![]() |
時間(とき)の翼 9th Album 2001.2.15 |
3誌に掲載あり ① WHAT's IN? 2001年3月号 ② CD HITS! 2001年3月号 ③ WHAT's IN? 2002年1月号 ①と③は同じ内容、最下部に比較表あり。 |
出典① WHAT's IN? 2001年3月号 |
![]() ![]() |
Get U're Dream | NHKのオリンピックのテーマソングということで、いつものZARDよりシャープな感じを出したくて、久々に ”マイマイク87(ハチナナ)” を使用しています。 |
この涙 星になれ | イントロや間奏もゲームソフトの音楽のようですね。凝った作り(アレンジ)の中にあるポップな感じが個人的にはいいなぁと思います。 |
promised you ~with P-edition~ | いろいろな方々にアレンジされていた中で、ピアノ・ソロがあることを思い出して。曲の頭に付けて ”新しい始まり” を予感させるイメージにしたかったのです。 |
痛いくらい君があふれているよ | ZARDとしては前衛的な曲。詞、曲、アレンジも完成度の高い楽曲だと思います。 |
窓の外はモノクローム | ZARDとしては久々のサックスと、マイケル・アフリックのコーラスが都会的かつ牧歌的な演出をしてくれていると思います。 |
お・も・ひ・で | この曲もアレンジの違うバージョンも作っていただいてたのですが、歌詞が純日本的なので、あえてこちらのUKっぽいアレンジを入れることにしました。 |
明日もし君が壊れても | 無機質な雰囲気を出したくて、淡々と歌っています。全体的に繰り返されるループが退廃的な印象を与えますよね。 |
世界はきっと未来の中 ~another style 21~ | ライブ・バージョンとは少しノリの違うテイクです。Aメロのシーケンスが小気味良い感じでフィーチャーされています。 |
hero | この歌詞のふたりは結婚するんですよ(笑)。だから、ウェディング・ソングとしてや、好きな人へのプレゼントにして欲しいですね。 |
揺れる想い Gomi's New York Remix | 楽曲の良さもさることながら、珠玉のリミックスです。(大黒)摩季ちゃんのコーラスも声も懐かしいですね。 |
負けないで Gomi's 10th Anniversary Special Mix | まるでライブのエンディングのようなリミックス。ついつい聴いてるうちに「どうもありがとう~」とか「また会いましょう~」って言いたくなります(笑)。 |
時間の翼 | 実はとても長い曲なのですが、ZARD第2章プロローグとして、この曲の完成形は近いうちに次作にと考えています。 |
出典② CD HITS! 2001年3月号 | |
![]() |
![]() |
Get U're Dream | NHKのオリンピックのテーマソングということで、いつものZARDよりシャープな感じを出したくて、久々に ”マイマイク87(ハチナナ)” を使用しています。 |
この涙 星になれ | イントロや間奏もゲームソフトの音楽のようですね。凝った造り(=アレンジ)のなかにあるポップな感じが個人的にはいいなぁと思ってます。 |
promised you ~with P-edition~ | いろいろな方々によってアレンジされていた中で、このピアノ・ソロがあることを思い出して。 ”新しい始まり” を予感させるイメージにしたかったのです。 |
痛いくらい君があふれているよ | コーラスや(作曲・編曲者の)シオジリケンジくんの声がうまくフィーチャーされています。詞も曲もアレンジも完成度か高いですね。 |
窓の外はモノクローム | 都会の社で暮らす人々をテーマに詞を書いた曲。ZARDとしては久しぶりのSAXとマイケルコーラスが都会的かつ牧歌的な演出をしてくれていると思います。 |
お・も・ひ・で | アレンジの違うバージョンも作っていただいたのですが、歌詞が純日本的なので、あえてこちらのUKっぽいアレンジを入れることにしました。 |
明日もし君が壊れても | セルフ・カバー曲。この曲では無機質な雰囲気を出したくて、淡々と歌っています。全体的に繰り返されるループが退廃的な印象を与えますよね。 |
世界はきっと未来の中 ~another style 21~ | ライブ・パージョンとは少しノリの遣うテイクです。Aメ口のシーケンスが小気味よい感じでフィーチャーされています。 |
hero | 曲のデモをいただいたときから、このバラードはラストに持ってこようと思っていました。ウェティング・ソングとして歌ってもらえたら嬉しいですね。 |
揺れる想い Gomi's New York Remix | Gomiさんによるリミックスでまた新しく蘇りました! この曲の持つ楽曲のよさもさることながら、珠玉のミックスです。 |
負けないで Gomi's 10th Anniversary Special Mix | まるでライブのエンディングのよう。聴いているうちに「どうもありがとう~」とか「また逢いましょう~」って言いたくなります(笑)。 |
時間の翼 | フェードインしてきてなんと2コーラス目のサビから始まります。実はとても長い曲なのですがZARD第2章プロローグとしてこの完成形は近いうちにと考えています。 |
出典③ WHAT's IN? 2002年1月号 | |
![]() |
![]() |
Get U're Dream | NHKのオリンピックのテーマソングということで、いつものZARDよりシャープな感じを出したくて、久々に ”マイマイク87(ハチナナ)” を使用しています。 |
この涙 星になれ | イントロや間奏もゲームソフトの音楽のようですね。凝った作り(アレンジ)の中にあるポップな感じが個人的にはいいなぁと思います。 |
promised you ~with P-edition~ | いろいろな方々にアレンジされていた中で、ピアノ・ソロがあることを思い出して。曲の頭に付けて ”新しい始まり” を予感させるイメージにしたかったのです。 |
痛いくらい君があふれているよ | ZARDとしては前衛的な曲。詞曲、アレンジも完成度の高い楽曲だと思います。 |
窓の外はモノクローム | ZARDとしては久々のサックスと、マイケル・アフリックのコーラスが都会的かつ牧歌的な演出をしてくれていると思います。 |
お・も・ひ・で | この曲もアレンジの違うバージョンも作っていただいてたのですが、歌詞が純日本的なので、あえてこちらのUKっぽいアレンジを入れることにしました。 |
明日もし君が壊れても | 無機質な雰囲気を出したくて、淡々と歌っています。全体的に繰り返されるループが退廃的な印象を与えますよね。 |
世界はきっと未来の中 ~another style 21~ | ライブ・バージョンとは少しノリの違うテイクです。Aメロのシーケンスが小気味良い感じでフィーチャーされています。 |
hero | この歌詞の二人は結婚するんですよ(笑)。だから、ウェディング・ソングとしてや、好きな人へのプレゼントにして欲しいですね。 |
揺れる想い Gomi's New York Remix | 楽曲の良さもさることながら、珠玉のリミックスです。(大黒)摩季ちゃんのコーラスも声も懐かしいですね。 |
負けないで Gomi's 10th Anniversary Special Mix | まるでライブのエンディングのようなリミックス。ついつい聴いてるうちに「どうもありがとう~」とか「また会いましょう~」って言いたくなります(笑)。 |
時間の翼 | 実はとても長い曲なのですが、ZARD第2章プロローグとして、この曲の完成形は近いうちに次作にと考えています。 |
比較 | ① ③ | ② |
Get U're Dream | NHKのオリンピックのテーマソングということで、いつものZARDよりシャープな感じを出したくて、久々に ”マイマイク87(ハチナナ)” を使用しています。 | NHKのオリンピックのテーマソングということで、いつものZARDよりシャープな感じを出したくて、久々に ”マイマイク87(ハチナナ)” を使用しています。 |
この涙 星になれ | イントロや間奏もゲームソフトの音楽のようですね。凝った作り(アレンジ)の中にあるポップな感じが個人的にはいいなぁと思います。 | イントロや間奏もゲームソフトの音楽のようですね。凝った造り(=アレンジ)のなかにあるポップな感じが個人的にはいいなぁと思ってます。 |
promised you ~with P-edition~ | いろいろな方々にアレンジされていた中で、ピアノ・ソロがあることを思い出して。曲の頭に付けて ”新しい始まり” を予感させるイメージにしたかったのです。 | いろいろな方々によってアレンジされていた中で、このピアノ・ソロがあることを思い出して。 ”新しい始まり” を予感させるイメージにしたかったのです。 |
痛いくらい君があふれているよ | ZARDとしては前衛的な曲。詞、曲、アレンジも完成度の高い楽曲だと思います。 | コーラスや(作曲・編曲者の)シオジリケンジくんの声がうまくフィーチャーされています。詞も曲もアレンジも完成度か高いですね。 |
窓の外はモノクローム | ZARDとしては久々のサックスと、マイケル・アフリックのコーラスが都会的かつ牧歌的な演出をしてくれていると思います。 | 都会の社で暮らす人々をテーマに詞を書いた曲。ZARDとしては久しぶりのSAXとマイケルコーラスが都会的かつ牧歌的な演出をしてくれていると思います。 |
お・も・ひ・で | この曲もアレンジの違うバージョンも作っていただいてたのですが、歌詞が純日本的なので、あえてこちらのUKっぽいアレンジを入れることにしました。 | アレンジの違うバージョンも作っていただいたのですが、歌詞が純日本的なので、あえてこちらのUKっぽいアレンジを入れることにしました。 |
明日もし君が壊れても | 無機質な雰囲気を出したくて、淡々と歌っています。全体的に繰り返されるループが退廃的な印象を与えますよね。 | セルフ・カバー曲。この曲では無機質な雰囲気を出したくて、淡々と歌っています。全体的に繰り返されるループが退廃的な印象を与えますよね。 |
世界はきっと未来の中 ~another style 21~ | ライブ・バージョンとは少しノリの違うテイクです。Aメロのシーケンスが小気味良い感じでフィーチャーされています。 | ライブ・パージョンとは少しノリの遣うテイクです。Aメ口のシーケンスが小気味よい感じでフィーチャーされています。 |
hero | この歌詞のふたりは結婚するんですよ(笑)。だから、ウェディング・ソングとしてや、好きな人へのプレゼントにして欲しいですね。 | 曲のデモをいただいたときから、このバラードはラストに持ってこようと思っていました。ウェティング・ソングとして歌ってもらえたら嬉しいですね。 |
揺れる想い Gomi's New York Remix | 楽曲の良さもさることながら、珠玉のリミックスです。(大黒)摩季ちゃんのコーラスも声も懐かしいですね。 | Gomiさんによるリミックスでまた新しく蘇りました! この曲の持つ楽曲のよさもさることながら、珠玉のミックスです。 |
負けないで Gomi's 10th Anniversary Special Mix | まるでライブのエンディングのようなリミックス。ついつい聴いてるうちに「どうもありがとう~」とか「また会いましょう~」って言いたくなります(笑)。 | まるでライブのエンディングのよう。聴いているうちに「どうもありがとう~」とか「また逢いましょう~」って言いたくなります(笑)。 |
時間の翼 | 実はとても長い曲なのですが、ZARD第2章プロローグとして、この曲の完成形は近いうちに次作にと考えています。 | フェードインしてきてなんと2コーラス目のサビから始まります。実はとても長い曲なのですがZARD第2章プロローグとしてこの完成形は近いうちにと考えています。 |