こんばんは、今日観てきました。
とりあえず、ネタ知りたくない方はスルーしてください。
noritamaさんが書いてないと思われるもの書いときます。
展示物
・シドニーロケスケジュール(表2枚)1998.3.20~26
・ロンドン、南仏ロケスケジュール(表2枚)1995.9.12~21
・ミュージカル オペラ座の怪人 パンフレット(ニューヨークロケ最終日の1996.9.4 ブロードウェイ マジェスティック・シアターにて鑑賞)
・ウエストコーストロケスケジュール(表3枚)1997.7.31~4.6
・南フランスロケで使用された「スーツケース」1995.5.9ニース 「心を開いて」のMVにて、なおこのスーツケースはスタッフの私物とのことです。
フォトはおおまかに撮影場所、年度ごとに集めて展示(1990~1998まで)
映像コーナー(すべて既出です)
モノクロ、カラーそれぞれに設置、5分くらい
カラーコーナーの映像で最後にオーストラリアの一本道あるいている映像が入ってました、赤いハット被ってます。
グッズ売り場
入場口の前にあるので、チケットなくても買えるようです。
ポストカードは、ZARDミュージアムの時のものも売ってましたが、今日の時点ではほとんどが売切れてました。
なお今回の展示会用のポストカードは大量においてありました。
ストラップが今回の展示会用のもとしてありました。会場でご確認下さい(ストラップのリングにある文字はは2008年のものと同じ)。
入場時にもらえるポストカード
FC会員さんで、モバイル、リミタットの両方入ってる人は、両方入会の証明ができれば、余分に2枚もらえます。
入り口入ってすぐの主催者からのあいさつ文
ウエディングドレスの写真撮影は「ハートに火をつけて」のジャケ写候補だったとありました、今となれば「使えばよかったのに」と思います。
不思議ね、の裏ジャケの別ショット
既出だと思いますけど、中指に指輪してました、
実際のCDジャケだとクレジットで文字がたくさんあり気が付きませんでしたが、
これ短パンだかミニスカートだかでしたか。今頃知りました。
お客さん
私がいた時間帯は平日の昼頃なので10人くらいしか会いませんでしたが、全て男性でした。
命日、TOHO日本橋でライブ観ましたけど、そこもほとんど男性ばかりです。
坂井さんが美しい人なので、男性ファンが離れないようです(笑)。
渋谷の展示会には、女性の人達は土日か夕方にお越しかな。
なお、私は有給休暇とって観に行きましたのでご安心ください。
同じビルの4Fにスターバックスコーヒーがありました。
一休みできます。
明日(金曜日)からはお客さん多そうですね。
明日、明後日の東京の天気予報は雨です。傘忘れずに。

