海外ロケ映像てんこ盛りの「マイフンレンド」と「Don't you see!」の間にあって、なんでこんなに残念なPVを作るのか、不思議でならない。
神曲ですぞ、神曲!
B社よ、神曲のPVがこんなんでいいと思ってんのか!!!(笑)
と思わず吠えたくなる手抜きPVで、ロケ地は六本木の
スタジオフォリオ。スタジオBIRDMAN(青ピン)とは目と鼻の先で、残念ながらつい先日(2011.7.31)閉鎖されてしまった。スタジオBIRDMANも再開発によってすでに取り壊されている。
動く泉水さんの映像は、時間にして10秒足らず。しかも、こんなにちっぽけ。
「発掘アイドルコレクション」という雑誌に、”1996年3月 六本木スタジオフォリオで「心を開いて」のビデオクリップを撮影”とキャプションが付いた画像が掲載されていて、
Z研が発見したロケ地ではない。
泉水さんが靴ヒモを結んでいる画像は、WBM2009ツアパンでモノクロながら公開されている。髪を下ろしていて、濃い色のノースリーブを着ているので、きっとカメリハなのだろう。
さて、Z研の真骨頂はここからである(笑)。
「GOOD DAY」のPVに出てくる、茶色いノースリーブ姿がこれだったのである!
窓枠から突き出ている赤矢印の物体が、フォリオ1stのミーティングルームのものとピタリ一致。
”撮影の合間に楽屋に戻って休憩しているオフ・ショット”(music freak Es Vol.3)だったのである。
CMは3種類あって、@CDジャケが流れるパターン、A泉水さんが靴ヒモを結んでいる映像、Bビーチパラソルの下で、男の子と女の子が寄り添っている映像
泉水さんだけを観たい人は、PVをパスして、CMAを観るべし。
関連スレ
@
A
|