過去ログ:
条件 表示
test4

テスト テスト テスト テスト

user.png stray time.png 2023/03/14(Tue) 19:26 No.150
test3

テスト テスト テスト

user.png stray time.png 2023/03/14(Tue) 19:24 No.149
test2

テスト テスト

user.png stray time.png 2023/03/14(Tue) 19:23 No.148
test1

テスト

user.png stray time.png 2023/03/14(Tue) 19:22 No.147
Re: javascript

stray さん

わざわざテストページを作成して頂き、ありがとうございます。

cgiをオリジナルに戻すと症状が確認できました。
何をどう変更したか覚えていないので、少し時間をください。

user.png skr time.png 2022/12/13(Tue) 18:22 No.115
Re: javascript
joyful.cgiでWEBからのコピペが抜けていました。
user_com.png skr time.png 2022/12/13(Tue) 20:39 No.116
Re: javascript
skrさん

joyful.cgi変更したら直りました!
明日BBSに実装します。
お忙しいところ、どうもありがとうございました。

トピックでの不具合は改善できそうにないですか?
user_com.png stray time.png 2022/12/13(Tue) 21:35 No.117
Re: javascript
> トピックモードだと親記事の頭に「id=msg〇〇」が付加されますが、
> [返信]ボタンを押すと(スレッド・モードに切り替わるので)消えます。
> [コピー]にも反映されません。
> stray 2022/12/14(Wed) 09:48 No.385

この不具合は気が付きませんでした。
bbs.htmlと同じ書き方に変更すれば「id=msg〇〇」は消えます。
この書き方で不具合が出なければ良いのですが。

> ただし1つだけ不具合があって、
> トピックモードで親記事のコピーボタンが効きません。
> 順番を逆にして
> [返信]→[コピー]→投稿欄にペースト
> でお使い下さい。
> stray 2022/12/14(Wed) 09:31 No.384

こちらは難しいです。すみません。
user_com.png skr time.png 2022/12/14(Wed) 13:52 No.118
Re: javascript
skrさん

bbs.htmlと同じ書き方に変更したら、トピックスで親記事がコピーできない不具合も解消されました!

怪我の功名でしょうか?
でも、これで完璧です!
user_com.png stray time.png 2022/12/14(Wed) 14:17 No.119
Re: javascript
たびたび、すみません。

コメント取得用 id 追加の部分、書き方が間違っていました。
こちらに変更してください。
user_com.png skr time.png 2022/12/14(Wed) 14:30 No.120
Re: javascript
> コメント取得用 id 追加の部分、書き方が間違っていました。
> こちらに変更してください。
>
> [添付]: 315 bytes
> skr 2022/12/14(Wed) 14:30 No.120

変更しました。動作問題ありません。
bbs.htmlも直したほうがよいでしょうか?
user_com.png stray time.png 2022/12/14(Wed) 14:47 No.121
Re: javascript
bbs.htmlの方は変更しないで大丈夫です。

気になったのは一番上の
<body align=”center”>
が効いていない?
ロゴとその下のボタンが左に寄っていますよね。
コピーボタンを付ける前から左よりでしたか?
user_com.png skr time.png 2022/12/15(Thu) 13:35 No.122
Re: javascript
> bbs.htmlの方は変更しないで大丈夫です。
了解です。

> ロゴとその下のボタンが左に寄っていますよね。
> コピーボタンを付ける前から左よりでしたか?
左に寄ってますか?
私の環境(Windows11、Chrome)では問題ないですが。

> 気になったのは一番上の
> <body align=”center”>
> が効いていない?
<body align=”center”>は正しいタグでないみたいなので、

<body>
<div align=”center”>・・・・・・

に直しました。
user_com.png stray time.png 2022/12/15(Thu) 15:04 No.123
Re: javascript
こちらの方です。
user_com.png skr time.png 2022/12/16(Fri) 13:33 No.124
Re: javascript
Windows10
OK Chrome
NG Firefox
ブラウザに依存しています。
user_com.png skr time.png 2022/12/16(Fri) 13:44 No.125
Re: javascript
TEST BBSはFirefoxでもセンターにきています。
何が違う?
user_com.png skr time.png 2022/12/16(Fri) 13:52 No.126
Re: javascript
FireFoxでの不具合は気づきませんでした。
教えていただいて助かりました。

> TEST BBSはFirefoxでもセンターにきています。
Windows11-Chromeでは、TEST BBSもFirefoxでは
左寄せになっていました。

<BODY>タグの下、
<div id="main" align="center">と
<img src="logo.gif">の
順番が逆だったみたいです。

これで多分大丈夫だと思いますが、
ロゴが最上部に行かず、ちょっとだけ余白が生じてしまいます。
user_com.png stray time.png 2022/12/16(Fri) 16:39 No.127
Re: javascript
ロゴ、ボタン、FC2 Analyzer バッチリです!


> ロゴが最上部に行かず、ちょっとだけ余白が生じてしまいます。

何かでその対策方法を見たことがあるので、調べてみます。


名前に半角スペースが2個以上続くと、
コピーした時にスペースが1個削除される
バグを修正しました。
user_com.png skr time.png 2022/12/17(Sat) 14:39 No.128
Re: javascript
> ロゴが最上部に行かず、ちょっとだけ余白が生じてしまいます。

何が起きるか分かりませんが bbs.css に追加してください。
追加後ブラウザを更新か一旦終了させると変更が効くみたいです。


/* 本体定義 */
*{
margin:0;
padding:0;
user_com.png skr time.png 2022/12/17(Sat) 17:57 No.129
Re: javascript
> 何が起きるか分かりませんが bbs.css に追加してください。
> 追加後ブラウザを更新か一旦終了させると変更が効くみたいです。

変更しましたが、ブラウザを再起動しても変化なしです。
書き方、間違ってますか?
https://zard-lab.net/test/cmn/bbs.css

この件はこだわりありませんので、
打ち切ってくださって全然かまいませんので。

> 名前に半角スペースが2個以上続くと、
> コピーした時にスペースが1個削除される
> バグを修正しました。

実装しました。
どうもありがとうございました。
user_com.png stray time.png 2022/12/17(Sat) 19:48 No.130
Re: javascript
書き方は間違っていないです。

今この掲示板は変更された状態ですか?
変更されているのでしたらしょうがないのですが、
ブラウザのキャッシュを削除しないと反映されませんでした。
user_com.png skr time.png 2022/12/18(Sun) 13:55 No.132
Re: javascript
パソコンのローカルドライブで素のhtmlファイルに画像読み込んで
確認していたのですが、実際の掲示板は条件が違うためbbs.cssの変更
は必要ないかもしれません。

単純にAnalyzerとlogo-2.gifの順番を入れ替えられてみてはどうですか?
onloadでAnalyzerのアイコンが中途半端な位置に表示されそうですが。


余白は気にならないので、そのままでも良さそうですね。
user_com.png skr time.png 2022/12/19(Mon) 13:03 No.133
Re: javascript
この掲示板だけ変更された状態です。

> 単純にAnalyzerとlogo-2.gifの順番を入れ替えられてみてはどうですか?
> onloadでAnalyzerのアイコンが中途半端な位置に表示されそうですが。

この掲示板はAnalyzerを設置していなくて、<BODY>の下がすぐ<logo-2.gif>なので、
Z研BBSでそれをやっても変わらないように思きます。

> 余白は気にならないので、そのままでも良さそうですね。
はい、気にならないのでこのまま使うことにします。
いろいろとご協力いただき、どうもありがとうございました。
感謝申し上げます。
user_com.png stray time.png 2022/12/19(Mon) 13:23 No.134
Re: javascript
余白の件は、わかりました。

HTMLとの関係がわかりやすいため、スクリプトをhtmlに直書きしています。
ページのソースを見ていただけるとわかりますが、スクリプト文だらけなので
外部ファイルに移動しました。
オリジナルのbbs.jsに追加する方法と、新規に作成するやり方があります。
オリジナルに追加する方がスマートなのですが、キャッシュを一度削除しないと
ボタンが動きません。
新規に作成する方はブラウザの更新で動きます。
どちらのやり方でも、ひと手間かかります。(掲示板でアナウンスが必要です。)
バグではないので現状でも良いのですが、ページのソースを見ると見栄えが悪いので
この掲示板で一度変更して見比べてください。
返信ボタンのところは、かなり変更しています。

お時間のあるときにお試しください。
user_com.png skr time.png 2022/12/22(Thu) 20:47 No.135
Re: javascript
新規に作成する方(bbs1.jsを追加)で更新しました。
不具合ないようです。
ページのソースを見る人がどれだけいるかですが(笑)、見栄えはよくなりました。

> 新規に作成する方はブラウザの更新で動きます。
ページの再読込でよいのですよね?
user_com.png stray time.png 2022/12/23(Fri) 10:50 No.136
Re: javascript
stray さん

ページの再読込をしないと返信もコピーボタンも動きません。

次回大きな変更?があったときは、キャッシュの削除が
必要になると思います。

コピーボタンの不具合がでないうちに引っ込みます。
問題が出て呼ばれても反応がないかもしれません(笑)


色々とお手数をおかけしました。
user_com.png skr time.png 2022/12/25(Sun) 14:23 No.137
Re: javascript
全文コピーから行選択に変えました。
ブラウザの再読み込みで反映されます。

よーくチェックしていただけますか?
人を頼ったりして(笑)
user_com.png skr time.png 2023/01/14(Sat) 19:56 No.138
Re: javascript
> 全文コピーから行選択に変えました。
> ブラウザの再読み込みで反映されます。
>
> skr 2023/01/14(Sat) 19:56 No.138

skrさん、どうもありがとうございました。
joyful.cgiを除き変更しました。

不具合だと思うのですが、「引用」ボタンを押すと①のようになり、
「コメント欄に貼り付ける」が表示されません。
どこでもいいので一度「返信」ボタンを押すと、以降、親記事・子記事にかかわらず
「引用」ボタンを押すと②になります。
が、投降後にリセットされ、また①のようになります。

引用文をコメント欄に貼り付けることができるのであれば、
ボタン1つで、全文引用コピー → コメント欄に貼り付け ができるのではないでしょうか?
部分引用よりもそっちのほうが有難いのですが・・・
user_com.png stray time.png 2023/01/14(Sat) 21:14 No.139
Re: javascript
「コメント欄に貼り付ける」は、返信画面時のみ表示されます。
スレッド画面では表示されません。


> が、投降後にリセットされ、また①のようになります。

返信画面でもリセットされますか?


画像のリンクが私の所と違うのですが、何か変更していますか?
user_com.png skr time.png 2023/01/15(Sun) 14:23 No.140
Re: javascript
> 「コメント欄に貼り付ける」は、返信画面時のみ表示されます。
> スレッド画面では表示されません。

なるほど、先に「返信」ボタンを押さないといけない仕様なのですね。
そうなると、最新のレスにレスする場合、
①一番下までスクロールして記事を読んで「返信」ボタンを押すと、
一番上まで強制的にスクロールされ、返信画面になり
②再度一番下までスクロールして「引用」ボタンを押し
③引用する行を選んで「コピー」ボタンを押すと、
一番上まで強制的にスクロールされ、返信画面に引用文が挿入される
ことになります。

従来システムでも先に[返信]ボタンを押せばそうなりますが、
[コピー]→[返信]の順ならスクロールを回避できます。
一番下まで二度スクロールしなければならないが大きな手間ですね。
なんとかなりませんか?

> 画像のリンクが私の所と違うのですが、何か変更していますか?

いえいえ、先に「引用」を押した時の画面表示と、先に「返信」を押した時の画面表示の
スクショを切り抜いて並べたものです。
user_com.png stray time.png 2023/01/15(Sun) 22:02 No.141
Re: javascript
スレッド画面時
引用ボタンを押す -> 行選択 -> コピーボタンを押す -> 返信ボタンを押す -> 貼り付け
何回もスクロールの必要は無いと思いますが。
どこか勘違いしていますか?


動作説明をしないでチェックをお願いして、申し訳ございませんでした。

コメント欄はスレッド、返信画面で同じ textarea を使用していますが、
スレッド画面から返信画面のコメント欄に貼り付けができません。
そのためスレッド画面の コメント欄に貼り付ける を消しています。


> ボタン1つで、全文引用コピー → コメント欄に貼り付け ができるのではないでしょうか?
> 部分引用よりもそっちのほうが有難いのですが・・・

今回の目的は、行選択機能なので・・・


スレッド画面でコピーボタンを押した後、プログラムで返信ボタンを押すことができます。
Firefoxだと問題ないのですがChromeは、返信画面に移るとコピーしたクリップボードの
内容がクリアされます。
セキュリティ上の問題なのでしょうか、自分で返信ボタンを押さないとダメみたいです。

画像リンクの違いは、私のミスです。
済みません。


画像リンクの修正と投稿情報をコメントと同じように、引用するかどうかを選択できるように変更しました。
最新記事(最終記事)に返信引用するときは、投稿情報を付けないですよね。


今使っているコピーボタンのダブルクリックに、今回の機能を入れましょうか?
この場合は返信画面時、コピーボタンのシングルクリックで
全文引用コピー → コメント欄に貼り付け
に変更できます。
user_com.png skr time.png 2023/01/16(Mon) 12:57 No.142
Re: javascript
> スレッド画面時
> 引用ボタンを押す -> 行選択 -> コピーボタンを押す -> 返信ボタンを押す
> で返信画面のコメント欄に移動します。
> 何回もスクロールの必要は無いと思いますが。
> どこか勘違いしていますか?

スクロールする必要はありませんが、自分でペーストしないとダメですよね?
全文引用するとして、ボタン操作4回+ペースト作業が必要なので、
従来システムで、不必要な引用文を消すほうが手間が少ないかと。

> コメント欄はスレッド、返信画面で同じ textarea を使用していますが、
> スレッド画面から返信画面のコメント欄に貼り付けができません。
> そのためスレッド画面の コメント欄に貼り付ける を消しています。
了解しました。

> 今回の目的は、行選択機能なので・・・
引用行を選択できる掲示板を私は見たことないですが、必要性がないからでは?
私は全文引用して不必要な部分を消す派です。

> スレッド画面でコピーボタンを押した後、プログラムで返信ボタンを押すことができます。
> Firefoxだと問題ないのですがChromeは、返信画面に移るとコピーしたクリップボードの
> 内容がクリアされます。
> セキュリティ上の問題なのでしょうか、自分で返信ボタンを押さないとダメみたいです。
了解しました。

> 画像リンクの修正と投稿情報をコメントと同じように、引用するかどうかを選択できるように変更しました。
この後、変更してみます。

> 最新記事(最終記事)に返信引用するときは、投稿情報を付けないですよね。
最終記事のままなら付けなくともわかりますが、さらにスレが続くと
どの記事に対するレスなのかわからなくなりますね。

> 今使っているコピーボタンのダブルクリックに、今回の機能を入れましょうか?
> この場合は返信画面時、コピーボタンのシングルクリックで
> 全文引用コピー → コメント欄に貼り付け
> に変更できます。
コメント欄に貼り付けは自動ですか?
であればそのほうが嬉しいです。
user_com.png stray time.png 2023/01/16(Mon) 14:22 No.143
Re: javascript
行選択の必要性を感じていらっしゃらないようなので、今のコピーボタンを変更いたします。

*返信画面時のみ、コピーボタンを押したらコピーと同時に自動的にコメント欄に貼り付ける

*ダブルクリックは従来通りの投稿情報をコピー(行選択機能は盛り込まれていません)
user_com.png skr time.png 2023/01/17(Tue) 19:33 No.144
Re: javascript
変更しました。
いいですね! 親記事への返信はこっちのほうが断然よいです。
レスが長く続いたスレは、再度スクロールが必要になるので、
う〜ん、どっちを取るか悩ましいです(笑)。
user_com.png stray time.png 2023/01/18(Wed) 11:32 No.146

- JoyfulNote -