
IN MY ARMS TONIGHT について
チェンジ マイ マインド
2023/05/18(Thu) 20:27 No.701
所長様、皆様、こんばんは。
billbillでZARDの動画を見ていたところ、フジテレビの歌番組だと思いますが、 IN MY ARMS TONIGHT を歌っていたのですが、ロケ地不明のPVの髪型に似ていて、服もPVと同じく白っぽかったので、もしかしたらと思い、書かせていただきました。
このロケ地不明のPVは、その音楽番組の時に撮っておいたもの、もしくは番組収録直前か直後にフジテレビで撮ったものをPV使用した可能性はあるのでしょうか?
もし、すでに検証済みでしたら、すみません。
宜しく御願い致します。
https://www.bilibili.com/video/BV1DP411j7vp/
billbillでZARDの動画を見ていたところ、フジテレビの歌番組だと思いますが、 IN MY ARMS TONIGHT を歌っていたのですが、ロケ地不明のPVの髪型に似ていて、服もPVと同じく白っぽかったので、もしかしたらと思い、書かせていただきました。
このロケ地不明のPVは、その音楽番組の時に撮っておいたもの、もしくは番組収録直前か直後にフジテレビで撮ったものをPV使用した可能性はあるのでしょうか?
もし、すでに検証済みでしたら、すみません。
宜しく御願い致します。
https://www.bilibili.com/video/BV1DP411j7vp/


Re: IN MY ARMS TONIGHT について
stray
2023/05/18(Thu) 21:31 No.703
チェンジ マイ マインドさん、こんばんは。
1992.10.28放送 フジTVの MJ -MUSIC JOURNAL-です。
生放送なので、9.9発売の「IN MY ARMS TONIGHT」PVをそんなに遅れて作ったとは考えにくいですが。
PVが最初に流れた日がわからないので、可能性がゼロとは言えません。
泉水さんのお顔アップだけのPVで、ファンとしては非常に嬉しい限りですが、
ロケ地のヒントがまったくないのでお蔵入りしています。
1992.10.28放送 フジTVの MJ -MUSIC JOURNAL-です。
生放送なので、9.9発売の「IN MY ARMS TONIGHT」PVをそんなに遅れて作ったとは考えにくいですが。
PVが最初に流れた日がわからないので、可能性がゼロとは言えません。
泉水さんのお顔アップだけのPVで、ファンとしては非常に嬉しい限りですが、
ロケ地のヒントがまったくないのでお蔵入りしています。


Re: IN MY ARMS TONIGHT について
チェンジ マイ マインド
2023/05/18(Thu) 21:49 No.704
所長様、こんばんは。
そうですよね、発売日からかなり経過したあとの番組ですもんね。
番組が生放送ですからPV制作は遅過ぎますし。もし番組がかなりの事前収録だったならば、可能性はゼロではなかったですが汗
たしかに、PVがいつ流れたかですよね、、、。
決定的な証拠ないからモヤモヤ案件ですね。
ありがとうございます。
そうですよね、発売日からかなり経過したあとの番組ですもんね。
番組が生放送ですからPV制作は遅過ぎますし。もし番組がかなりの事前収録だったならば、可能性はゼロではなかったですが汗
たしかに、PVがいつ流れたかですよね、、、。
決定的な証拠ないからモヤモヤ案件ですね。
ありがとうございます。


Re: IN MY ARMS TONIGHT について
pnlhk
2023/05/18(Thu) 23:52 No.705
チェンジ マイ マインドさん、strayさん、こんばんは。
strayさんはシングル発売後にPVが制作されたのではないかと推測していましたね。ビデオはもう見れなくなりましたけど^^
https://zard-lab.net/bbslog/3024.pdf
strayさんはシングル発売後にPVが制作されたのではないかと推測していましたね。ビデオはもう見れなくなりましたけど^^
https://zard-lab.net/bbslog/3024.pdf


Re: IN MY ARMS TONIGHT について
チェンジ マイ マインド
2023/05/19(Fri) 00:39 No.706
pnlhk様、こんばんは。
過去スレ添付、ありがとうございます。
検証、議論、熱いですね笑 すごいです。。。
読ませていただきました。
色々な考えを知ることができ、参考になります。
たしかにHOLD MEは予想以上に売れて驚いたかもしれませんよね。
PVで坂井さんのアップ見れるのは幸せですね笑
https://www.bilibili.com/video/BV1Bs4y1Q7Pn/
過去スレ添付、ありがとうございます。
検証、議論、熱いですね笑 すごいです。。。
読ませていただきました。
色々な考えを知ることができ、参考になります。
たしかにHOLD MEは予想以上に売れて驚いたかもしれませんよね。
PVで坂井さんのアップ見れるのは幸せですね笑
https://www.bilibili.com/video/BV1Bs4y1Q7Pn/


Re: IN MY ARMS TONIGHT について
stray
2023/05/19(Fri) 13:46 No.707
pnlhkさん、チェンジ マイ マインドさん、こんにちは。
pnlhkさん、過去スレ紹介どうもありがとうございました。
PV発売後のPV制作は間違いなさそうですが、時期を解明する術がなく
ず~っと放置してあります(笑)。
「バンドとしてのZARD考」以外にもけっこう議論していて、新しい順に
(1) https://zard-lab.net/bbslog/12987.pdf
(2) https://zard-lab.net/bbslog/6501.pdf
(3) https://zard-lab.net/bbslog/2734.pdf
などがあります。
(1) 「謎多き1992年」の#12988が添付の画像で、
(つづく)
pnlhkさん、過去スレ紹介どうもありがとうございました。
PV発売後のPV制作は間違いなさそうですが、時期を解明する術がなく
ず~っと放置してあります(笑)。
「バンドとしてのZARD考」以外にもけっこう議論していて、新しい順に
(1) https://zard-lab.net/bbslog/12987.pdf
(2) https://zard-lab.net/bbslog/6501.pdf
(3) https://zard-lab.net/bbslog/2734.pdf
などがあります。
(1) 「謎多き1992年」の#12988が添付の画像で、
(つづく)


Re: IN MY ARMS TONIGHT について
stray
2023/05/19(Fri) 13:50 No.708
(つづき)
#12988の表は
https://zard-lab.net/pv/1992/index.html
でご覧いただけます。
チェンジ マイ マインドさん、読み返すと以前の議論は熱かったですね(笑)。
髪型が一番近いのはMJ(1992.10.28 生放送)です。
フジTVの楽屋で、泉水さんが歌唱練習しているところをスタッフが撮った
映像という線もありかなぁと。ただ、白Tの襟の高さがちょっと違うのです。
MJのほうがPVより襟が高くて、真ん中付近に折れ目が付いています。
※スレと無関係な画像を貼るのはやめてください。
リリース30周年記念! 「揺れる想い」スレのように脱線しまくるので(笑)。
#12988の表は
https://zard-lab.net/pv/1992/index.html
でご覧いただけます。
チェンジ マイ マインドさん、読み返すと以前の議論は熱かったですね(笑)。
髪型が一番近いのはMJ(1992.10.28 生放送)です。
フジTVの楽屋で、泉水さんが歌唱練習しているところをスタッフが撮った
映像という線もありかなぁと。ただ、白Tの襟の高さがちょっと違うのです。
MJのほうがPVより襟が高くて、真ん中付近に折れ目が付いています。
※スレと無関係な画像を貼るのはやめてください。
リリース30周年記念! 「揺れる想い」スレのように脱線しまくるので(笑)。


Re: IN MY ARMS TONIGHT について
チェンジ マイ マインド
2023/05/19(Fri) 15:24 No.709
所長様、こんにちは。
襟の高さ、たしかに違いますね!
よく気付きましたね笑 モヤモヤや謎は深まりますね。
> ※スレと無関係な画像を貼るのはやめてください。
> リリース30周年記念! 「揺れる想い」スレのように脱線しまくるので(笑)。
これは、申し訳ございませんでした汗
俺も内心、脱線しちまったと自覚症状を感じておりました苦笑
宜しく御願い致します。
襟の高さ、たしかに違いますね!
よく気付きましたね笑 モヤモヤや謎は深まりますね。
> ※スレと無関係な画像を貼るのはやめてください。
> リリース30周年記念! 「揺れる想い」スレのように脱線しまくるので(笑)。
これは、申し訳ございませんでした汗
俺も内心、脱線しちまったと自覚症状を感じておりました苦笑
宜しく御願い致します。


Re: IN MY ARMS TONIGHT について
pnlhk
2023/05/19(Fri) 17:05 No.712
> #12988の表は
> https://zard-lab.net/pv/1992/index.html
> でご覧いただけます。
そうですね…加えて、SH2012に公開された、オリコンと同じ衣装を着た、「あの微笑みを忘れないで」を熱唱した動画が一番謎ですね。
> https://zard-lab.net/pv/1992/index.html
> でご覧いただけます。
そうですね…加えて、SH2012に公開された、オリコンと同じ衣装を着た、「あの微笑みを忘れないで」を熱唱した動画が一番謎ですね。


Re: IN MY ARMS TONIGHT について
stray
2023/05/19(Fri) 17:09 No.713
Mステ4回目(10/16)はチリチリにパーマがかかっていて一本に結んでいます。
MJ(10/28)はかかりすぎたパーマを戻していますが、ウェーブが残っています。
PVはMJよりもウェーブが強いので、10/16~10/28じゃないかと私は推理しています。
これ以上はいくら推理しても議論しても結論は出ないでしょう(笑)。
CMがいつから流れたかわかればは話は別ですが・・・
https://video.fc2.com/content/20230519UnTkmbAt/
おまけ(MJ歌唱後のハプニング)
https://video.fc2.com/content/202305197FHJY5Q6
MJ(10/28)はかかりすぎたパーマを戻していますが、ウェーブが残っています。
PVはMJよりもウェーブが強いので、10/16~10/28じゃないかと私は推理しています。
これ以上はいくら推理しても議論しても結論は出ないでしょう(笑)。
CMがいつから流れたかわかればは話は別ですが・・・
https://video.fc2.com/content/20230519UnTkmbAt/
おまけ(MJ歌唱後のハプニング)
https://video.fc2.com/content/202305197FHJY5Q6


Re: IN MY ARMS TONIGHT について
stray
2023/05/19(Fri) 17:34 No.714
> そうですね…加えて、SH2012に公開された、オリコンと同じ衣装を着た、「あの微笑みを忘れないで」を熱唱した動画が一番謎ですね。
3rdAL『HOLD ME』のPV撮りだと思います。
「眠れない・・・」「あの微笑み・・・」以外にも何曲かあるのでしょう。
これ以上は脱線するので止めます(笑)。
ドルチェ副所長は、この時の白Tじゃないかと推理しているのですが、
何せ「眠れない・・・」PVの一瞬の映像だけなので、確認できません。
わかりづらいですが、「IN MY ARMS・・・」PVでは、細いネックレスを付けています。
3rdAL『HOLD ME』のPV撮りだと思います。
「眠れない・・・」「あの微笑み・・・」以外にも何曲かあるのでしょう。
これ以上は脱線するので止めます(笑)。
ドルチェ副所長は、この時の白Tじゃないかと推理しているのですが、
何せ「眠れない・・・」PVの一瞬の映像だけなので、確認できません。
わかりづらいですが、「IN MY ARMS・・・」PVでは、細いネックレスを付けています。


「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
stray
2023/04/20(Thu) 21:59 No.594
日テレ水曜ドラマ(22時)「それってパクリじゃないですか?」の
ロケ地は、泉水さんがウェディングドレス写真を撮った
木更津の「ZERO」というスタジオです。
https://www.pilots.co.jp/house_studio/zero-noir/
月夜野ドリンクの入り口は[NOIR]の北入り口(赤枠)
黄色枠は泉水さんがウェディングドレス写真を撮った場所
※黄色枠の位置が間違っていたので、画像差し替えました。
変わらない場合はブラウザのキャッシュをクリアして下さい。
ロケ地は、泉水さんがウェディングドレス写真を撮った
木更津の「ZERO」というスタジオです。
https://www.pilots.co.jp/house_studio/zero-noir/
月夜野ドリンクの入り口は[NOIR]の北入り口(赤枠)
黄色枠は泉水さんがウェディングドレス写真を撮った場所
※黄色枠の位置が間違っていたので、画像差し替えました。
変わらない場合はブラウザのキャッシュをクリアして下さい。


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
stray
2023/04/20(Thu) 22:01 No.596


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
stray
2023/04/20(Thu) 22:06 No.597
で、思い出したのが、泉水さんのウェディングドレス写真の窓は4x4+アーチで、
形状が一致しないので、スタジオ内のセットじゃないかと結論づけたこと。
https://zard-lab.net/bbslog/old_2740.pdf
(pineさん初登場のスレ)
よ~く調べたところ、セットじゃないってことが判明しました。
興味ある人がいらっしゃれば続きを書きます(笑)。
形状が一致しないので、スタジオ内のセットじゃないかと結論づけたこと。
https://zard-lab.net/bbslog/old_2740.pdf
(pineさん初登場のスレ)
よ~く調べたところ、セットじゃないってことが判明しました。
興味ある人がいらっしゃれば続きを書きます(笑)。


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
sakura
2023/04/21(Fri) 19:53 No.599
strayさん、こんばんは。
> よ~く調べたところ、セットじゃないってことが判明しました。
リフォームして窓を入れ替えたとか?(笑)
何をよ~く調べられたのか、詳しく解説してください!(笑)
> よ~く調べたところ、セットじゃないってことが判明しました。
リフォームして窓を入れ替えたとか?(笑)
何をよ~く調べられたのか、詳しく解説してください!(笑)


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
stray
2023/04/21(Fri) 21:55 No.601
sakuraさん、こんばんは。
> リフォームして窓を入れ替えたとか?(笑)
> 何をよ~く調べられたのか、詳しく解説してください!(笑)
え~、詳しく聞きたいんですか~(笑)
面倒くさいんですけど(笑)
まず、予備知識として建物の構造を理解してもらわなければなりません。
これはストビューで正面(東側)を撮ったものです
https://goo.gl/maps/2txxnRAFEreLbGwD6
建物の右半分が[NOIR]で黒を基調としたスタジオです。
左半分が[BLANC]で白を基調としたスタジオ。
https://www.pilots.co.jp/house_studio/zero-blanc/
外階段の有無など、若干の違いはありますが、建物の構造は左右対称です。
↓で正面の全景が見れます。
http://likesmbike.blog.fc2.com/img/2013102722110241a.jpg/
泉水さんのロケは[BLANC]だったのですが、2018年に改装しています。
このストビュー写真は2022年ver.で、[BLANC]側の外装がきれいになっているのが分かるはずです。
当時の[BLANC]スタジオ写真はまったく探し出せませんでした。
発見当時にもいろいろ探したはずですが、私のPCには何も残っておらず、
おそらく決定的な画像を見つけることができなかったのでしょう。
> リフォームして窓を入れ替えたとか?(笑)
> 何をよ~く調べられたのか、詳しく解説してください!(笑)
え~、詳しく聞きたいんですか~(笑)
面倒くさいんですけど(笑)
まず、予備知識として建物の構造を理解してもらわなければなりません。
これはストビューで正面(東側)を撮ったものです
https://goo.gl/maps/2txxnRAFEreLbGwD6
建物の右半分が[NOIR]で黒を基調としたスタジオです。
左半分が[BLANC]で白を基調としたスタジオ。
https://www.pilots.co.jp/house_studio/zero-blanc/
外階段の有無など、若干の違いはありますが、建物の構造は左右対称です。
↓で正面の全景が見れます。
http://likesmbike.blog.fc2.com/img/2013102722110241a.jpg/
泉水さんのロケは[BLANC]だったのですが、2018年に改装しています。
このストビュー写真は2022年ver.で、[BLANC]側の外装がきれいになっているのが分かるはずです。
当時の[BLANC]スタジオ写真はまったく探し出せませんでした。
発見当時にもいろいろ探したはずですが、私のPCには何も残っておらず、
おそらく決定的な画像を見つけることができなかったのでしょう。


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
stray
2023/04/21(Fri) 22:04 No.602


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
stray
2023/04/21(Fri) 22:22 No.603
BACK(西側)もストビューで見ることができますが、高い塀と木立で囲われていて、窓は見えません。
https://goo.gl/maps/FVyFJGCVTkbqxvLG8
少し北に移動すると[NOIR]の窓は確認できますが、[BLANC]の窓は見えません。
https://goo.gl/maps/KEWs2umTDdMSiZ5b8
[BLANC]の窓が映っている画像をゲットできないまま、
全部同じ窓(ガラスが横5枚x縦6枚+アーチ窓)だろうと思ってしまった、ということなのです。
ここまでご理解いただけましたでしょうか?
続きは後日(笑)。
https://goo.gl/maps/FVyFJGCVTkbqxvLG8
少し北に移動すると[NOIR]の窓は確認できますが、[BLANC]の窓は見えません。
https://goo.gl/maps/KEWs2umTDdMSiZ5b8
[BLANC]の窓が映っている画像をゲットできないまま、
全部同じ窓(ガラスが横5枚x縦6枚+アーチ窓)だろうと思ってしまった、ということなのです。
ここまでご理解いただけましたでしょうか?
続きは後日(笑)。


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
sakura
2023/04/22(Sat) 01:37 No.607
strayさん、こんばんは。
解説をありがとうございます。理解できました。
「続きの内容」と被っていたなら申し訳ないですが、Google EarthでBACK側を見てみました。
BACK側のBLANCの方(写真では上側)のガラス窓は、NOIRの方(写真では下側)のガラス窓と比べ、幅が狭く、地面からも高いように見えます。
解説をありがとうございます。理解できました。
「続きの内容」と被っていたなら申し訳ないですが、Google EarthでBACK側を見てみました。
BACK側のBLANCの方(写真では上側)のガラス窓は、NOIRの方(写真では下側)のガラス窓と比べ、幅が狭く、地面からも高いように見えます。


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
noritama
2023/04/22(Sat) 02:45 No.608
2004年頃のHPのBLANC(BACK)ページの残骸です(笑)
https://web.archive.org/web/20040509195219/http://studiodiv.pilots.co.jp/zero_bBack.html
https://web.archive.org/web/20040509195219/http://studiodiv.pilots.co.jp/zero_bBack.html


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
noritama
2023/04/22(Sat) 02:46 No.609


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
stray
2023/04/22(Sat) 17:33 No.611
sakuraさん
ぐるぐるアース発動ですか! ベッドの前の窓が潰れて映っていませんね。
([NOIR]と同様、アーチ窓は3つあります)
窓の大きさは同じだと思います、角度の問題で狭く見るだけかと。
noritamaさん
私の先を行かないで~(笑) 私もこの画像はすでに発掘済みです。
窓の外に「木立」と「住宅の2F」が見えるのがミソです。
ぐるぐるアース発動ですか! ベッドの前の窓が潰れて映っていませんね。
([NOIR]と同様、アーチ窓は3つあります)
窓の大きさは同じだと思います、角度の問題で狭く見るだけかと。
noritamaさん
私の先を行かないで~(笑) 私もこの画像はすでに発掘済みです。
窓の外に「木立」と「住宅の2F」が見えるのがミソです。


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
stray
2023/04/22(Sat) 18:55 No.612
左上が2022年のストビュー、左下が2012年のストビュー
黄色枠の前の木立が10年で明らかに大きくなっています。
2006年当時はもっと低かったわけです。
右上が道路を挟んで反対側に建っている住宅のストビュー、形状がピッタリ一致。
ここまでくると、何としても外側から窓を見てみたい!(笑)
黄色枠の前の木立が10年で明らかに大きくなっています。
2006年当時はもっと低かったわけです。
右上が道路を挟んで反対側に建っている住宅のストビュー、形状がピッタリ一致。
ここまでくると、何としても外側から窓を見てみたい!(笑)


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
stray
2023/04/22(Sat) 19:00 No.613


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
stray
2023/04/22(Sat) 19:01 No.614
で、見つけたのが、これ!
欅坂46 『僕たちの戦争』Short Ver.
https://youtu.be/fZzJeqJieoI?t=18
4x4+アーチ窓をついに確認!(笑)
欅坂46 『僕たちの戦争』Short Ver.
https://youtu.be/fZzJeqJieoI?t=18
4x4+アーチ窓をついに確認!(笑)


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
stray
2023/04/22(Sat) 19:47 No.615
改装後の[BLANC]BACKです。
以上、16年越しの現場検証、おわり。
なお、「それってパクリじゃないですか?」は、日テレ水10ドラマの最低視聴率を更新したそうなので、
ZARDファンは是非見てあげてください(笑)。
以上、16年越しの現場検証、おわり。
なお、「それってパクリじゃないですか?」は、日テレ水10ドラマの最低視聴率を更新したそうなので、
ZARDファンは是非見てあげてください(笑)。


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
sakura
2023/04/22(Sat) 20:57 No.616
strayさん、noritamaさん、こんばんは。
なるほど!改装前に撮影されたということはわかりました。解説、ありがとうございました!!
ところで、ベッド位置ですが、ここはどのようにして解明されたのでしょうか?
もう一つ奥の窓の前ということはないでしょうか?
というのも、No.611の左の写真を見ると、ベッドに対して、円形にくり抜いたような壁が結構出っ張っているようなので、この壁が邪魔になって、泉水さんの写真のようなアングルでは撮影できないような気がしました。広角レンズだと可能でしょうか??
(泉水さんの写真を見る限り、ベッドは、窓側の壁からさほど離れていないように見えますし。)
※この番組、見てません(笑)
なるほど!改装前に撮影されたということはわかりました。解説、ありがとうございました!!
ところで、ベッド位置ですが、ここはどのようにして解明されたのでしょうか?
もう一つ奥の窓の前ということはないでしょうか?
というのも、No.611の左の写真を見ると、ベッドに対して、円形にくり抜いたような壁が結構出っ張っているようなので、この壁が邪魔になって、泉水さんの写真のようなアングルでは撮影できないような気がしました。広角レンズだと可能でしょうか??
(泉水さんの写真を見る限り、ベッドは、窓側の壁からさほど離れていないように見えますし。)
※この番組、見てません(笑)


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
stray
2023/04/22(Sat) 22:57 No.617
> なるほど!改装前に撮影されたということはわかりました。解説、ありがとうございました!!
いやいや、改装前に撮影したことを立証したわけじゃなくて、
中から見ても外から見ても「4x4+アーチ窓」で、つまり
スタジオ内に作られたセットじゃないことを検証したのです。
> ところで、ベッド位置ですが、ここはどのようにして解明されたのでしょうか?
> もう一つ奥の窓の前ということはないでしょうか?
ドキッ!(笑)
そこを突かれないように祈ってたのですが・・・(笑)
中川さんPVのベッドは、円形くり抜き壁に限りなく近く、
窓側は柱の中まで入り込んでいます。
この位置ではNo.597の写真は撮れないでしょう。
[NOIR]-BACKは、[BLANC]-BACKと対称形なので、
改装されていない[NOIR]-BACKの画像を反転してみました。
このような位置にベッドを置けば撮れると思います。
ほかにも、そう思える根拠があるのですが、図で説明するのは面倒なので、後日。
いやいや、改装前に撮影したことを立証したわけじゃなくて、
中から見ても外から見ても「4x4+アーチ窓」で、つまり
スタジオ内に作られたセットじゃないことを検証したのです。
> ところで、ベッド位置ですが、ここはどのようにして解明されたのでしょうか?
> もう一つ奥の窓の前ということはないでしょうか?
ドキッ!(笑)
そこを突かれないように祈ってたのですが・・・(笑)
中川さんPVのベッドは、円形くり抜き壁に限りなく近く、
窓側は柱の中まで入り込んでいます。
この位置ではNo.597の写真は撮れないでしょう。
[NOIR]-BACKは、[BLANC]-BACKと対称形なので、
改装されていない[NOIR]-BACKの画像を反転してみました。
このような位置にベッドを置けば撮れると思います。
ほかにも、そう思える根拠があるのですが、図で説明するのは面倒なので、後日。


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
noritama
2023/04/24(Mon) 02:49 No.619
参考までに、
YTの”Eri Kitamura-making of Re;story 喜多村 英梨-re;story”
の映像の中に、改装前のBLANCのBACK側でのメイキング部分があります。
https://youtu.be/dJL56Bu_aao?t=125
YTの”Eri Kitamura-making of Re;story 喜多村 英梨-re;story”
の映像の中に、改装前のBLANCのBACK側でのメイキング部分があります。
https://youtu.be/dJL56Bu_aao?t=125


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
pine
2023/04/24(Mon) 17:46 No.620
所長さん sakuraさん noritamaさん 皆さん こんにちは!
ご無沙汰しております。大好物の匂いがしたので、やって来ました。(笑)
16年越しの謎が解けたんですね!✧◝(⁰▿⁰)◜✧
シンプルに、4枠と5枠の違いだったんですね。左右対称のスタジオだから、窓も同じって思ってしまいましたね。(^^;)
泉水さんが使われたスタジオは改修されたのですね。月日の流れとはいえ、残念です。
「それって…」最低視聴率ですか…
見ようと思ったわけではなく、ついていたから何となく見ていましたが、「コレってZEROやん!!」って気づいてからしっかり見ました。(笑)
ご無沙汰しております。大好物の匂いがしたので、やって来ました。(笑)
16年越しの謎が解けたんですね!✧◝(⁰▿⁰)◜✧
シンプルに、4枠と5枠の違いだったんですね。左右対称のスタジオだから、窓も同じって思ってしまいましたね。(^^;)
泉水さんが使われたスタジオは改修されたのですね。月日の流れとはいえ、残念です。
「それって…」最低視聴率ですか…
見ようと思ったわけではなく、ついていたから何となく見ていましたが、「コレってZEROやん!!」って気づいてからしっかり見ました。(笑)


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
stray
2023/04/24(Mon) 18:28 No.621
[BLANC] BACKの窓の大きさが???だったのですが、
noritamaさんが見つけてくれたPVに、南側の窓が映っていました。
これは貴重な情報・・・noritamaさん、ありがとうございました。
[NOIR] BACKは窓が2つ(No.595)ですが、[BLANC] BACKは3つです。
つまり、[BLANC] BACKの窓のほうが狭いということ。
sakuraさんの見立て ↓ が当たっていたようです、すみませんでした。
> sakura 2023/04/22(Sat) 01:37 No.607
> BACK側のBLANCの方(写真では上側)のガラス窓は、NOIRの方(写真では下側)のガラス窓と比べ、幅が狭く、地面からも高いように見えます。
平面図の寸法から、4x4窓の幅は120cm、5x6窓の幅は150cmと思われます。
どちらもガラス1枚の大きさは横30cmx縦40cm、
アーチ部含めて、高さは[BLANC] が220cm、[NOIR]は320cmと推定できます。
noritamaさんが見つけてくれたPVに、南側の窓が映っていました。
これは貴重な情報・・・noritamaさん、ありがとうございました。
[NOIR] BACKは窓が2つ(No.595)ですが、[BLANC] BACKは3つです。
つまり、[BLANC] BACKの窓のほうが狭いということ。
sakuraさんの見立て ↓ が当たっていたようです、すみませんでした。
> sakura 2023/04/22(Sat) 01:37 No.607
> BACK側のBLANCの方(写真では上側)のガラス窓は、NOIRの方(写真では下側)のガラス窓と比べ、幅が狭く、地面からも高いように見えます。
平面図の寸法から、4x4窓の幅は120cm、5x6窓の幅は150cmと思われます。
どちらもガラス1枚の大きさは横30cmx縦40cm、
アーチ部含めて、高さは[BLANC] が220cm、[NOIR]は320cmと推定できます。


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
stray
2023/04/24(Mon) 19:05 No.622
pineさん、お久しぶりです!
私も見ようと思ったわけではなく、TV付けたらたこのシーンが出てきて
「コレってZEROじゃね?」となったのです(笑)。
思えば、ZEROの発見がZ研ロケ地解明の第1号だったわけで、
これ以降、ロケ地探しに奔走することになるので、
pineさんがZ研の「行く道を決めた」ともいえるわけです(笑)。
16年越しにモヤモヤが解けてすっきりです。
私も見ようと思ったわけではなく、TV付けたらたこのシーンが出てきて
「コレってZEROじゃね?」となったのです(笑)。
思えば、ZEROの発見がZ研ロケ地解明の第1号だったわけで、
これ以降、ロケ地探しに奔走することになるので、
pineさんがZ研の「行く道を決めた」ともいえるわけです(笑)。
16年越しにモヤモヤが解けてすっきりです。


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
YO
2023/04/24(Mon) 20:46 No.623
> なお、「それってパクリじゃないですか?」は、日テレ水10ドラマの最低視聴率を更新したそうなので、
> ZARDファンは是非見てあげてください(笑)。
> stray 2023/04/22(Sat) 19:47 No.615
こんばんは。
この番組、TVerで最新話まで無料配信やってます。
第1話30秒PR動画
https://tver.jp/episodes/ep2wxf7esd
> ZARDファンは是非見てあげてください(笑)。
> stray 2023/04/22(Sat) 19:47 No.615
こんばんは。
この番組、TVerで最新話まで無料配信やってます。
第1話30秒PR動画
https://tver.jp/episodes/ep2wxf7esd


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
sakura
2023/04/24(Mon) 21:01 No.624


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
stray
2023/04/24(Mon) 21:35 No.625
YOさん
No.622はTVerの第2話、5分のところです。
sakuraさん
平面図(No.605)を見るとわかりますが、柱~柱の間隔が全部違うのです。
No.624はBACK(西)の一番左の区画で、私の計算だと3.7m
柱と柱の中間に幅1.2mの窓(赤枠)があるとして、窓と柱の間は1.25mです。
一番右の区画は2.5mで、窓と柱の間は半分の0.65mです。
これがベッド位置の決め手!なのよね~(笑)
No.622はTVerの第2話、5分のところです。
sakuraさん
平面図(No.605)を見るとわかりますが、柱~柱の間隔が全部違うのです。
No.624はBACK(西)の一番左の区画で、私の計算だと3.7m
柱と柱の中間に幅1.2mの窓(赤枠)があるとして、窓と柱の間は1.25mです。
一番右の区画は2.5mで、窓と柱の間は半分の0.65mです。
これがベッド位置の決め手!なのよね~(笑)


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
sakura
2023/04/24(Mon) 22:31 No.626
> これがベッド位置の決め手!なのよね~(笑)
> stray 2023/04/24(Mon) 21:35 No.625
strayさん、こんばんは。
解説ありがとうございます。
泉水さんの写真を見ると、窓と柱の間隔が、ガラス(横30cm)の2枚分ぐらい(60cm)に見えるので、一番右の区画ということでしょうか?
少なくとも、窓と柱の間隔が1m(ガラス3枚分以上)には見えない気がしますね。
> stray 2023/04/24(Mon) 21:35 No.625
strayさん、こんばんは。
解説ありがとうございます。
泉水さんの写真を見ると、窓と柱の間隔が、ガラス(横30cm)の2枚分ぐらい(60cm)に見えるので、一番右の区画ということでしょうか?
少なくとも、窓と柱の間隔が1m(ガラス3枚分以上)には見えない気がしますね。


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
stray
2023/04/24(Mon) 22:40 No.627
> sakura 2023/04/24(Mon) 22:31 No.626
> 泉水さんの写真を見ると、窓と柱の間隔が、ガラス(横30cm)の2枚分ぐらい(60cm)に見えるので、一番右の区画ということでしょうか?
> 少なくとも、窓と柱の間隔が1m(ガラス3枚分以上)には見えない気がしますね。
sakuraさん、こんばんは。
今、結論を投稿しようと思っていたところですが(笑)、まさにそのとおりです。
真ん中の区画だと柱と窓の間隔が1.0m。どうみてもそんなになく、
65cmが妥当なところかと思います。
右上に映りこんでいるのは柱だとすると手前すぎるので、くり抜き壁の上部だと思います。
> 泉水さんの写真を見ると、窓と柱の間隔が、ガラス(横30cm)の2枚分ぐらい(60cm)に見えるので、一番右の区画ということでしょうか?
> 少なくとも、窓と柱の間隔が1m(ガラス3枚分以上)には見えない気がしますね。
sakuraさん、こんばんは。
今、結論を投稿しようと思っていたところですが(笑)、まさにそのとおりです。
真ん中の区画だと柱と窓の間隔が1.0m。どうみてもそんなになく、
65cmが妥当なところかと思います。
右上に映りこんでいるのは柱だとすると手前すぎるので、くり抜き壁の上部だと思います。


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
sakura
2023/04/24(Mon) 22:53 No.628
strayさん、こんばんは。
> 今、結論を投稿しようと思っていたところですが(笑)、まさにそのとおりです。
> stray 2023/04/24(Mon) 22:40 No.627
続き(結論)があったんですね。失礼しました。(あとは自分で考えろ!ということかと思いました(笑))
> 今、結論を投稿しようと思っていたところですが(笑)、まさにそのとおりです。
> stray 2023/04/24(Mon) 22:40 No.627
続き(結論)があったんですね。失礼しました。(あとは自分で考えろ!ということかと思いました(笑))


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
stray
2023/04/25(Tue) 16:17 No.629
ベッドの位置は、平面図に落とし込むとこんな感じでしょうか。
以上で16年越しの検証、おわりです。
喜多村 英梨さんのPVメイキングを見る限り、とてもきれいなスタジオなのに
何故「錆びたベッド」を置いているのか、解せませんね。
ZARD MUSEUM(東京限定)で公開されたウェディングドレス写真の1枚は
ZEROの建物の前で撮影されたものらしいので、是非見てみたいものです。
https://zard-lab.net/bbs/joyful.cgi?read=65
以上で16年越しの検証、おわりです。
喜多村 英梨さんのPVメイキングを見る限り、とてもきれいなスタジオなのに
何故「錆びたベッド」を置いているのか、解せませんね。
ZARD MUSEUM(東京限定)で公開されたウェディングドレス写真の1枚は
ZEROの建物の前で撮影されたものらしいので、是非見てみたいものです。
https://zard-lab.net/bbs/joyful.cgi?read=65


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
stray
2023/04/26(Wed) 08:47 No.630


Re: 「それってパクリじゃないですか?」の ロケ地
noritama
2023/05/18(Thu) 01:12 No.699
窓配置情報のおまけ
川田まみ「See visionS」Official MV(Full ver.)
https://www.youtube.com/watch?v=cwK7k8GgHE0
川田まみ「See visionS」Official MV(Full ver.)
https://www.youtube.com/watch?v=cwK7k8GgHE0


この番組の情報を探して
CHEN
2023/05/17(Wed) 01:06 No.690


Re: この番組の情報を探して
stray
2023/05/17(Wed) 06:38 No.692
2007.9.15放送 日テレ「ズームインサタデー」です。


Re: この番組の情報を探して
CHEN
2023/05/17(Wed) 17:16 No.696
ありがとう


坂井泉水さんが着ていた黒いTシャツ
帰らぬ時の中で
2023/05/10(Wed) 21:54 No.646


Re: 坂井泉水さんが着ていた黒いTシャツ
stray
2023/05/10(Wed) 22:35 No.648
特徴がなさすぎて、まったくわかりません。
公開されたこともないはず。
スーツはグッチなので、インナーもグッチかも。
Hachette ZARD CD&DVD COLLECTlON No.39
--------------------
もちろんステージ衣裳も大事なので、細心の注意を払いました。坂井さんを連れて大阪の(当時は梅田ハービスの1Fにあった)グッチで衣裳を揃えました。坂井さんはメンズライクなものが似合うので、スーツにしました。
公開されたこともないはず。
スーツはグッチなので、インナーもグッチかも。
Hachette ZARD CD&DVD COLLECTlON No.39
--------------------
もちろんステージ衣裳も大事なので、細心の注意を払いました。坂井さんを連れて大阪の(当時は梅田ハービスの1Fにあった)グッチで衣裳を揃えました。坂井さんはメンズライクなものが似合うので、スーツにしました。


Re: 坂井泉水さんが着ていた黒いTシャツ
帰らぬ時の中で
2023/05/11(Thu) 00:37 No.650
コメントありがとうございます。


質問ですが
pnlhk
2023/05/13(Sat) 17:36 No.666


坂井泉水さんが付けていた時計
帰らぬ時の中で
2023/05/10(Wed) 21:36 No.645


Re: 坂井泉水さんが付けていた時計
stray
2023/05/10(Wed) 21:59 No.647
Swatch BLACK SHARK (SDB105)です。
電池交換は簡単です。
https://aucfree.com/items/b535290603
電池交換は簡単です。
https://aucfree.com/items/b535290603


Re: 坂井泉水さんが付けていた時計
帰らぬ時の中で
2023/05/10(Wed) 23:23 No.649
コメントありがとうございます。


質問させてください。
チェンジ マイ マインド
2023/05/04(Thu) 08:38 No.633
おはようございます。
マイフレンドのPVで、左の車が映りましたが、
この車は、痛いくらい君があふれているよ のジャケット写真の車と同じでしょうか?
両者イギリスのロケなので、気になりました。
もし重複した質問でしたら申し訳ありません。
宜しく御願い致します。
マイフレンドのPVで、左の車が映りましたが、
この車は、痛いくらい君があふれているよ のジャケット写真の車と同じでしょうか?
両者イギリスのロケなので、気になりました。
もし重複した質問でしたら申し訳ありません。
宜しく御願い致します。


東京にあるzard聖地巡礼
セクター環境大臣
2023/04/11(Tue) 12:45 No.584
GWで東京に行く予定だが、ZARDに関するところ、あるいはZARDファンとしてぜひおすすめを教えてください。ありがとうございます。


Re: 東京にあるzard聖地巡礼
セクター環境大臣
2023/04/11(Tue) 12:46 No.585
そうえいば、調布。。あの鯛焼きのお店はどこにあるの


Re: 東京にあるzard聖地巡礼
stray
2023/04/11(Tue) 22:16 No.586
鯛焼き屋は調布でなくて「麻布十番」。
浪花屋で鯛焼き買って、麻布十番パティオのベンチで食べる。
これが東京ロケ地の定番ですね。
https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=1ktv5r-LVBQIvViTT_khcgsanu9w&ll=35.656162999999985%2C139.735134&z=18
浪花屋で鯛焼き買って、麻布十番パティオのベンチで食べる。
これが東京ロケ地の定番ですね。
https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=1ktv5r-LVBQIvViTT_khcgsanu9w&ll=35.656162999999985%2C139.735134&z=18


Re: 東京にあるzard聖地巡礼
Awa C62
2023/04/23(Sun) 12:38 No.618
東京ではありませんが、聖地ならぬ生地、渋沢(神奈川県)の駅メロとそのオブジェも是非御訪ねください。ところで御住まひはどちら(都道府県)ですか?


風が通り抜ける街への店頭用ビデオ
帰らぬ時の中で
2023/04/21(Fri) 19:25 No.598
ZARDの風が通り抜ける街への店頭用ビデオってどういう内容なんでしょうか?


Re: 風が通り抜ける街への店頭用ビデオ
stray
2023/04/21(Fri) 21:13 No.600
こんな感じです。
MVC収録の映像以外のものはないはずです。
https://video.fc2.com/content/202304217MNmLXh1
MVC収録の映像以外のものはないはずです。
https://video.fc2.com/content/202304217MNmLXh1


Re: 風が通り抜ける街への店頭用ビデオ
帰らぬ時の中で
2023/04/21(Fri) 22:34 No.604
メルカリで見たら店頭用ビデオのラベルに28分収録と書かれています。PVで28分もあるんでしょうか?


Re: 風が通り抜ける街への店頭用ビデオ
stray
2023/04/21(Fri) 23:09 No.606
販促ビデオテープのことでしたか。
持っていないので分かりませんが、CMなどを挟んで、
何回も同じ映像をリピートしているのが普通です。
コピー防止信号が入っているものもあるので、ご注意を。
持っていないので分かりませんが、CMなどを挟んで、
何回も同じ映像をリピートしているのが普通です。
コピー防止信号が入っているものもあるので、ご注意を。


Re: 風が通り抜ける街への店頭用ビデオ
帰らぬ時の中で
2023/04/22(Sat) 03:33 No.610
ありがとうございます。


明石昌夫インタビュー
幸(ゆき)
2023/04/18(Tue) 12:01 No.592
既に観られた方もおられるかも知れませんが↓備忘録として。
ZARD・坂井泉水デビューの裏舞台!1stシングルのアレンジ元ネタはこの曲です(明石昌夫) - Part1/4
https://www.youtube.com/watch?v=hHMMH_Ia4-o&t=1s
明石昌夫 ZARDが売れると思った理由/葉山たけし&池田大介との関係性/ドラムアレンジの秘密 - Part2/4
https://www.youtube.com/watch?v=MlSELVkz9Gk
初期の明石編曲は、B'zの成功体験(パターン)に基づいて制作されてた
ようです。
90年代前半なんですが、Beingファクトリー(工場)と言われたように、
音源合成と音編集が既に多用されてたようで、生演奏の収録を基本とせ
ず、CG映像のような感じの楽曲制作だったことが伺えますね。
Part 3,4/4も近日公開かと思います。
ZARD・坂井泉水デビューの裏舞台!1stシングルのアレンジ元ネタはこの曲です(明石昌夫) - Part1/4
https://www.youtube.com/watch?v=hHMMH_Ia4-o&t=1s
明石昌夫 ZARDが売れると思った理由/葉山たけし&池田大介との関係性/ドラムアレンジの秘密 - Part2/4
https://www.youtube.com/watch?v=MlSELVkz9Gk
初期の明石編曲は、B'zの成功体験(パターン)に基づいて制作されてた
ようです。
90年代前半なんですが、Beingファクトリー(工場)と言われたように、
音源合成と音編集が既に多用されてたようで、生演奏の収録を基本とせ
ず、CG映像のような感じの楽曲制作だったことが伺えますね。
Part 3,4/4も近日公開かと思います。


Re: 明石昌夫インタビュー
坂井泉水から言われた意外な一言/ZARDで思い入れのある2曲/一貫したアレンジ手法(明石昌夫) - Part3/4
https://www.youtube.com/watch?v=SbUBdPdxq-o
さて、冷静なひと言は?、最後の方を見て下さい。
幸(ゆき)
2023/04/19(Wed) 12:51 No.593
坂井泉水から言われた意外な一言/ZARDで思い入れのある2曲/一貫したアレンジ手法(明石昌夫) - Part3/4
https://www.youtube.com/watch?v=SbUBdPdxq-o
さて、冷静なひと言は?、最後の方を見て下さい。


愛が見えない の最初の英語について
チェンジ マイ マインド
2023/04/15(Sat) 19:12 No.588
こんばんは。分からないことがあり、質問させていただきます。
愛が見えない のイントロ出だしの英語部分の歌詞を教えてください。
探しても分かりませんでした。
余談ですが、最近、地元近いのもあり、富士山麓?(笑)にある甲州市のオクワキを観てきました。たしか夏を待つセイルのPV場所でしたよね。警備が入っているのは理解していましたが、少し足を踏み入れて警報が鳴ってしまい、慌てて逃げました。申し訳ないです。。。撮った写真は、古いiPhoneで容量不足のためファイルに添付できず、お見せ出来なくて申し訳ないです。。。
15周年ゴールデンベストのジャケット写真はオクワキ撮影に似てますが
違いますね。色合いも黄金というか茶色になっていますし。私の勘違いです。
宜しく御願い致します。
愛が見えない のイントロ出だしの英語部分の歌詞を教えてください。
探しても分かりませんでした。
余談ですが、最近、地元近いのもあり、富士山麓?(笑)にある甲州市のオクワキを観てきました。たしか夏を待つセイルのPV場所でしたよね。警備が入っているのは理解していましたが、少し足を踏み入れて警報が鳴ってしまい、慌てて逃げました。申し訳ないです。。。撮った写真は、古いiPhoneで容量不足のためファイルに添付できず、お見せ出来なくて申し訳ないです。。。
15周年ゴールデンベストのジャケット写真はオクワキ撮影に似てますが
違いますね。色合いも黄金というか茶色になっていますし。私の勘違いです。
宜しく御願い致します。


Re: 愛が見えない の最初の英語について
stray
2023/04/15(Sat) 19:47 No.589
チェンジ マイ マインドさん、こんばんは。
「愛が見えない」のイントロ出だしの英語部分は、
Just twenty love me, love me love me
です。幸(ゆき)さんの「もごもご集」をご覧ください。
https://zard-lab.net/bbslog/20140.pdf #20141
オクワキのHPには、「個人の住まいであり、生活の場でございますので、
個別でのご訪問や見学などはご遠慮いただいております」と書いてあります。
http://www.m-okuwaki.co.jp/studio/1st.html
たしか、わかり易い場所に警報機が付いていたような・・・
Golden Bestのジャケット写真もmaison d' okuwakiだと思います。
「愛が見えない」のイントロ出だしの英語部分は、
Just twenty love me, love me love me
です。幸(ゆき)さんの「もごもご集」をご覧ください。
https://zard-lab.net/bbslog/20140.pdf #20141
オクワキのHPには、「個人の住まいであり、生活の場でございますので、
個別でのご訪問や見学などはご遠慮いただいております」と書いてあります。
http://www.m-okuwaki.co.jp/studio/1st.html
たしか、わかり易い場所に警報機が付いていたような・・・
Golden Bestのジャケット写真もmaison d' okuwakiだと思います。


Re: 愛が見えない の最初の英語について
チェンジ マイ マインド
2023/04/15(Sat) 20:16 No.590
ありがとうございます。
坂井さんが山梨の国中に来たことが何より嬉しいです。実際、聖地を訪れてみると悲しくなりましたね。坂井さんがもういないからでしょうか。。。
しかし、細かい歌詞を聴き取りづらいのによく拾いましたね。
すごいですね。じっくり読ませていただきます。
ありがとうございました。
坂井さんが山梨の国中に来たことが何より嬉しいです。実際、聖地を訪れてみると悲しくなりましたね。坂井さんがもういないからでしょうか。。。
しかし、細かい歌詞を聴き取りづらいのによく拾いましたね。
すごいですね。じっくり読ませていただきます。
ありがとうございました。


これ、いつの写真でしょう?
秋茄子
2023/01/16(Mon) 22:09 No.442


Re: これ、いつの写真でしょう?
stray
2023/04/12(Wed) 08:54 No.587
画像の出典がわかりませんが、イヤリングが「ハートに火をつけて」
ジャケ写ロケと同じなので、秋谷のVilla Pinza でしょう。
時撮影期は2005年夏頃と推定しています。
https://zard-lab.net/bbslog/2115.pdf
ジャケ写ロケと同じなので、秋谷のVilla Pinza でしょう。
時撮影期は2005年夏頃と推定しています。
https://zard-lab.net/bbslog/2115.pdf


LAに行ってきました
RR
2023/04/10(Mon) 13:20 No.583


泉水さんが聴いていた曲
noritama
2022/10/31(Mon) 00:38 No.251
前BBSでは、
泉水さんが観た映画スレが在りましたので、
今度は泉水さんが聴いていた曲のスレを立てときます。
FC冊子WEZARDや雑誌記事、インタビューなどなど、で語られていた情報など、
御存じの方は出典を記述の上投稿ください。
泉水さんが観た映画スレが在りましたので、
今度は泉水さんが聴いていた曲のスレを立てときます。
FC冊子WEZARDや雑誌記事、インタビューなどなど、で語られていた情報など、
御存じの方は出典を記述の上投稿ください。


Re: 泉水さんが聴いていた曲
noritama
2022/10/31(Mon) 01:06 No.252
WHAT'S IN 2006年1月号
体調がおもわしくないころではとも思いますが・・・
なかなか興味深いセレクトがされています。
一時はCD売上枚数で競ったことのある槙原敬之さんの、
カバーアルバムと曲が挙げられています。
(『Listen To The Music 2』(リッスン・トゥ・ザ・ミュージック・ツー)は、槇原敬之通算2作目のカバー・アルバム。2005年9月28日発売。)
ヨイトマケの唄
槇原敬之
https://www.youtube.com/watch?v=PpexiwiDrOY
美輪明宏
https://www.youtube.com/watch?v=8NK9jtPyQdk
体調がおもわしくないころではとも思いますが・・・
なかなか興味深いセレクトがされています。
一時はCD売上枚数で競ったことのある槙原敬之さんの、
カバーアルバムと曲が挙げられています。
(『Listen To The Music 2』(リッスン・トゥ・ザ・ミュージック・ツー)は、槇原敬之通算2作目のカバー・アルバム。2005年9月28日発売。)
ヨイトマケの唄
槇原敬之
https://www.youtube.com/watch?v=PpexiwiDrOY
美輪明宏
https://www.youtube.com/watch?v=8NK9jtPyQdk


Re: 泉水さんが聴いていた曲
noritama
2022/10/31(Mon) 02:03 No.253
Madonna - 'Confessions on a Dance Floor'
- Hung Up
https://www.youtube.com/watch?v=EDwb9jOVRtU
Michael Jackson
Ben (1972) ベンのテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=Atr9Db43Dl0
- Hung Up
https://www.youtube.com/watch?v=EDwb9jOVRtU
Michael Jackson
Ben (1972) ベンのテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=Atr9Db43Dl0


Re: 泉水さんが聴いていた曲
noritama
2022/10/31(Mon) 02:09 No.254
Stevie Wonder
- A Time To Love
https://www.youtube.com/watch?v=-WtI2kcywM4
- A Time To Love
https://www.youtube.com/watch?v=-WtI2kcywM4


Re: 泉水さんが聴いていた曲
noritama
2022/10/31(Mon) 02:20 No.255
BEST PIANO 100
これかな?
https://bit.ly/3WdV0Jx
https://bit.ly/3TSiPVw
これかな?
https://bit.ly/3WdV0Jx
https://bit.ly/3TSiPVw


Re: 泉水さんが聴いていた曲
stray
2022/10/31(Mon) 09:27 No.256
noritamaさん、こんにちは。
WHAT's IN?は毎年1月号で「アーティストが選ぶ〇〇年のBEST ALBUM」
という企画があって、泉水さんは常連です。
全部上げておきますが、すごい数になりますよ(笑)。
-----------------------------------------------
1993年1月号
92人のアーティストが選ぶ92年のBEST ALBUM
坂井泉水(ZARD)
①タングス・アンド・テイルズ/ソフィー B ホーキンス
②ビー・マイ・ベイビー/ヴァネッサ・パラディ
③アンプラグド~アコースティック・クラプトン/エリック・クラプトン
●他にもいろいろあったんですが”これ”というものか見つからなかったので、3作だけにしました。ちなみに①のシングル「ダム、アイ・ウィッシュ・アイ・ワズ・ユア・ラヴァー」のプロモーション・ビデオのスタジオ・ライブ・バージョンは最高にかっこいいですよ。
-----------------------------------------------
1995年1月号
94人のアーティストが選ぶ94年のBEST ALBUM
【坂井泉水(ZARD)】
①BIG ONES/エアロスミス
②クロス・ロード/ボン・ジョヴィ
●個人的な好みで決めました。
-----------------------------------------------
1997年1月号
人気アーティストたちが選ぶ96年のBEST ALBUM
【坂井泉水(ZARD)】
①ニューロティック・アウトサイダーズ/ニューロティック・アウトサイダーズ
②K/クーラ・ジェイカー
③ビーツ・ライムズ・アント・ライフ/ア・トライブ・コールド・クエスト
●今年はどのジャンルも”これ”といった物がなく、非常に迷いました。①のニューロティック・アウトサイダーズは、まずその豪華なメンバ一が魅力的で、エッジの効いたギターとソリッドで骨太なベース・ラインのシンプルかつアグレッシブなところがGoold。②はこれからのUKシーンを担う新星”クーラ・ジェイカー”。プロデューサーもさることながら、歌詞の内容がすごくスピリチュアルで、独特の宇宙観を持っていて、流行に左右されないアーティスト。③は96年で、いちばん話題性のあったアルバム。前作以上にJAZZYな内容で、多少地味ではあるけれど、センスの良さを感じさせる。
-----------------------------------------------
1998年1月号
人気アーティストたちが選ぶ97年のBEST ALBUM
【坂井泉水(ZARD)】
①ニムロッド/グリーン・デイ
②ビィ・ヒア・ナウ/オアシス
③キラメキ☆mmmbop/ハンソン
④ディグ・ユア・オウン・ホール/ケミカル・ブラザーズ
⑤ブリッジズ・トゥ・バビロン/ザ・ローリング・ストーンズ
●ストーンズを除けば今年は全体的にはやりモノ=いいアルバムといった感じですね。①は今やジャンルを超えて、ロックの王道になりつつありますよね。③は一見ポップだけどセンスの良さが光るし、ドラムのグルーヴ感は最高。④は、体の芯に響くドラムン・ベースがgood。
-----------------------------------------------
1999年1月号
人気アーティストたちが選ぶ98年のBEST ALBUM
【坂井泉水(ZARD)】
・タミア/タミア
・ミスエデュケーション/ローリン・ヒル
・サポーズド・フォーマー・インファチュエイション・ジャンキー/アラニス・モリセット
・マチュー・ボガートII/マチュー・ボガート
・暗黒の日々/スタッビング・ウエストワード
●タミアはクインシー・ジョーンズの秘蔵っ子で、今年デビューした21歳。セクシーなボーカルカが好きです。ローリン・ヒルは、雑誌インタビュー記事を読んでからのファンで、音楽をとおして彼女の生き方を見ているようです。アラニス・モリセットの2ndは、前作の成功にビクともせず、アグレッシブなアプローチがスゴイです! マチュー・ボガートは、トーレ・ヨハンソンとのコラボレーションて宅録っぽい音が最高です。最後のスタッビング・ウエストワード『暗黒の日々』はデジタル・ロックのジャンルを超えたスケールの大きいアルバムです
-----------------------------------------------
2000年1月号
99人のアーティストによるベスト・アルバム'99
坂井泉水(ZARD)
①BEST OF/エリック・クラプトン
②ヴェリー・ベスト・オブ・エルヴィス・コステロ/工ルヴィス・コステロ
③マーヴィン・イズ60/VARIOUS ARTISTS
④ピース/ユーリズミックス
全体的に今年発表されたものというより、昔から好きなアーティストになってしまったんですが、①のクラプトンは武道館コンサートに行けなかったので、そのぶんCDをたくさん聴いて我慢! ②はその前のベストも買ってしまいました。③の2枚組は聴きごたえがありますし、④は前回アニー・レノックスのソロ・アルバムも良かったので近況が知りたくて買ったものです。
-----------------------------------------------
2001年1月号
21世紀直前スペシャル
100人のアーティストが選ぶベスト・アルバム 2000
坂井泉水(ZARD)
①image/ヨーヨー・マ、葉加瀬太郎、シャルロット・チャーチ他
②ラヴァーズ・ロック/シャーデー
③グレイテスト・ヒッツ/ベイビーフェイス
④ファミリアー・トッ・ミリオンズ/オアシス
⑤MUSIC/マドンナ
●①のimageはクオリティの高さが際立っていたアルバムだと思います。ほとばしる情熱と才能のぶつかり合いが、聴く人の琴線を揺らし活力を与えてくれます。②はシャーデーといえば坂井泉水というぐらい私のフェイバリット・アーテイストであり、最も影響を受けた人なので、もうシャーデーであればなんでも好き! という私です。活動休止から8年、モダン・クールであった前作に比べると”明るさ”と”丸み”が加わり、よりポジティプになった感があります。
-----------------------------------------------
2002年1月号
年末恒例スペシャル
100人のアーティストが選ぶアルバム・オブ・ジ・イヤー 2001
坂井泉水(ZARD)
①奇跡のラ・カンハネラ/フジコ・ヘミング
②インターナショナル・スーパーヒッツ!/グリーン・デイ
●①もしこの『奇跡のラ・カンパネラ』が昨年発売のものだったらごめんなさい……。この曲が昔から好きなのです。フジコ・ヘミングさん(私は呼ひ捨ては好きでありません)の歴史がよりドラマチックに深く響くのでしょうか。女性的な音色ですよね。②のグリーン・デイは、勝手ですがZARDがこういうポップ・アルバムが作れたらなぁ……と思いながら聴いてしまいます。
-----------------------------------------------
2003年1月号
年末恒例スペシャル
100人のアーティストが選ぶ アルバム・オブ・ジ・イヤー2002
坂井泉水(ZARD)
①バック・イン・ザ・U.S.-ライヴ2002/ボール・マッカー卜ニー
②ワン・モア・カー、ワン・モア・ライダー~ベスト・ライヴ/エリック・クラプトン
③シャーマン/サンタナ
④2002小澤征爾 歓喜の歌~ベートーベン:合唱付・交響曲第9番二短調
⑤almost seventeen/Crystal Kay
●ほとんど後半に発売されたものばかりですが、やはり大御所の方々のベストや二ュー・カマーが気になります。U2も入れたいなぁ……。
-----------------------------------------------
2005年1月号
年末恒例スペシャル
104人のアーティストが選ぶ2004年の名盤
坂井泉水(ZARD)
①『「冬の恋歌(ソナタ)」オリジナルサウンドトラック完全版―国内盤―』Various Artists
② 『昭和歌謡歌合戦』Various Artists
③ 『ハウ・トゥ・ディスマントル・アン・アトミック・ボム』U2
WHAT's IN?は毎年1月号で「アーティストが選ぶ〇〇年のBEST ALBUM」
という企画があって、泉水さんは常連です。
全部上げておきますが、すごい数になりますよ(笑)。
-----------------------------------------------
1993年1月号
92人のアーティストが選ぶ92年のBEST ALBUM
坂井泉水(ZARD)
①タングス・アンド・テイルズ/ソフィー B ホーキンス
②ビー・マイ・ベイビー/ヴァネッサ・パラディ
③アンプラグド~アコースティック・クラプトン/エリック・クラプトン
●他にもいろいろあったんですが”これ”というものか見つからなかったので、3作だけにしました。ちなみに①のシングル「ダム、アイ・ウィッシュ・アイ・ワズ・ユア・ラヴァー」のプロモーション・ビデオのスタジオ・ライブ・バージョンは最高にかっこいいですよ。
-----------------------------------------------
1995年1月号
94人のアーティストが選ぶ94年のBEST ALBUM
【坂井泉水(ZARD)】
①BIG ONES/エアロスミス
②クロス・ロード/ボン・ジョヴィ
●個人的な好みで決めました。
-----------------------------------------------
1997年1月号
人気アーティストたちが選ぶ96年のBEST ALBUM
【坂井泉水(ZARD)】
①ニューロティック・アウトサイダーズ/ニューロティック・アウトサイダーズ
②K/クーラ・ジェイカー
③ビーツ・ライムズ・アント・ライフ/ア・トライブ・コールド・クエスト
●今年はどのジャンルも”これ”といった物がなく、非常に迷いました。①のニューロティック・アウトサイダーズは、まずその豪華なメンバ一が魅力的で、エッジの効いたギターとソリッドで骨太なベース・ラインのシンプルかつアグレッシブなところがGoold。②はこれからのUKシーンを担う新星”クーラ・ジェイカー”。プロデューサーもさることながら、歌詞の内容がすごくスピリチュアルで、独特の宇宙観を持っていて、流行に左右されないアーティスト。③は96年で、いちばん話題性のあったアルバム。前作以上にJAZZYな内容で、多少地味ではあるけれど、センスの良さを感じさせる。
-----------------------------------------------
1998年1月号
人気アーティストたちが選ぶ97年のBEST ALBUM
【坂井泉水(ZARD)】
①ニムロッド/グリーン・デイ
②ビィ・ヒア・ナウ/オアシス
③キラメキ☆mmmbop/ハンソン
④ディグ・ユア・オウン・ホール/ケミカル・ブラザーズ
⑤ブリッジズ・トゥ・バビロン/ザ・ローリング・ストーンズ
●ストーンズを除けば今年は全体的にはやりモノ=いいアルバムといった感じですね。①は今やジャンルを超えて、ロックの王道になりつつありますよね。③は一見ポップだけどセンスの良さが光るし、ドラムのグルーヴ感は最高。④は、体の芯に響くドラムン・ベースがgood。
-----------------------------------------------
1999年1月号
人気アーティストたちが選ぶ98年のBEST ALBUM
【坂井泉水(ZARD)】
・タミア/タミア
・ミスエデュケーション/ローリン・ヒル
・サポーズド・フォーマー・インファチュエイション・ジャンキー/アラニス・モリセット
・マチュー・ボガートII/マチュー・ボガート
・暗黒の日々/スタッビング・ウエストワード
●タミアはクインシー・ジョーンズの秘蔵っ子で、今年デビューした21歳。セクシーなボーカルカが好きです。ローリン・ヒルは、雑誌インタビュー記事を読んでからのファンで、音楽をとおして彼女の生き方を見ているようです。アラニス・モリセットの2ndは、前作の成功にビクともせず、アグレッシブなアプローチがスゴイです! マチュー・ボガートは、トーレ・ヨハンソンとのコラボレーションて宅録っぽい音が最高です。最後のスタッビング・ウエストワード『暗黒の日々』はデジタル・ロックのジャンルを超えたスケールの大きいアルバムです
-----------------------------------------------
2000年1月号
99人のアーティストによるベスト・アルバム'99
坂井泉水(ZARD)
①BEST OF/エリック・クラプトン
②ヴェリー・ベスト・オブ・エルヴィス・コステロ/工ルヴィス・コステロ
③マーヴィン・イズ60/VARIOUS ARTISTS
④ピース/ユーリズミックス
全体的に今年発表されたものというより、昔から好きなアーティストになってしまったんですが、①のクラプトンは武道館コンサートに行けなかったので、そのぶんCDをたくさん聴いて我慢! ②はその前のベストも買ってしまいました。③の2枚組は聴きごたえがありますし、④は前回アニー・レノックスのソロ・アルバムも良かったので近況が知りたくて買ったものです。
-----------------------------------------------
2001年1月号
21世紀直前スペシャル
100人のアーティストが選ぶベスト・アルバム 2000
坂井泉水(ZARD)
①image/ヨーヨー・マ、葉加瀬太郎、シャルロット・チャーチ他
②ラヴァーズ・ロック/シャーデー
③グレイテスト・ヒッツ/ベイビーフェイス
④ファミリアー・トッ・ミリオンズ/オアシス
⑤MUSIC/マドンナ
●①のimageはクオリティの高さが際立っていたアルバムだと思います。ほとばしる情熱と才能のぶつかり合いが、聴く人の琴線を揺らし活力を与えてくれます。②はシャーデーといえば坂井泉水というぐらい私のフェイバリット・アーテイストであり、最も影響を受けた人なので、もうシャーデーであればなんでも好き! という私です。活動休止から8年、モダン・クールであった前作に比べると”明るさ”と”丸み”が加わり、よりポジティプになった感があります。
-----------------------------------------------
2002年1月号
年末恒例スペシャル
100人のアーティストが選ぶアルバム・オブ・ジ・イヤー 2001
坂井泉水(ZARD)
①奇跡のラ・カンハネラ/フジコ・ヘミング
②インターナショナル・スーパーヒッツ!/グリーン・デイ
●①もしこの『奇跡のラ・カンパネラ』が昨年発売のものだったらごめんなさい……。この曲が昔から好きなのです。フジコ・ヘミングさん(私は呼ひ捨ては好きでありません)の歴史がよりドラマチックに深く響くのでしょうか。女性的な音色ですよね。②のグリーン・デイは、勝手ですがZARDがこういうポップ・アルバムが作れたらなぁ……と思いながら聴いてしまいます。
-----------------------------------------------
2003年1月号
年末恒例スペシャル
100人のアーティストが選ぶ アルバム・オブ・ジ・イヤー2002
坂井泉水(ZARD)
①バック・イン・ザ・U.S.-ライヴ2002/ボール・マッカー卜ニー
②ワン・モア・カー、ワン・モア・ライダー~ベスト・ライヴ/エリック・クラプトン
③シャーマン/サンタナ
④2002小澤征爾 歓喜の歌~ベートーベン:合唱付・交響曲第9番二短調
⑤almost seventeen/Crystal Kay
●ほとんど後半に発売されたものばかりですが、やはり大御所の方々のベストや二ュー・カマーが気になります。U2も入れたいなぁ……。
-----------------------------------------------
2005年1月号
年末恒例スペシャル
104人のアーティストが選ぶ2004年の名盤
坂井泉水(ZARD)
①『「冬の恋歌(ソナタ)」オリジナルサウンドトラック完全版―国内盤―』Various Artists
② 『昭和歌謡歌合戦』Various Artists
③ 『ハウ・トゥ・ディスマントル・アン・アトミック・ボム』U2


Re: 泉水さんが聴いていた曲
stray
2022/10/31(Mon) 11:46 No.257
----------------------------------------------
ORICON [オリコン・ウィークリー] 1991年7月1日号
坂井 クインシー・ジョーンズの「愛のコリーダ」とかブロンディとか聴いてから、音楽で自分が変われるかもしれないと思えるようになったんです。
----------------------------------------------
PATi・PATi STYLE 1993年1月号
Q15 あなたのフェイバリット・ミュージシャンは。
坂井 シャーデー、プリンス、エリック・クランプトン。
Q16 あなたのフェイバリット・アルバム
坂井 DEEP PURPLEの「BEST SELECTION」
----------------------------------------------
bounce 152 [Tower Record] (1995年3月)
――ここ最近の音楽シーンで、気になることとか印象深い曲とかありましたか。
「そうですね……FMとかでヘヴィー・ローテーションになっていたエアロスミスの“Crazy" がすごくよかったです」
----------------------------------------------
WEZARD準備号 Vol.19(1998年10月)
Q.最近よく聴いているCDなどは?
A.ちょっとレコーディングが忙しかったため、ここ最近じゃないんですが、スウィートボックスをBGMにしてました。
----------------------------------------------
ORICON [オリコン ウィーク ザ・一番] 1999年2月22日号
Q.よく聴く音楽は?
A.ブラック系のものもよく聴きます。最近部屋でよくかけているのは、ちょっと前に買ったエルトン・ジョンの『Your Song』や、ローリン・ヒルの『ミスエデュケイション』です。
----------------------------------------------
WHAT's IN? 2002年6月号
ポップスやロック以外でお気に入りなのは、どんな曲?
フジ子・へミングさん『奇跡のカンパネラ』
このCDはどちらかと言うと、自分を奮い立たせるときに聴きます。もともとこの曲が好きですし、フジ子・へミングさんの現在への道みたいなものに敬意を表したいと思います。
ケイコ・リーさん『ヴォイセズ~ベスト・オブ・ケイコ・リー~』
最近、寝る前によく聴いています。このボーカル・テクニックと表現力はスゴイですよね。圧巻!
『over work cut~NO STRESS MUSIC~』(廃盤につき写真はSWEET BOX)
かなり前に購入したCDで、クラシックばかり(リスト、ベートベン、バッハ)入っているのですが、ここに収録されている「G線上のアリア」をもとにしたSWEET BOXのCDも購入しましたね、確か……。
ホリー・コールさん『コーリング・ユー』
映画「バグダッド・カフェ」に流れていた(注・オリジナル・バージョン。ホリー・コールはカバー)のも素敵ですが――幻想的なこの曲は、昨今のヒーリング・ミュージックの前衛だったような気がします。
「エリーゼのために」(作曲・ベートベン)
小学生のとき、ピアノの発表会で聴いたこの曲が今でも忘れられず、私の現在があるのもこ曲のおかげのようなところがあります。レコーディングの休憩中、スタジオのピアノで今もよく弾いたリします。
----------------------------------------------
CDでーた 2006年5月号
「私の音楽ルーツの中にはクラシックや洋楽もありますが、意外とブルースやヘビーロックも好きなんです。芸術の域まで達しているマリリン・マンソンなどが好きですね(笑)」と彼女。
ORICON [オリコン・ウィークリー] 1991年7月1日号
坂井 クインシー・ジョーンズの「愛のコリーダ」とかブロンディとか聴いてから、音楽で自分が変われるかもしれないと思えるようになったんです。
----------------------------------------------
PATi・PATi STYLE 1993年1月号
Q15 あなたのフェイバリット・ミュージシャンは。
坂井 シャーデー、プリンス、エリック・クランプトン。
Q16 あなたのフェイバリット・アルバム
坂井 DEEP PURPLEの「BEST SELECTION」
----------------------------------------------
bounce 152 [Tower Record] (1995年3月)
――ここ最近の音楽シーンで、気になることとか印象深い曲とかありましたか。
「そうですね……FMとかでヘヴィー・ローテーションになっていたエアロスミスの“Crazy" がすごくよかったです」
----------------------------------------------
WEZARD準備号 Vol.19(1998年10月)
Q.最近よく聴いているCDなどは?
A.ちょっとレコーディングが忙しかったため、ここ最近じゃないんですが、スウィートボックスをBGMにしてました。
----------------------------------------------
ORICON [オリコン ウィーク ザ・一番] 1999年2月22日号
Q.よく聴く音楽は?
A.ブラック系のものもよく聴きます。最近部屋でよくかけているのは、ちょっと前に買ったエルトン・ジョンの『Your Song』や、ローリン・ヒルの『ミスエデュケイション』です。
----------------------------------------------
WHAT's IN? 2002年6月号
ポップスやロック以外でお気に入りなのは、どんな曲?
フジ子・へミングさん『奇跡のカンパネラ』
このCDはどちらかと言うと、自分を奮い立たせるときに聴きます。もともとこの曲が好きですし、フジ子・へミングさんの現在への道みたいなものに敬意を表したいと思います。
ケイコ・リーさん『ヴォイセズ~ベスト・オブ・ケイコ・リー~』
最近、寝る前によく聴いています。このボーカル・テクニックと表現力はスゴイですよね。圧巻!
『over work cut~NO STRESS MUSIC~』(廃盤につき写真はSWEET BOX)
かなり前に購入したCDで、クラシックばかり(リスト、ベートベン、バッハ)入っているのですが、ここに収録されている「G線上のアリア」をもとにしたSWEET BOXのCDも購入しましたね、確か……。
ホリー・コールさん『コーリング・ユー』
映画「バグダッド・カフェ」に流れていた(注・オリジナル・バージョン。ホリー・コールはカバー)のも素敵ですが――幻想的なこの曲は、昨今のヒーリング・ミュージックの前衛だったような気がします。
「エリーゼのために」(作曲・ベートベン)
小学生のとき、ピアノの発表会で聴いたこの曲が今でも忘れられず、私の現在があるのもこ曲のおかげのようなところがあります。レコーディングの休憩中、スタジオのピアノで今もよく弾いたリします。
----------------------------------------------
CDでーた 2006年5月号
「私の音楽ルーツの中にはクラシックや洋楽もありますが、意外とブルースやヘビーロックも好きなんです。芸術の域まで達しているマリリン・マンソンなどが好きですね(笑)」と彼女。


Re: 泉水さんが聴いていた曲
stray
2022/11/01(Tue) 11:07 No.258
パン工場で歌った2曲は外せないですが、ブロンディーの「CALL ME」は、
泉水さん自身が「聴いていた」と語る記事は見当たらないです。
--------------------------------------------
PATi・PATi 1992年2月号
現在22歳の彼女が音楽に興味を持ったきっかけは、ブロンディーやクインシー・ジョーンズといったヒット曲。シャーデーのコンサートでは、ステージングの素晴らしさに魅了された。ボーカルの感じや曲から抱くイメージとは違い、彼女自身はどちらかというとブラックっぽいものが好きだという。
「プリンスも好きだし、夏はレゲエも聞くし、ジャズとかいろんなのを聞いてます。でも自分の声質がこうなんで、実際やる曲はミディアム・テンポとかスロー・バラードになっちゃうんですよ。もっとアップ・テンポもやりたいんですけど」
--------------------------------------------
Caz 1999年3月8日号
高校生のときに出合った「CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU」は、ボーイズ・タウン・ギャングのバージョンでしたが、メロディとハーモニーがすごく好きで、アレンジも素敵。今度のアルバムの初回特典はこの曲をカバーしてます。きっと死ぬまでこの曲が、私の思い出の曲なんでしょうね(笑)。
--------------------------------------------
ヤングソング(明星別冊) 1992年11月号
「去年のデビューのときはブロンディー(80年代活躍した、女性ボーカルをフィーチャーしたアメリカのハード&ポップなロックバンド)みたいなバンドを、最初はイメージしてたんですよ。それでパケ化粧に派手なウイッグ(かつら)をつけて見せる(笑)ってアイデアもあったんですけど、デビュー曲の「Good-bye My Lonliness」がドラマのテーマ(フジTV系『結婚の理想と現実』)になって、それじゃあ合わない。それでイメージ写真っぽい感じにして、そのまま続けてるんです。
泉水さん自身が「聴いていた」と語る記事は見当たらないです。
--------------------------------------------
PATi・PATi 1992年2月号
現在22歳の彼女が音楽に興味を持ったきっかけは、ブロンディーやクインシー・ジョーンズといったヒット曲。シャーデーのコンサートでは、ステージングの素晴らしさに魅了された。ボーカルの感じや曲から抱くイメージとは違い、彼女自身はどちらかというとブラックっぽいものが好きだという。
「プリンスも好きだし、夏はレゲエも聞くし、ジャズとかいろんなのを聞いてます。でも自分の声質がこうなんで、実際やる曲はミディアム・テンポとかスロー・バラードになっちゃうんですよ。もっとアップ・テンポもやりたいんですけど」
--------------------------------------------
Caz 1999年3月8日号
高校生のときに出合った「CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU」は、ボーイズ・タウン・ギャングのバージョンでしたが、メロディとハーモニーがすごく好きで、アレンジも素敵。今度のアルバムの初回特典はこの曲をカバーしてます。きっと死ぬまでこの曲が、私の思い出の曲なんでしょうね(笑)。
--------------------------------------------
ヤングソング(明星別冊) 1992年11月号
「去年のデビューのときはブロンディー(80年代活躍した、女性ボーカルをフィーチャーしたアメリカのハード&ポップなロックバンド)みたいなバンドを、最初はイメージしてたんですよ。それでパケ化粧に派手なウイッグ(かつら)をつけて見せる(笑)ってアイデアもあったんですけど、デビュー曲の「Good-bye My Lonliness」がドラマのテーマ(フジTV系『結婚の理想と現実』)になって、それじゃあ合わない。それでイメージ写真っぽい感じにして、そのまま続けてるんです。


Re: 泉水さんが聴いていた曲
noritama
2022/11/01(Tue) 21:58 No.259
> noritamaさん、こんにちは。
> WHAT's IN?は毎年1月号で「アーティストが選ぶ〇〇年のBEST ALBUM」
という企画があって、泉水さんは常連です。
> 全部上げておきますが、すごい数になりますよ(笑)。
user_com.png stray time.png 2022/10/31(Mon) 09:27 No.256 [返信]
strayさん、こんばんは。
ありがとうございます!!
たしかに(^^;すごい数ですね。
検索・試聴でしばらくこれだけでもかなり楽しめそうです。
記事に短くてもコメントがあるのがいいですよね。
何を想い描いてたか断片が感じられる。
年表にして並べたら、楽曲への影響・変化なんかもみてとれるのかなぁ。
でもおそらくですが、泉水さんが耳にしていたまだまだごくわずかな部分なのかなとも。
膨大な曲数の中の、印象に残っている曲なのでしょうし、
大人の事情かそんなの聴いてて当たり前でしょということかもとも思いますが(^^;
音楽アーティストなら絶対気にしている同じ土俵のJ-POP系はほぼ話題に出てませんし、、(笑)
> WHAT's IN?は毎年1月号で「アーティストが選ぶ〇〇年のBEST ALBUM」
という企画があって、泉水さんは常連です。
> 全部上げておきますが、すごい数になりますよ(笑)。
user_com.png stray time.png 2022/10/31(Mon) 09:27 No.256 [返信]
strayさん、こんばんは。
ありがとうございます!!
たしかに(^^;すごい数ですね。
検索・試聴でしばらくこれだけでもかなり楽しめそうです。
記事に短くてもコメントがあるのがいいですよね。
何を想い描いてたか断片が感じられる。
年表にして並べたら、楽曲への影響・変化なんかもみてとれるのかなぁ。
でもおそらくですが、泉水さんが耳にしていたまだまだごくわずかな部分なのかなとも。
膨大な曲数の中の、印象に残っている曲なのでしょうし、
大人の事情かそんなの聴いてて当たり前でしょということかもとも思いますが(^^;
音楽アーティストなら絶対気にしている同じ土俵のJ-POP系はほぼ話題に出てませんし、、(笑)


Re: 泉水さんが聴いていた曲
noritama
2022/11/01(Tue) 22:05 No.260
いつの写真かわかりませんが、、
鳥居坂ラボの宝の山写真の中にあった・・・
>>・ビートルズのアルバムを持っている(既出のゲチューポーズの別ショット)
>ビートルズのアルバム(回廊から下をのぞく4人のジャケット。文字がなかったので,"プリーズ・プリーズ・ミー"CDではなく、
>おそらく、ザ・ビートルズ ベストCDかと。CDジャケは若いころの写真ジャケ(1962年〜1966年)と時がたって再度とった写真(1967年〜1970年)の2種類あるが、
>おそらく両方手元にはあって片方(おそらく後者)を手に取ったのでは)
user_com.png noritama time.png 2022/10/22(Sat) 14:12 No.185
こちらも、聴いていたんでしょうね。
鳥居坂ラボの宝の山写真の中にあった・・・
>>・ビートルズのアルバムを持っている(既出のゲチューポーズの別ショット)
>ビートルズのアルバム(回廊から下をのぞく4人のジャケット。文字がなかったので,"プリーズ・プリーズ・ミー"CDではなく、
>おそらく、ザ・ビートルズ ベストCDかと。CDジャケは若いころの写真ジャケ(1962年〜1966年)と時がたって再度とった写真(1967年〜1970年)の2種類あるが、
>おそらく両方手元にはあって片方(おそらく後者)を手に取ったのでは)
user_com.png noritama time.png 2022/10/22(Sat) 14:12 No.185
こちらも、聴いていたんでしょうね。


Re: 泉水さんが聴いていた曲
YO
2022/11/01(Tue) 23:28 No.261
音楽雑誌ほどではありませんが、
生前のWEZARDファンクラブ会報を見ていたらいくつかありました。
14号(2001年)の「Izumi's Favorite」のコーナーで、
クリスマスにおススメの曲(CD)(from Izumi Sakai)
・WHite Christmas(Bing Crosby)
・Nostalgia(by久石譲)
17号(2002年)の「INTERVIW WITH ZARD」のコーナーで、
最近60年代~80年代の洋楽ヒットナンバーがカバーされたり、
ラジオでオンエアされたりと、注目を集めていますが、
カバーしてみたい曲はありますか?
その曲にまつわる思い出も教えてください、の質問に、
「記憶を辿ればたくさんあるのに思いだせない(笑)
そうですね、まずは「デイドリーム・ビリーバー」や「ケアレス・ウィスパー」なんてどうでしょう」
・DAYDREAM BELIEVER/The Monkees
・Careless Whisper/Wham!
33号(2006年)の「旅に持っていくMUSIC!」のコーナーで、
Izumi's select place
南の島orヨーロッパ
Izumi's select music
・パバロッティ&フレンズ(ルチアーノ・パバロッティ)
・BAD COMMUNICATION(B'z)
・ジャズ(諸々)
・ビリー・ザ・ベスト(ビリー・ジョエル)
バランスも考えましたけど、パット頭に浮かんだ、今聴きたい曲ですね。
なお会報紙面では、これらの選曲にZARDの曲(CD)も入っていましたが、除いて書きました。
あとジャズですと、ピアニストのキースジャレットをお忘れなく。
生前のWEZARDファンクラブ会報を見ていたらいくつかありました。
14号(2001年)の「Izumi's Favorite」のコーナーで、
クリスマスにおススメの曲(CD)(from Izumi Sakai)
・WHite Christmas(Bing Crosby)
・Nostalgia(by久石譲)
17号(2002年)の「INTERVIW WITH ZARD」のコーナーで、
最近60年代~80年代の洋楽ヒットナンバーがカバーされたり、
ラジオでオンエアされたりと、注目を集めていますが、
カバーしてみたい曲はありますか?
その曲にまつわる思い出も教えてください、の質問に、
「記憶を辿ればたくさんあるのに思いだせない(笑)
そうですね、まずは「デイドリーム・ビリーバー」や「ケアレス・ウィスパー」なんてどうでしょう」
・DAYDREAM BELIEVER/The Monkees
・Careless Whisper/Wham!
33号(2006年)の「旅に持っていくMUSIC!」のコーナーで、
Izumi's select place
南の島orヨーロッパ
Izumi's select music
・パバロッティ&フレンズ(ルチアーノ・パバロッティ)
・BAD COMMUNICATION(B'z)
・ジャズ(諸々)
・ビリー・ザ・ベスト(ビリー・ジョエル)
バランスも考えましたけど、パット頭に浮かんだ、今聴きたい曲ですね。
なお会報紙面では、これらの選曲にZARDの曲(CD)も入っていましたが、除いて書きました。
あとジャズですと、ピアニストのキースジャレットをお忘れなく。


Re: 泉水さんが聴いていた曲
YO
2022/11/02(Wed) 00:07 No.262
>ビートルズのアルバム(回廊から下をのぞく4人のジャケット。文字がなかったので,"プリーズ・プリーズ・ミー"CDではなく、
>おそらく、ザ・ビートルズ ベストCDかと。CDジャケは若いころの写真ジャケ(1962年〜1966年)と時がたって再度とった写真(1967年〜1970年)の2種類あるが、
>おそらく両方手元にはあって片方(おそらく後者)を手に取ったのでは)
user_com.png noritama time.png 2022/10/22(Sat) 14:12 No.185
>こちらも、聴いていたんでしょうね。
noritama time.png 2022/11/01(Tue) 22:05 No.260
noritamaさん、こんばんは。
東京会場は近いのでよく見えました。
プライベートラボで気づきました。
おっしゃる通りで青版でした。
<追加しました>
10°~decimo~より(2001年初版)
CDショップ
イタリアのヒットチャートを知ったり、今注目のCDを聴いて刺激になりました。
お気に入りのCDも何枚か見つかりましたよ。何かは内緒ですけど(笑)。
日本でもたまにCD探索はします。でもビートルズをはじめ70年代80年代の洋楽が好きなので、
生意気なようだけどなかなか気に入るものはないんですよね。
>おそらく、ザ・ビートルズ ベストCDかと。CDジャケは若いころの写真ジャケ(1962年〜1966年)と時がたって再度とった写真(1967年〜1970年)の2種類あるが、
>おそらく両方手元にはあって片方(おそらく後者)を手に取ったのでは)
user_com.png noritama time.png 2022/10/22(Sat) 14:12 No.185
>こちらも、聴いていたんでしょうね。
noritama time.png 2022/11/01(Tue) 22:05 No.260
noritamaさん、こんばんは。
東京会場は近いのでよく見えました。
プライベートラボで気づきました。
おっしゃる通りで青版でした。
<追加しました>
10°~decimo~より(2001年初版)
CDショップ
イタリアのヒットチャートを知ったり、今注目のCDを聴いて刺激になりました。
お気に入りのCDも何枚か見つかりましたよ。何かは内緒ですけど(笑)。
日本でもたまにCD探索はします。でもビートルズをはじめ70年代80年代の洋楽が好きなので、
生意気なようだけどなかなか気に入るものはないんですよね。


Re: 泉水さんが聴いていた曲
YO
2022/11/03(Thu) 19:29 No.277
WEZARDファンクラブ会報より
22号(2003年)
INTERVIW WITH ZARD
-オリジナルの「異邦人」に対してはどのような印象をお持ちでしたか?
久保田早紀さんの事は、横顔が素敵で、ミステリアスな方だと思っていました。
勿論、この曲は大好き!名曲ですよね。
何曲か候補曲をいただき仮歌を入れてみましたが、一番ZARDらしいと思いましたし、
その旨伝えました。
23号(2004年)
Q&A(ファンからの質問に答えた)
Q1.最近買ったCD、または欲しいCDはありますか?
女子十二楽坊など...ですね。
28号(2005年)
ZARD Film“今日はゆっくり話そう”
いつも撮影の時は、自分のお気に入りのCDを持参するのですが、
この時は確か・・・「冬のソナタ」(サントラ完全版)だったかな?(笑)
36号(2007年)
good music,good supplement
Q:時間帯によって聴かれる音楽のジャンルに違いはありますか?
Izumi:夜はジャズが聴きたくなりますし、朝はクラッシックですね。
冬のソナタ、については、別の号でも触れていて、
「大好きになり、サントラ(完全版)、DVD全巻、それにピアノ楽譜も購入しました!(笑)」
>2005年1月号
>年末恒例スペシャル
>104人のアーティストが選ぶ2004年の名盤
>坂井泉水(ZARD)
>①『「冬の恋歌(ソナタ)」オリジナルサウンドトラック完全版―国内盤―』Various Artists
stray time.png 2022/10/31(Mon) 09:27 No.256
音楽雑誌WHAT's IN?にも。
22号(2003年)
INTERVIW WITH ZARD
-オリジナルの「異邦人」に対してはどのような印象をお持ちでしたか?
久保田早紀さんの事は、横顔が素敵で、ミステリアスな方だと思っていました。
勿論、この曲は大好き!名曲ですよね。
何曲か候補曲をいただき仮歌を入れてみましたが、一番ZARDらしいと思いましたし、
その旨伝えました。
23号(2004年)
Q&A(ファンからの質問に答えた)
Q1.最近買ったCD、または欲しいCDはありますか?
女子十二楽坊など...ですね。
28号(2005年)
ZARD Film“今日はゆっくり話そう”
いつも撮影の時は、自分のお気に入りのCDを持参するのですが、
この時は確か・・・「冬のソナタ」(サントラ完全版)だったかな?(笑)
36号(2007年)
good music,good supplement
Q:時間帯によって聴かれる音楽のジャンルに違いはありますか?
Izumi:夜はジャズが聴きたくなりますし、朝はクラッシックですね。
冬のソナタ、については、別の号でも触れていて、
「大好きになり、サントラ(完全版)、DVD全巻、それにピアノ楽譜も購入しました!(笑)」
>2005年1月号
>年末恒例スペシャル
>104人のアーティストが選ぶ2004年の名盤
>坂井泉水(ZARD)
>①『「冬の恋歌(ソナタ)」オリジナルサウンドトラック完全版―国内盤―』Various Artists
stray time.png 2022/10/31(Mon) 09:27 No.256
音楽雑誌WHAT's IN?にも。


Re: 泉水さんが聴いていた曲
noritama
2022/11/04(Fri) 02:51 No.280
YOさん、こんばんは
WEZARD記載の曲情報ありがとうございます。
「冬の恋歌(ソナタ)」流行ってましたもんね。
日本での放送が2003~2004年なので、
泉水さんもリアタイか流行っているので見ていたのかも(^^;
WEZARD記載の曲情報ありがとうございます。
「冬の恋歌(ソナタ)」流行ってましたもんね。
日本での放送が2003~2004年なので、
泉水さんもリアタイか流行っているので見ていたのかも(^^;


Re: 泉水さんが聴いていた曲
YO
2022/11/13(Sun) 00:21 No.311
出典が不明ですが、
音楽雑誌かFC会報か、それともオフィシャルHPのメッセージでしょうか?
BENNY GOODMAN(ベニー・グッドマン)のSING,SING,SING(シングシングシング)
ジャズの初心者におススメですよみたいな感じで書いてありましたので
私はこれの入っているCDを買いました(笑)。
映画話を見つけたのでここに書いときます。
WEZARDファンクラブ会報21号(2003年)
Q&A(ファンからの質問に答えた)
Q3.おすすめの映画は何ですか?
一番最近では映画館で見た「シカゴ」ですね。
<坂井さんの好きな映画の追加です>
FC会報4号(2000年)
■裸のランチ
01’イギリス、カナダ
出演:ピーター・ウェラー、ジュディ・デービス
■ターミネータ2(心に残っている映画10、にも入ってました)
01’アメリカ
出演:アーノルド・シュワルツェネッガー
FC会報13号(2001年)
見たいなと思っていた2本。
■リトルダンサー
02’イギリス
出演:ジェイミー・ベル、ジュリー・ウォルターズ
■ザ・コンテンダー
00’アメリカ
出演:ジョアン・アレン、ジェフ・ブリッジス
音楽雑誌かFC会報か、それともオフィシャルHPのメッセージでしょうか?
BENNY GOODMAN(ベニー・グッドマン)のSING,SING,SING(シングシングシング)
ジャズの初心者におススメですよみたいな感じで書いてありましたので
私はこれの入っているCDを買いました(笑)。
映画話を見つけたのでここに書いときます。
WEZARDファンクラブ会報21号(2003年)
Q&A(ファンからの質問に答えた)
Q3.おすすめの映画は何ですか?
一番最近では映画館で見た「シカゴ」ですね。
<坂井さんの好きな映画の追加です>
FC会報4号(2000年)
■裸のランチ
01’イギリス、カナダ
出演:ピーター・ウェラー、ジュディ・デービス
■ターミネータ2(心に残っている映画10、にも入ってました)
01’アメリカ
出演:アーノルド・シュワルツェネッガー
FC会報13号(2001年)
見たいなと思っていた2本。
■リトルダンサー
02’イギリス
出演:ジェイミー・ベル、ジュリー・ウォルターズ
■ザ・コンテンダー
00’アメリカ
出演:ジョアン・アレン、ジェフ・ブリッジス


Re: 泉水さんが聴いていた曲
YO
2022/12/03(Sat) 13:23 No.369
今日のFM滋賀の放送はクラッシックがテーマでした。
番組後半で「英雄ポロネーズ(ショパン)」が流れました。
坂井泉水さんが生前の映像で話題にしてた曲。
来週のゲストはFIELD OF VIEWの浅岡雄也。
<追加>
TV東京午後のロードショーにて
12月7日(水)放送 PM1:40~3:40
映画「グロリア」
1980年アメリカ
出演:ジーナ・ローランズ
坂井さんの心に残っている作品
(ウィークリー・オリコン 2004年2月9日号:strayさんの書き込みより)
番組後半で「英雄ポロネーズ(ショパン)」が流れました。
坂井泉水さんが生前の映像で話題にしてた曲。
来週のゲストはFIELD OF VIEWの浅岡雄也。
<追加>
TV東京午後のロードショーにて
12月7日(水)放送 PM1:40~3:40
映画「グロリア」
1980年アメリカ
出演:ジーナ・ローランズ
坂井さんの心に残っている作品
(ウィークリー・オリコン 2004年2月9日号:strayさんの書き込みより)


Re: 泉水さんが聴いていた曲
YO
2022/12/24(Sat) 12:42 No.413
今日のFM滋賀の放送はクリスマスソング(男性アーティスト版)がテーマでした。
番組中盤で「WHite Christmas(Bing Crosby)」が流れました。
坂井泉水さんが生前のFC会報でクリスマスにおススメの曲と言っていたもの。
番組中盤で「WHite Christmas(Bing Crosby)」が流れました。
坂井泉水さんが生前のFC会報でクリスマスにおススメの曲と言っていたもの。


Re: 泉水さんが聴いていた曲
YO
2023/01/08(Sun) 13:18 No.436
1月7日のFM滋賀の放送はOLDIES GOODIES選曲の紅白(1970年代版)でした。
番組後半で渚のシンドバッド(ピンクレディ)が流れた後に、ZARDが話題にでました。
番組後半で渚のシンドバッド(ピンクレディ)が流れた後に、ZARDが話題にでました。


Re: 泉水さんが聴いていた曲
stray
2023/01/10(Tue) 15:18 No.438


Re: 泉水さんが聴いていた曲
YO
2023/01/14(Sat) 00:27 No.439
strayさん、こんばんは。
> 「眠れない夜を抱いて」TV出演のことだと思いますが、
> ピンク・レディー世代狙いで、足を出していたってことでしたね。
> 私をはじめ、キャンディーズ世代にもハマりましたが(笑)。
> stray 2023/01/10(Tue) 15:18 No.438
いつかライブで足を出して(短パン姿)の3連発を生演奏で見たいですね。
眠れない夜を抱いて~Oh my love~If you gimme smile+マイ フレンド(ミニキュロット)
> 「眠れない夜を抱いて」TV出演のことだと思いますが、
> ピンク・レディー世代狙いで、足を出していたってことでしたね。
> 私をはじめ、キャンディーズ世代にもハマりましたが(笑)。
> stray 2023/01/10(Tue) 15:18 No.438
いつかライブで足を出して(短パン姿)の3連発を生演奏で見たいですね。
眠れない夜を抱いて~Oh my love~If you gimme smile+マイ フレンド(ミニキュロット)


Re: 泉水さんが聴いていた曲
YO
2023/01/16(Mon) 22:13 No.443
本日PM7:00~からTBSのCDTVライブ!ライブ!2時間スペシャルにて、
「新成人608人が選んだ自分応援ソング」という企画がありました。
ランキングでベスト30を発表しています。
今の20歳にZARD負けないではどのくらい受け入れられてるのかな、
と思いながら見てました。
結果はお見事2位(41票)でした。
男性のコメント:小学生の時、誘惑(ゲーム遊び)に負けないで勉強するために聴いてました。
女性のコメント:イントロがとても良い。
映像はいつもの日本青年館で、ワンコーラス流れました。
ランキングではほとんどの曲が、現在のヒットチャートの人たちの曲でした。
上位曲では坂井さんの実年齢(生きていれば)がおそらく最年長と思われます。凄いですね。
なお1位は「栄光の架橋(ゆず)」48票でした。これもこの手の企画の定番曲ですね。
3位は「できっこないを やらなくちゃ(サンボマスター)」38票
ZARD全盛期の曲ですと「ガッツだぜ(ウルフルズ)」、「終わりなき旅(Mr.Children)」がランキングに入ってました。
明日の午後からTver(ティーバー)の無料配信で見れるそうですよ(CDTVのオフィシャルツイッターより)。
まずはZARDのところを見たい人はラスト30分くらいから見てください。
「新成人608人が選んだ自分応援ソング」という企画がありました。
ランキングでベスト30を発表しています。
今の20歳にZARD負けないではどのくらい受け入れられてるのかな、
と思いながら見てました。
結果はお見事2位(41票)でした。
男性のコメント:小学生の時、誘惑(ゲーム遊び)に負けないで勉強するために聴いてました。
女性のコメント:イントロがとても良い。
映像はいつもの日本青年館で、ワンコーラス流れました。
ランキングではほとんどの曲が、現在のヒットチャートの人たちの曲でした。
上位曲では坂井さんの実年齢(生きていれば)がおそらく最年長と思われます。凄いですね。
なお1位は「栄光の架橋(ゆず)」48票でした。これもこの手の企画の定番曲ですね。
3位は「できっこないを やらなくちゃ(サンボマスター)」38票
ZARD全盛期の曲ですと「ガッツだぜ(ウルフルズ)」、「終わりなき旅(Mr.Children)」がランキングに入ってました。
明日の午後からTver(ティーバー)の無料配信で見れるそうですよ(CDTVのオフィシャルツイッターより)。
まずはZARDのところを見たい人はラスト30分くらいから見てください。


Re: 泉水さんが聴いていた曲
noritama
2023/01/17(Tue) 15:38 No.444
> 本日PM7:00~からTBSのCDTVライブ!ライブ!2時間スペシャルにて、
> 「新成人608人が選んだ自分応援ソング」という企画がありました。
> ランキングでベスト30を発表しています。
> 今の20歳にZARD負けないではどのくらい受け入れられてるのかな、
> と思いながら見てました。
> 結果はお見事2位(41票)でした。
> 男性のコメント:小学生の時、誘惑(ゲーム遊び)に負けないで勉強するために聴いてました。
> 女性のコメント:イントロがとても良い。
> 映像はいつもの日本青年館で、ワンコーラス流れました。
> ランキングではほとんどの曲が、現在のヒットチャートの人たちの曲でした。
> 上位曲では坂井さんの実年齢(生きていれば)がおそらく最年長と思われます。凄いですね。
> なお1位は「栄光の架橋(ゆず)」48票でした。これもこの手の企画の定番曲ですね。
> 3位は「できっこないを やらなくちゃ(サンボマスター)」
> ZARD全盛期の曲ですと「ガッツだぜ(ウルフルズ)」、「終わりなき旅(Mr.Children)」がランキングに入ってました。
> 明日の午後からTver(ティーバー)の無料配信で見れるそうですよ(CDTVのオフィシャルツイッターより)。
> まずはZARDのところを見たい人はラスト30分くらいから見てください。
> YO 2023/01/16(Mon) 22:13 No.443
YOさん情報ありがとうございました。
TVer CDTV ライブ! ライブ! 2時間SP【後編】
https://tver.jp/episodes/epyk2tlnlj
28:30辺り〜
スレタイと内容がずれてきているので、
"ZARD/泉水さんピックアップ番組・映像"スレ作っておきますね(^^;
> 「新成人608人が選んだ自分応援ソング」という企画がありました。
> ランキングでベスト30を発表しています。
> 今の20歳にZARD負けないではどのくらい受け入れられてるのかな、
> と思いながら見てました。
> 結果はお見事2位(41票)でした。
> 男性のコメント:小学生の時、誘惑(ゲーム遊び)に負けないで勉強するために聴いてました。
> 女性のコメント:イントロがとても良い。
> 映像はいつもの日本青年館で、ワンコーラス流れました。
> ランキングではほとんどの曲が、現在のヒットチャートの人たちの曲でした。
> 上位曲では坂井さんの実年齢(生きていれば)がおそらく最年長と思われます。凄いですね。
> なお1位は「栄光の架橋(ゆず)」48票でした。これもこの手の企画の定番曲ですね。
> 3位は「できっこないを やらなくちゃ(サンボマスター)」
> ZARD全盛期の曲ですと「ガッツだぜ(ウルフルズ)」、「終わりなき旅(Mr.Children)」がランキングに入ってました。
> 明日の午後からTver(ティーバー)の無料配信で見れるそうですよ(CDTVのオフィシャルツイッターより)。
> まずはZARDのところを見たい人はラスト30分くらいから見てください。
> YO 2023/01/16(Mon) 22:13 No.443
YOさん情報ありがとうございました。
TVer CDTV ライブ! ライブ! 2時間SP【後編】
https://tver.jp/episodes/epyk2tlnlj
28:30辺り〜
スレタイと内容がずれてきているので、
"ZARD/泉水さんピックアップ番組・映像"スレ作っておきますね(^^;


Re: 泉水さんが聴いていた曲
YO
2023/01/17(Tue) 21:02 No.446
noritamaさん、新しいスレ立てをありがとうございます。
話題があれば書かせていただきます。
この手の企画では私のイメージですと、
世界に一つだけの花(SMAP)が以前はよく上位にありましたが、
このごろ入ってませんねー。
話題があれば書かせていただきます。
この手の企画では私のイメージですと、
世界に一つだけの花(SMAP)が以前はよく上位にありましたが、
このごろ入ってませんねー。


Re: 泉水さんが聴いていた曲
noritama
2023/01/17(Tue) 21:40 No.448
> noritamaさん、新しいスレ立てをありがとうございます。
> 話題があれば書かせていただきます。
>
> この手の企画では私のイメージですと、
> 世界に一つだけの花(SMAP)が以前はよく上位にありましたが、
> このごろ入ってませんねー。
> YO 2023/01/17(Tue) 21:02 No.446
リアタイ・カラオケ他一般的によく浸透して流行った曲なので、
泉水さんもよく耳にしていたと思いますが、
たしかに2002年の曲ながら最近出てきませんね。
TV局が違う(フジテレビ系ドラマの主題歌)、
Jニーズ・槇原さん等いろいろ最近の都合も絡んでいるんでしょうか。
まぁ、ミレニアル世代~Z世代の応援歌は少し我々世代と異なるのでしょう。
その中にあっても印象強くとして残っている泉水さんの曲は偉大です。
ミレニアル世代~Z世代については
参照
https://solution.lmi.ne.jp/column/c293
物(所有)よりも、今・体験重視(場所を取らない・形に残らない)傾向なのでしょうか。
> 話題があれば書かせていただきます。
>
> この手の企画では私のイメージですと、
> 世界に一つだけの花(SMAP)が以前はよく上位にありましたが、
> このごろ入ってませんねー。
> YO 2023/01/17(Tue) 21:02 No.446
リアタイ・カラオケ他一般的によく浸透して流行った曲なので、
泉水さんもよく耳にしていたと思いますが、
たしかに2002年の曲ながら最近出てきませんね。
TV局が違う(フジテレビ系ドラマの主題歌)、
Jニーズ・槇原さん等いろいろ最近の都合も絡んでいるんでしょうか。
まぁ、ミレニアル世代~Z世代の応援歌は少し我々世代と異なるのでしょう。
その中にあっても印象強くとして残っている泉水さんの曲は偉大です。
ミレニアル世代~Z世代については
参照
https://solution.lmi.ne.jp/column/c293
物(所有)よりも、今・体験重視(場所を取らない・形に残らない)傾向なのでしょうか。


Re: 泉水さんが聴いていた曲
YO
2023/01/30(Mon) 19:47 No.459
<坂井さんの観た映画の追加です>
FC会報28号(2005年)に掲載の
お誕生日BBSでのご本人のメッセージより
■チョコレート
01’アメリカ
出演:ハル・ベリー、ビリー・ボブ・ソートン
「私も小さな映画館で見ました」との言葉もあります。
FC会報28号(2005年)に掲載の
お誕生日BBSでのご本人のメッセージより
■チョコレート
01’アメリカ
出演:ハル・ベリー、ビリー・ボブ・ソートン
「私も小さな映画館で見ました」との言葉もあります。


Re: 泉水さんが聴いていた曲
FK
2023/03/01(Wed) 08:59 No.528
こんにちは。
泉水さんの好きな映画『グロリア』について
> 今まで御覧になった本や映画で一番良かった、心に残っている作品を教えて頂きたいなと思います。
> 「たくさんあって1本に絞るのは難しいけれど、そう例えば少し古いですが『グロリア』。感動しますョ。」
> (ウィークリー・オリコン 2004年2月9日号)
3か月前にYOさんが挙げたテレビ放送がありましたが
> TV東京午後のロードショーにて
> 12月7日(水)放送 PM1:40~3:40
> 映画「グロリア」
> 1980年アメリカ
> 出演:ジーナ・ローランズ
映画『グロリア』は、1980年のオリジナル版と、1999年のリメイク版があり
泉水さんがどちらかを指しているのかは分かりませんが、
今日3月1日(水)13:40~15:40に同じくテレ東「午後のロードショー」で1999年のリメイク版の方が放送されます。
https://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/index.html
あと、まだ先ですが
泉水さんの好きなオードリー・ヘプバーンの代表作『ローマの休日』が
NHK BSプレミアムで3月27日(月21:00〜22:59にノーカット放送されます。
https://www.nhk.or.jp/bscinema/
泉水さんの好きな映画『グロリア』について
> 今まで御覧になった本や映画で一番良かった、心に残っている作品を教えて頂きたいなと思います。
> 「たくさんあって1本に絞るのは難しいけれど、そう例えば少し古いですが『グロリア』。感動しますョ。」
> (ウィークリー・オリコン 2004年2月9日号)
3か月前にYOさんが挙げたテレビ放送がありましたが
> TV東京午後のロードショーにて
> 12月7日(水)放送 PM1:40~3:40
> 映画「グロリア」
> 1980年アメリカ
> 出演:ジーナ・ローランズ
映画『グロリア』は、1980年のオリジナル版と、1999年のリメイク版があり
泉水さんがどちらかを指しているのかは分かりませんが、
今日3月1日(水)13:40~15:40に同じくテレ東「午後のロードショー」で1999年のリメイク版の方が放送されます。
https://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/index.html
あと、まだ先ですが
泉水さんの好きなオードリー・ヘプバーンの代表作『ローマの休日』が
NHK BSプレミアムで3月27日(月21:00〜22:59にノーカット放送されます。
https://www.nhk.or.jp/bscinema/


Re: 泉水さんが聴いていた曲
YO
2023/03/18(Sat) 00:54 No.555
こんな話題を見つけました。
坂井泉水さんが生前好きな俳優や女優と言っていた俳優の一人(WEZARD準備号 Vol.21(1999年2月)、strayさんの書き込みより)の主演映画が
「12カ月のシネマリレー」という名作上映プロジェクトで
4月7日(金)より、東名阪を中心に、ごく一部の地域の劇場で上映されます。
■薔薇の名前
1986年、フランス・イタリア・西ドイツ
出演:ショーン・コネリー
坂井泉水さんが生前好きな俳優や女優と言っていた俳優の一人(WEZARD準備号 Vol.21(1999年2月)、strayさんの書き込みより)の主演映画が
「12カ月のシネマリレー」という名作上映プロジェクトで
4月7日(金)より、東名阪を中心に、ごく一部の地域の劇場で上映されます。
■薔薇の名前
1986年、フランス・イタリア・西ドイツ
出演:ショーン・コネリー


Re: 泉水さんが聴いていた曲
YO
2023/03/18(Sat) 01:37 No.556
もう一つ、
アルバム「永遠」が発売された際に紹介されていたフランス映画5作のうちの2作
「仕立て屋の恋」と「髪結いの亭主」の監督さん(パトリス・ルコント)の最新作が3月17日(金)からロードショー
■MAIGRETメグレと若い女の死
2022年、フランス
出演:ジェラール・ドパルデュー
アルバム「永遠」が発売された際に紹介されていたフランス映画5作のうちの2作
「仕立て屋の恋」と「髪結いの亭主」の監督さん(パトリス・ルコント)の最新作が3月17日(金)からロードショー
■MAIGRETメグレと若い女の死
2022年、フランス
出演:ジェラール・ドパルデュー


Re: 泉水さんが聴いていた曲
YO
2023/03/23(Thu) 00:02 No.570
坂井さんの好きだった俳優の一人の映画がだいぶ先ですが上映予定です。
午前10時の映画祭13にて
https://asa10.eiga.com/2023/theater/
11月24日~12月 7日(グループA)
12月 8日~12月22日(グループB)
■ブラック・レイン
1989年、アメリカ
出演:マイケル・ダグラス
共演者で高倉健、松田優作など
本作は本格的大阪ロケを敢行したアクション巨編
午前10時の映画祭13にて
https://asa10.eiga.com/2023/theater/
11月24日~12月 7日(グループA)
12月 8日~12月22日(グループB)
■ブラック・レイン
1989年、アメリカ
出演:マイケル・ダグラス
共演者で高倉健、松田優作など
本作は本格的大阪ロケを敢行したアクション巨編


Re: 泉水さんが聴いていた曲
stray
2023/03/25(Sat) 23:04 No.579
FKさん、YOさん
このスレは「泉水さんが聴いていた曲」なので、映画の情報は↓でどうぞ。
https://zard-lab.net/bbs/joyful.cgi?read=445
このスレは「泉水さんが聴いていた曲」なので、映画の情報は↓でどうぞ。
https://zard-lab.net/bbs/joyful.cgi?read=445


無題
龍
2023/03/22(Wed) 17:15 No.567


Re: 無題
stray
2023/03/22(Wed) 20:08 No.568
龍さん、こんばんは。
2004年のLIVEツアー・パンフ、AL「止まっていた…」発売時のメッセージ動画で着ている
革のジャケットなので、2003年末~2004年初めの撮影でしょう。
場所はわかりませんが、ステージ照明っぽいので、ツアパン撮影時に
東京フォーラムのライブ会場を下見して、ステージ上で撮ったのかもしれません。
2004年のLIVEツアー・パンフ、AL「止まっていた…」発売時のメッセージ動画で着ている
革のジャケットなので、2003年末~2004年初めの撮影でしょう。
場所はわかりませんが、ステージ照明っぽいので、ツアパン撮影時に
東京フォーラムのライブ会場を下見して、ステージ上で撮ったのかもしれません。


Re: 無題
YO
2023/03/22(Wed) 22:58 No.569
strayさん、こんばんは。
2002年のカレンダーにこの写真がありました。
クルージングライブのステージみたいに見えますけど。
麻井さんらしき人が坂井さんの横にぼんやりと映っています。
2002年のカレンダーにこの写真がありました。
クルージングライブのステージみたいに見えますけど。
麻井さんらしき人が坂井さんの横にぼんやりと映っています。


Re: 無題
龍
2023/03/23(Thu) 00:06 No.571
strayさん YOさん どうもありがとうございます~


「promised you」PVの別テイクかも?
stray
2023/03/23(Thu) 10:24 No.572
YOさん、どうもありがとうございます。
2002カレンダーにありました。
2000年7月頃、大阪グランカフェで撮影したものですね。
「promised you」PVと比べると、
・泉水さんの髪型
・泉水さんの指輪
・マイク
・照明の配置・色
・バックのギター奏者(麻井さん?)
がピタリ一致します。
「promised you」PVの別テイクかも?
だとしたら大発見!
2002カレンダーにありました。
2000年7月頃、大阪グランカフェで撮影したものですね。
「promised you」PVと比べると、
・泉水さんの髪型
・泉水さんの指輪
・マイク
・照明の配置・色
・バックのギター奏者(麻井さん?)
がピタリ一致します。
「promised you」PVの別テイクかも?
だとしたら大発見!


Re: 無題
龍
2023/03/23(Thu) 22:03 No.573
strayさん
GRAND Cafeだったら未公開MVがあるかも!!
GRAND Cafeだったら未公開MVがあるかも!!


Re: 「promised you」PVの別テイクかも?
stray
2023/03/24(Fri) 08:28 No.574
シドニーオリンピック・テーマ曲でコメントした際も
この革のジャケットを着ています。パンツもお揃いっぽい。
(2000.8.5 土曜スタジオパーク)
2000年7月としているのは、髪の色からこのTVコメントと同時期
と推定したもので、もう少し後なのかもしれません。
「promised you」PVだけというのも不自然で、
AL『時間の翼』のPV撮りだった可能性もありますね。
シドニーオリンピックTVコメントは、NHKから流出した現場映像があって
画面サイズはすごく小さいのですが、何度もコメントを読まされる
泉水さんの声はバッチリ聞こえます。スタッフとのやり取りや、
読み間違えて頬っぺを膨らますキュートな仕草などもあり。
https://video.fc2.com/content/20230324Cg3bNHTw
この革のジャケットを着ています。パンツもお揃いっぽい。
(2000.8.5 土曜スタジオパーク)
2000年7月としているのは、髪の色からこのTVコメントと同時期
と推定したもので、もう少し後なのかもしれません。
「promised you」PVだけというのも不自然で、
AL『時間の翼』のPV撮りだった可能性もありますね。
シドニーオリンピックTVコメントは、NHKから流出した現場映像があって
画面サイズはすごく小さいのですが、何度もコメントを読まされる
泉水さんの声はバッチリ聞こえます。スタッフとのやり取りや、
読み間違えて頬っぺを膨らますキュートな仕草などもあり。
https://video.fc2.com/content/20230324Cg3bNHTw


Re: 無題
pnlhk
2023/03/24(Fri) 10:12 No.575
11月頃、「体調がすぐれないため」としてNHKの紅白歌合戦出場を辞退したね。
にもかかわらず、この時期でアルバム全体のMVを撮りますか?
ん~…。真相はどうですかね。
にもかかわらず、この時期でアルバム全体のMVを撮りますか?
ん~…。真相はどうですかね。


Re: 無題
pnlhk
2023/03/24(Fri) 11:00 No.576
さらに、「時間の翼」の曲が終わる前にアルバム全体のMVが撮られた可能性は低いでしょう。また可能性は低いですが、AL『永遠』のMVを撮ったらいいな~


Re: 無題
stray
2023/03/24(Fri) 14:19 No.577
pnlhkさん、こんにちは。
2000年後半は体調が悪かったのは確かでしょう。が、ビーイングはB'zをはじめ
紅白に出たがらなかったので、辞退の理由付けに過ぎないだろう
と思われていました。体調が悪くても、翌2001年は10周年で、9thAL発売、
写真集発売(イタリアロケ)など、だいぶ前から企画が進んでいたはずなので、
休むに休めない状態がしばらく続いたんだと思います。
アルバムのPV(販促用)というより、活動記録として撮っておいた感がありますね。
1994年のテレ朝スタジオは「特番用」として撮ったそうですが、
1995年12月16日のテレ朝スタジオは「マイ フレンド」のPVを撮るついでに、
次期アルバムの収録予定曲も撮っておこうという趣旨だったようで
7thAL発売の半年以上前の撮影です。
なので、「promised you」PV撮りのついでに、次期アルバムの収録予定曲も
撮っておこう、というのはあり得なくもないです。
「お・も・ひ・で」「窓の外はモノクローム」は、すでにオンエア中でしたから、有力。
8thALの後撮りPVもあり得なくないですね、1999年は船上ライブで忙しかったので。
2000年後半は体調が悪かったのは確かでしょう。が、ビーイングはB'zをはじめ
紅白に出たがらなかったので、辞退の理由付けに過ぎないだろう
と思われていました。体調が悪くても、翌2001年は10周年で、9thAL発売、
写真集発売(イタリアロケ)など、だいぶ前から企画が進んでいたはずなので、
休むに休めない状態がしばらく続いたんだと思います。
アルバムのPV(販促用)というより、活動記録として撮っておいた感がありますね。
1994年のテレ朝スタジオは「特番用」として撮ったそうですが、
1995年12月16日のテレ朝スタジオは「マイ フレンド」のPVを撮るついでに、
次期アルバムの収録予定曲も撮っておこうという趣旨だったようで
7thAL発売の半年以上前の撮影です。
なので、「promised you」PV撮りのついでに、次期アルバムの収録予定曲も
撮っておこう、というのはあり得なくもないです。
「お・も・ひ・で」「窓の外はモノクローム」は、すでにオンエア中でしたから、有力。
8thALの後撮りPVもあり得なくないですね、1999年は船上ライブで忙しかったので。


こんばんは。
チェンジ マイ マインド
2023/03/25(Sat) 21:47 No.578
こんばんは。
画質は悪いですが、デイリーモーションというサイトで大きい画面で観れるみたいです。
坂井さん、綺麗ですね。。。
一緒に仕事してるスタッフが羨ましいですね。
https://www.dailymotion.com/video/x6fg3fy
画質は悪いですが、デイリーモーションというサイトで大きい画面で観れるみたいです。
坂井さん、綺麗ですね。。。
一緒に仕事してるスタッフが羨ましいですね。
https://www.dailymotion.com/video/x6fg3fy


「芝浦スタジオ」と「STUDIO LOFT」
pnlhk
2023/03/18(Sat) 15:19 No.558
スタジオの看板とエレベーターはこちらのサイトで確認できます。https://blog.goo.ne.jp/shokaturyou_001/e/5b37d55ad3edf5413147876001bb6c9e
「芝浦スタジオ」と「STUDIO LOFT」は同じフロアに2つのスタジオであるようですね。
「山田倉庫」をグーグルで検索してみたところ、「芝浦スタジオ」の結果は「STUDIO LOFT」よりもはるかに多いです。
おそらく、5/Fと6/Fの両方に「芝浦スタジオ」があり、6/Fだけに「STUDIO LOFT」があるためです。
「芝浦スタジオ」と「STUDIO LOFT」は同じフロアに2つのスタジオであるようですね。
「山田倉庫」をグーグルで検索してみたところ、「芝浦スタジオ」の結果は「STUDIO LOFT」よりもはるかに多いです。
おそらく、5/Fと6/Fの両方に「芝浦スタジオ」があり、6/Fだけに「STUDIO LOFT」があるためです。


Re: 「芝浦スタジオ」と「STUDIO LOFT」
pnlhk
2023/03/18(Sat) 15:44 No.559
グーグルに使われるフレーズは"山田倉庫 スタジオ"です。タイプミスですみません。


Re: 「芝浦スタジオ」と「STUDIO LOFT」
stray
2023/03/18(Sat) 15:48 No.560
芝浦スタジオは山田倉庫の5Fと6Fに6つのスタジオを持つ大きなスタジオです。
https://shiba-st.com/
ロケ地Mapに書いてますが、
「Just believe in love」のロケは501スタジオ
https://zard-lab.net/pv/map-32.html
現在、利用したミュージシャンリストのページは見れなくなってます。
https://shiba-st.com/
ロケ地Mapに書いてますが、
「Just believe in love」のロケは501スタジオ
https://zard-lab.net/pv/map-32.html
現在、利用したミュージシャンリストのページは見れなくなってます。


また引っ越しが必要かも・・・
stray
2023/03/14(Tue) 21:46 No.547
いつの間にか過去スレが生成していたので、確認したところ、
現行ログが一定数に達すると、古い記事から過去ログに移行する仕組みでした。
困ったことに、過去ログに移行した記事は
・記事のURLが削除される
・添付ファイルが削除される
・返信ができない
のです。
これではZ研BBSとして使い物になりません。
現行ログ数はデフォルトが50で、
「あまり大きくするとパフォーマンスが悪くなったり、ログ消滅の危険性が高くなります」
と注意書きがあります。
とりあえず1,000に直したので、数年は使えそうですが、ログ消滅の可能性があります。
すでに過去ログに移行してしまった記事は現行ログに戻せません。
(過去ログに移行してしまったスレ主さん、誠に申し訳ありません)
う~ん…また引っ越しを考えないといけないか・・・
現行ログが一定数に達すると、古い記事から過去ログに移行する仕組みでした。
困ったことに、過去ログに移行した記事は
・記事のURLが削除される
・添付ファイルが削除される
・返信ができない
のです。
これではZ研BBSとして使い物になりません。
現行ログ数はデフォルトが50で、
「あまり大きくするとパフォーマンスが悪くなったり、ログ消滅の危険性が高くなります」
と注意書きがあります。
とりあえず1,000に直したので、数年は使えそうですが、ログ消滅の可能性があります。
すでに過去ログに移行してしまった記事は現行ログに戻せません。
(過去ログに移行してしまったスレ主さん、誠に申し訳ありません)
う~ん…また引っ越しを考えないといけないか・・・


Re: また引っ越しが必要かも・・・
stray
2023/03/18(Sat) 14:10 No.557
とりあえず、過去ログに移行した記事を現行ログに戻し、
削除された画像も復活させました。
(過去ログの中身は空っぽ)
削除された画像も復活させました。
(過去ログの中身は空っぽ)


無題
龍
2023/03/17(Fri) 00:14 No.551


Re: 無題
noritama
2023/03/17(Fri) 00:40 No.552
千葉・木更津のZEROという撮影スタジオです。
https://www.pilots.co.jp/house_studio/zero-noir/
六本木ラボのお宝の山写真にあったウェディングドレス姿(屋外撮影)の写真もここかと推測されます。
https://www.pilots.co.jp/house_studio/zero-noir/
六本木ラボのお宝の山写真にあったウェディングドレス姿(屋外撮影)の写真もここかと推測されます。


Re: 無題
龍
2023/03/17(Fri) 22:01 No.554
どうもありがとうございます~~


ZARDカレンダー2023 発売
stray
2022/11/10(Thu) 22:30 No.301
https://wezard.net/news/news-1433/
MUSEUMグッズも発売
MUSEUMグッズも発売


Re: ZARDカレンダー2023 発売
心穎
2022/11/11(Fri) 12:43 No.304
絶版になった写真集の再刊を願うばかりです。


Re: ZARDカレンダー2023 発売
stray
2022/11/11(Fri) 21:00 No.306
ポストカードは、大阪と東京で裏面の印字が違っていたんですね、知らなかった。
バラ売りもあるのですが、売り切れたものは再販しないようです。
そうなると、売れ残り一掃のためのバラ売りにみえるが、数量限定とは書かれていない。
在庫がなくなったら印刷しなければならないのだから、売り切れ品も刷ればいいと思うのだが…。
「入荷待ち」のカードもあるから、どういう売り方なのかまったくわからない(笑)。
バラ売りもあるのですが、売り切れたものは再販しないようです。
そうなると、売れ残り一掃のためのバラ売りにみえるが、数量限定とは書かれていない。
在庫がなくなったら印刷しなければならないのだから、売り切れ品も刷ればいいと思うのだが…。
「入荷待ち」のカードもあるから、どういう売り方なのかまったくわからない(笑)。


Re: ZARDカレンダー2023 発売
Aki
2022/11/11(Fri) 22:09 No.308
グッズは送料が掛かるので、なるべく纏めて購入したいですね。
「入荷待ち」もいつになったら入荷するのか判らないですね・・・(その間に他のが売り切れになってしまうかも・・・)
「入荷待ち」もいつになったら入荷するのか判らないですね・・・(その間に他のが売り切れになってしまうかも・・・)


Re: ZARDカレンダー2023 発売
noritama
2022/11/12(Sat) 23:42 No.309
>1日待たせておいて、何これ!?
>バカじゃないの!
user_com.png stray time.png 2022/11/11(Fri) 17:08 No.305
たしかに(^^;
前振りするなら、1枚ぐらいは決定写真があるでしょうから、、
まだ決めかねているなら、前振りせず淡々とすぐにNow Printingで発表すればよいですね。
今回は、ZARD MUSEUMを開催したことだし、宝の山写真の中から初出の写真を選出してしてほしいなm(_ _)m
>バカじゃないの!
user_com.png stray time.png 2022/11/11(Fri) 17:08 No.305
たしかに(^^;
前振りするなら、1枚ぐらいは決定写真があるでしょうから、、
まだ決めかねているなら、前振りせず淡々とすぐにNow Printingで発表すればよいですね。
今回は、ZARD MUSEUMを開催したことだし、宝の山写真の中から初出の写真を選出してしてほしいなm(_ _)m


Re: ZARDカレンダー2023 発売
noritama
2022/11/12(Sat) 23:49 No.310
ポストカードは、、単品欲しい方はいっぱいおられると思いますが、
品切れと配送料がネックでしょうか。
単品単価対売価でかなり利幅あるでしょうから、セットを数100セットバラせばいいのに、
6400円にもなるセットで買う人なかなかいないんじゃ(^^;
送料はもっと現実的な価格にしないと、売り損じ(配送料がネックで売れない)がかなり発生してますよね。
品切れと配送料がネックでしょうか。
単品単価対売価でかなり利幅あるでしょうから、セットを数100セットバラせばいいのに、
6400円にもなるセットで買う人なかなかいないんじゃ(^^;
送料はもっと現実的な価格にしないと、売り損じ(配送料がネックで売れない)がかなり発生してますよね。


Re: ZARDカレンダー2023 発売
stray
2022/12/01(Thu) 09:44 No.365


Re: ZARDカレンダー2023 発売
noritama
2022/12/13(Tue) 19:48 No.383
> 発売から3週間経っても、Now Printing のまま。
> しかもすでに Sold Out!
user_com.png stray time.png 2022/12/01(Thu) 09:44 No.365
ほぼ受注→生産のようなものでしょうから、
普通なら、ぎりぎりまで受注もしくは重版(増刷)考えるでしょうね。
重版せず、すでに Sold Out!なら、商品画像は今更なのでNow Printingままでしょうね(苦笑)
ある意味販売の読みの甘い、段取りの遅い恥晒しな状態でしょうね。
もし、更新が1ヶ月位止まってる公式Twitterで、今更写真あげても、売り切れならやはり意味ないし(^^;
買えなかった人への嫌味でしかない。
> しかもすでに Sold Out!
user_com.png stray time.png 2022/12/01(Thu) 09:44 No.365
ほぼ受注→生産のようなものでしょうから、
普通なら、ぎりぎりまで受注もしくは重版(増刷)考えるでしょうね。
重版せず、すでに Sold Out!なら、商品画像は今更なのでNow Printingままでしょうね(苦笑)
ある意味販売の読みの甘い、段取りの遅い恥晒しな状態でしょうね。
もし、更新が1ヶ月位止まってる公式Twitterで、今更写真あげても、売り切れならやはり意味ないし(^^;
買えなかった人への嫌味でしかない。


Re: ZARDカレンダー2023 発売
stray
2022/12/17(Sat) 15:18 No.386
カレンダー更新しました
https://zard-lab.net/calender/
https://zard-lab.net/calender/


Re: ZARDカレンダー2023 発売
YO
2022/12/17(Sat) 19:54 No.387
> カレンダー更新しました
> stray 2022/12/17(Sat) 15:18 No.386
本日昼に届きました。
引用返信が楽になりました。
ありがとうございます。
> stray 2022/12/17(Sat) 15:18 No.386
本日昼に届きました。
引用返信が楽になりました。
ありがとうございます。


Re: ZARDカレンダー2023 発売
stray
2022/12/17(Sat) 21:12 No.389


息もできない /ZARD 【オダテツ3分トーキング】
noritama
2023/03/12(Sun) 06:05 No.538
息もできない /ZARD 【オダテツ3分トーキング】
https://www.youtube.com/watch?v=J-PbeF6NHWA&list=PLgUxqJu7bmYcYia0qTwnpH_GIdVfUaim6&index=1
https://www.youtube.com/watch?v=J-PbeF6NHWA&list=PLgUxqJu7bmYcYia0qTwnpH_GIdVfUaim6&index=1


泉水さんの髪を染めた時期
pnlhk
2023/02/22(Wed) 13:20 No.509
泉水さんが1998年に髪を染めたことは明らかですが、1998年以前に髪を染めたことがありますか?


Re: 泉水さんの髪を染めた時期
stray
2023/02/22(Wed) 22:33 No.516
> 泉水さんが1998年に髪を染めたことは明らかですが、
2000年7~8月(「Get U're Dreem」「promised you」PV)は明らかに染めてますが、
1998年に明らかに染めたと判る画像ありますか?
光の当たり方で、黒っぽくも茶色っぽくも見えるので、画像では判断できないでしょう。
2000年7~8月(「Get U're Dreem」「promised you」PV)は明らかに染めてますが、
1998年に明らかに染めたと判る画像ありますか?
光の当たり方で、黒っぽくも茶色っぽくも見えるので、画像では判断できないでしょう。


Re: 泉水さんの髪を染めた時期
pnlhk
2023/02/23(Thu) 00:13 No.517


Re: 泉水さんの髪を染めた時期
stray
2023/02/23(Thu) 10:28 No.520


Re: 泉水さんの髪を染めた時期
stray
2023/02/23(Thu) 10:28 No.521


Re: 泉水さんの髪を染めた時期
pnlhk
2023/02/23(Thu) 13:52 No.522
個人的には前後に何回か染めた方がいいと思いますが、色はかなり薄く黒に近く、一番鮮やかなのはおそらく1992年と1998年の2回(1998 年以前のもののみ)です。
明らかではありませんが、1994年の髪はまだ染められているように見えます。つまり、1994年まで染めていたということです。
1995年12月(テレ朝MV)と1996年4月(https://zard-lab.net/bbs/joyful.cgi?read=493&bbs=1&pg=0)は髪を染めないからか、黒髪に近い状態でしたが、1997年(息もできないMVなど)には再び染めたように見えますが、この時期に染めたものと思われます。
みんなはどう思いますか?
明らかではありませんが、1994年の髪はまだ染められているように見えます。つまり、1994年まで染めていたということです。
1995年12月(テレ朝MV)と1996年4月(https://zard-lab.net/bbs/joyful.cgi?read=493&bbs=1&pg=0)は髪を染めないからか、黒髪に近い状態でしたが、1997年(息もできないMVなど)には再び染めたように見えますが、この時期に染めたものと思われます。
みんなはどう思いますか?


Re: 泉水さんの髪を染めた時期
sakura
2023/02/23(Thu) 20:44 No.523
> 泉水さんが1998年に髪を染めたことは明らかですが、1998年以前に髪を染めたことがありますか?
> pnlhk 2023/02/22(Wed) 13:20 No.509
pnlhkさん、はじめまして。strayさん、こんばんは。
これは、染めているのでしょうか?? AL「揺れる想い」のジャケットから
> pnlhk 2023/02/22(Wed) 13:20 No.509
pnlhkさん、はじめまして。strayさん、こんばんは。
これは、染めているのでしょうか?? AL「揺れる想い」のジャケットから


Re: 泉水さんの髪を染めた時期
stray
2023/02/23(Thu) 22:30 No.524


Re: 泉水さんの髪を染めた時期
stray
2023/02/23(Thu) 22:33 No.525
同時期に撮ったイーラ用賀の画像は、染めていないように見えます。
「EASE 砧」は燦々と陽が降り注いでいるので、茶色っぽく見え、
髪の密度の薄い部分(ほつれ毛)は、余計茶色く映るので
メッシュ染めしているように見えるのかも?
「EASE 砧」は燦々と陽が降り注いでいるので、茶色っぽく見え、
髪の密度の薄い部分(ほつれ毛)は、余計茶色く映るので
メッシュ染めしているように見えるのかも?


Re: 泉水さんの髪を染めた時期
stray
2023/02/23(Thu) 23:03 No.526


TV オンエア情報 2/21 うたコン
stray
2023/02/14(Tue) 13:23 No.491
生放送! “負けないで”ZARD貴重映像
「負けないで」から30年・生演奏でZARDの歌声を!
NHK総合「うたコン」
2023年2月21日(火)19:57〜20:42 <NHKホールより生放送>
番組HP:https://www.nhk.jp/p/utacon/ts/1J9MXY5QX2/
SARD UNDERGROUNDとの出演!
SARD UNDERGROUNDは地上波初登場!です
「負けないで」から30年・生演奏でZARDの歌声を!
NHK総合「うたコン」
2023年2月21日(火)19:57〜20:42 <NHKホールより生放送>
番組HP:https://www.nhk.jp/p/utacon/ts/1J9MXY5QX2/
SARD UNDERGROUNDとの出演!
SARD UNDERGROUNDは地上波初登場!です


Re: TV オンエア情報 2/21 うたコン
YO
2023/02/16(Thu) 21:22 No.498
> SARD UNDERGROUNDとの出演!
> SARD UNDERGROUNDは地上波初登場!です
> stray 2023/02/14(Tue) 13:23 No.491
関連記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/beea5a2f743b2a9b83291b11de52efd133f5df9b
> SARD UNDERGROUNDは地上波初登場!です
> stray 2023/02/14(Tue) 13:23 No.491
関連記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/beea5a2f743b2a9b83291b11de52efd133f5df9b


Re: TV オンエア情報 2/21 うたコン
ひげおやじ
2023/02/21(Tue) 22:08 No.506
"SARD UNDERGROUND"、以前から名前は知っていましたが聴くのは初めてでした。SARDに対する感想はさておき、NHKのEPG上での番組案内の割に放送内容はありきたりで、期待外れでした。


Re: TV オンエア情報 2/21 うたコン
stray
2023/02/22(Wed) 09:19 No.507
既出映像ばかりで新鮮味はありませんでしたが、
NHKホールのステージ中央に泉水さん愛用の AKG TUBE マイクを置いて、
ZARDとSARDのスペシャルコラボレーション。
二度と見られない映像でしょうから、貴重といえば貴重か。
YUAちゃん、さそかし緊張したでしょうけど、堂々の歌いっぷりでした。
NHKホールのステージ中央に泉水さん愛用の AKG TUBE マイクを置いて、
ZARDとSARDのスペシャルコラボレーション。
二度と見られない映像でしょうから、貴重といえば貴重か。
YUAちゃん、さそかし緊張したでしょうけど、堂々の歌いっぷりでした。


Re: TV オンエア情報 2/21 うたコン
YO
2023/02/23(Thu) 00:19 No.518
SARDさんのオフィシャルHPより
放送局:NHK総合
番組名:うたコン <再放送>
放送日時:2023年2月27日(月)15:10〜15:55
→再放送は中止でした。
ZARDオフィシャルツイッターより
見逃した方は、NHKプラスで1週間視聴可能です。詳しくは「うたコン」のホームページをご覧ください。
放送局:NHK総合
番組名:うたコン <再放送>
放送日時:2023年2月27日(月)15:10〜15:55
→再放送は中止でした。
ZARDオフィシャルツイッターより
見逃した方は、NHKプラスで1週間視聴可能です。詳しくは「うたコン」のホームページをご覧ください。


カレンダー
ポ
2023/02/17(Fri) 12:55 No.502
20230217・金 18:00~ キャンセル分を販売


Re: カレンダー
チェンジ マイ マインド
2023/02/17(Fri) 20:06 No.505
もうソールドアウトに、、、
すぐに売り切れたんですね、、、
すぐに売り切れたんですね、、、


この写真のタイムスタンプは正しいですか
pnlhk
2023/02/16(Thu) 10:57 No.493
z研の皆様、こんにちは。
偶然にこの記事を見つけました。
https://dot.asahi.com/photogallery/archives/2017052600068/6/?image=6
右上に書かれている日付は87/5/13ですが、これは正しいですか?
偶然にこの記事を見つけました。
https://dot.asahi.com/photogallery/archives/2017052600068/6/?image=6
右上に書かれている日付は87/5/13ですが、これは正しいですか?


泉水さんのお誕生日
吟遊詩人
2023/02/06(Mon) 00:05 No.472


Re: 泉水さんのお誕生日
吟遊詩人
2023/02/06(Mon) 00:10 No.475


Re: 泉水さんのお誕生日
幸(ゆき)
2023/02/06(Mon) 12:09 No.477
吟遊詩人さん、お久しぶりです。
毎度、お勤めご苦労様ですm(_ _)m。
今日のこのお誕生日、今年も、帰ったら「冬物語」でカンパイしようと思ってます♡ カンパイなので(伊太利ミラノの)CAMPARIも飲もうかな。
1998年の懐かしいCMです↓
https://www.youtube.com/watch?v=deZ6eOhtrAk
毎度、お勤めご苦労様ですm(_ _)m。
今日のこのお誕生日、今年も、帰ったら「冬物語」でカンパイしようと思ってます♡ カンパイなので(伊太利ミラノの)CAMPARIも飲もうかな。
1998年の懐かしいCMです↓
https://www.youtube.com/watch?v=deZ6eOhtrAk


Re: 泉水さんのお誕生日
チェンジ マイ マインド
2023/02/06(Mon) 19:52 No.480
坂井さん、誕生日おめでとうございます。
いつも 癒し や 切なさ や 元気 をありがとうございます。
大大大好きです。
いつも 癒し や 切なさ や 元気 をありがとうございます。
大大大好きです。


Re: 泉水さんのお誕生日
Apple tea
2023/02/06(Mon) 22:19 No.481
泉水さん、お誕生日おめでとうございます😆💕✨
ずっと大好きです💕
これからもZARDを聴き続けます🎵
ずっと大好きです💕
これからもZARDを聴き続けます🎵


Re: 泉水さんのお誕生日
naoko
2023/02/06(Mon) 23:08 No.483
今日という日ほど特別な日はないですよね。
お誕生日、おめでとうございます。
お誕生日、おめでとうございます。


Re: 泉水さんのお誕生日
noritama
2023/02/06(Mon) 23:54 No.484
泉水さんお誕生日おめでとうございます💖
30周年が過ぎ、最近は目立った話題がありませんが、
今後はこんな感じの静かな年が多いかもしれませんね。(^^;
30周年が過ぎ、最近は目立った話題がありませんが、
今後はこんな感じの静かな年が多いかもしれませんね。(^^;


Re: 泉水さんのお誕生日
吟遊詩人
2023/02/07(Tue) 00:18 No.485
コメントを寄せていただいた皆さん
ありがとうございました。
皆さんにとって泉水さんは何年経っても
永遠の存在であり続ける事を望んで
やみません・・・・・
ありがとうございました。
皆さんにとって泉水さんは何年経っても
永遠の存在であり続ける事を望んで
やみません・・・・・


Re: 泉水さんのお誕生日
Awa C62
2023/02/07(Tue) 13:47 No.486
祝 56歳 1日遲の祝意となり、恐入ります。長らく御無沙汰致して居ります。ここ2,3年一身上大変な問題をかかへ、辛い日々が続きました。投稿からも遠ざかつて了つてゐました。30周年のコンサートも度重る延期中止で、皆さんに会へる機会も無く、寂しい日々を過して来ました。今年は久々に佳い年となることを切願します。新年の挨拶も大変遲くなりましたが、今年も宜しく御願ひ致します。昨日は自分も何か祝事をと思ひましたが、忙しく、夜はクタクタに疲れて「Promised You」を聞きながらいつの間にか寝入つて了ひました。ファンとしての心境は以下の如くです。
「56の年祝はめでたけれども、本年は17回忌、健やけき御姿にまみゆる事、元氣(きよ)き御聲を聞く事かなはぬ悲しみまた新なるものあり。」
「56の年祝はめでたけれども、本年は17回忌、健やけき御姿にまみゆる事、元氣(きよ)き御聲を聞く事かなはぬ悲しみまた新なるものあり。」


Re: 泉水さんのお誕生日
吟遊詩人
2023/02/07(Tue) 19:32 No.487
Awa C62さん、お久しぶりですね!
渋沢で亀泉を一緒に飲んだのが遠い日のNostalgia!!(笑)
そうですね!56回目のお誕生日
今年は17回忌ですか?
流石に30周年も終わると下火状態になってしまうのは致し方ない
のですが・・・・
お互いにまたどこかで逢える事を願っています <(_ _)>
渋沢で亀泉を一緒に飲んだのが遠い日のNostalgia!!(笑)
そうですね!56回目のお誕生日
今年は17回忌ですか?
流石に30周年も終わると下火状態になってしまうのは致し方ない
のですが・・・・
お互いにまたどこかで逢える事を願っています <(_ _)>


Re: 泉水さんのお誕生日
Awa C62
2023/02/08(Wed) 20:35 No.488
蛇足ですが、「56の年祝はめでたけれども、本年は17囘忌、健やけき御姿にまみゆる事、元氣(きよ)き御聲を聞く事かなはぬ悲しみまた新なるものあり。」…これを詞書(ことばがき)として短歌を添へて本稿の結とします。「時を越え 歌ひ繼がれて 慕はえて 十七囘忌 迎へけるかも」


Re: 泉水さんのお誕生日
吟遊詩人
2023/02/11(Sat) 22:29 No.489
今年もWEZARD FLOWER GIFT 2023 ~2本公開
されていました。
「かけがえのないもの ~WEZARD FLOWER GIFT 2023 ~」公開
2023/02/06
Happy Birthday! Dear 坂井さん!
本日、2月6日はZARD/坂井泉水さんのお誕生日です。
皆さまにお贈りいただいたお花の写真とメッセージによる
「かけがえのないもの 〜FLOWER GIFT 2023〜」を公開いたしました。
ぜひご覧になって、坂井さんのお誕生日をお祝いください!
「心を開いて ~WEZARD FLOWER GIFT 2023~」公開
2023/02/10
Congratulation! ZARD 32nd Anniversary!
本日、2月10日はZARDデビュー32周年の記念日です。
皆さまにお贈りいただいた写真とメッセージによる
「心を開いて 〜FLOWER GIFT 2023〜」を公開いたしました。
ぜひご覧になって、ZARD 32周年をお祝いください!
ZARD Official YouTube Channel
https://www.youtube.com/zardofficial
されていました。
「かけがえのないもの ~WEZARD FLOWER GIFT 2023 ~」公開
2023/02/06
Happy Birthday! Dear 坂井さん!
本日、2月6日はZARD/坂井泉水さんのお誕生日です。
皆さまにお贈りいただいたお花の写真とメッセージによる
「かけがえのないもの 〜FLOWER GIFT 2023〜」を公開いたしました。
ぜひご覧になって、坂井さんのお誕生日をお祝いください!
「心を開いて ~WEZARD FLOWER GIFT 2023~」公開
2023/02/10
Congratulation! ZARD 32nd Anniversary!
本日、2月10日はZARDデビュー32周年の記念日です。
皆さまにお贈りいただいた写真とメッセージによる
「心を開いて 〜FLOWER GIFT 2023〜」を公開いたしました。
ぜひご覧になって、ZARD 32周年をお祝いください!
ZARD Official YouTube Channel
https://www.youtube.com/zardofficial


Re: 泉水さんのお誕生日
Awa C62
2023/02/12(Sun) 16:43 No.490
祝 デビユー32周年 2日遲の祝意となりましたが、謹んで御祝ひ申上げます。今年で生前の活動期間と歿後の年数とが等しくなります。歿後のファンで、新参者と思つてゐた自分もいつしかファン歴16年を迎へました。2/10当日は赤飯と信州コンコードの赤ワイン(信州塩尻産)とを買つて、Promised youのjacket pictureを目当に御供へし、細やかな祝事としました。いつも龜泉ばかりでは藝が無いので、今回は赤ワインを供へました。

