
長戸プロデューサー?
心開
2023/11/23(Thu) 00:37 No.1089
みなさん、こんにちは。
大した内容ではないのですが(^-^;
日本青年館での画像のワンシーンで「鍵かかって(る?)」的なことを泉水さんに話しかけている男性がいます。これ長戸プロデューサー?
なんてふと思い、みなさんの意見を伺いたく書き込みさせてもらいました。ラジオなどの肉声と若干似てるような気がしまして(笑)他にも階段シーンでもついてきている男性です。
書籍などでは泉水さんは長戸プロデューサーの側近的な存在が伺えますが、こんなマネージャー的なことはしませんかね(笑)
クルージングライブのリハーサルで「本番で上着は着るのか?」的な言葉を泉水さんにかけている男性はおそらく長戸さんでしょうね。
ほんと、どうでもいいことですが(^^;
もし長戸さんなら、ZARDは相当お気に入りなアーティストだったんだろうなって感じますね。
大した内容ではないのですが(^-^;
日本青年館での画像のワンシーンで「鍵かかって(る?)」的なことを泉水さんに話しかけている男性がいます。これ長戸プロデューサー?
なんてふと思い、みなさんの意見を伺いたく書き込みさせてもらいました。ラジオなどの肉声と若干似てるような気がしまして(笑)他にも階段シーンでもついてきている男性です。
書籍などでは泉水さんは長戸プロデューサーの側近的な存在が伺えますが、こんなマネージャー的なことはしませんかね(笑)
クルージングライブのリハーサルで「本番で上着は着るのか?」的な言葉を泉水さんにかけている男性はおそらく長戸さんでしょうね。
ほんと、どうでもいいことですが(^^;
もし長戸さんなら、ZARDは相当お気に入りなアーティストだったんだろうなって感じますね。


Re: 長戸プロデューサー?
stray
2023/11/23(Thu) 16:32 No.1099
心開さん、こんにちは。
はい、長戸Pだと思います。
CLのリハーサルで「本番で上着は着るのか?」的な言葉をかけているのも長戸Pでしょう。
> こんなマネージャー的なことはしませんかね(笑)
日本青年館はどうかわかりませんが、テレ朝のプロモビデオ撮影ではピッタリ寄り添っているし、
CLライブでは、まるで泉水さんのカバン持ちのような姿の目撃談があります。
------------------------------------------
ところが、このライブのスタッフ達は会場で驚くべき光景を目撃していたのだ。スタッフのひとりがこう証言する。
「そりゃあ驚きましたよ。あの長戸さんがわざわざ会場に来て、ライブを仕切ってたんですからね」
(中略)
「長戸サンの様子はまるで坂井のカバン持ちでしたからね。あの長戸サンが先頭に立って必死に現場を仕切ってるだけでも驚きなのに、坂井は当然のような顔で見てる。しかも坂井は長戸サンを平気で怒鳴りつけてるんです。例えば、音響が気に入らないと、厳しい口調で『何やってんのよ、まったく』なんて具合で、終始そんな調子でしたよ」(前出・スタッフ)
(出典:噂の真相 2000年6月号)
------------------------------------------
CLの「My Baby Grand・・・」のリハで、前奏をすぐに止めて、
「おそろしく、ピアノが・・・」と苛立ってるシーンがありますが、
その時、こういうやり取りがあったのかも。
はい、長戸Pだと思います。
CLのリハーサルで「本番で上着は着るのか?」的な言葉をかけているのも長戸Pでしょう。
> こんなマネージャー的なことはしませんかね(笑)
日本青年館はどうかわかりませんが、テレ朝のプロモビデオ撮影ではピッタリ寄り添っているし、
CLライブでは、まるで泉水さんのカバン持ちのような姿の目撃談があります。
------------------------------------------
ところが、このライブのスタッフ達は会場で驚くべき光景を目撃していたのだ。スタッフのひとりがこう証言する。
「そりゃあ驚きましたよ。あの長戸さんがわざわざ会場に来て、ライブを仕切ってたんですからね」
(中略)
「長戸サンの様子はまるで坂井のカバン持ちでしたからね。あの長戸サンが先頭に立って必死に現場を仕切ってるだけでも驚きなのに、坂井は当然のような顔で見てる。しかも坂井は長戸サンを平気で怒鳴りつけてるんです。例えば、音響が気に入らないと、厳しい口調で『何やってんのよ、まったく』なんて具合で、終始そんな調子でしたよ」(前出・スタッフ)
(出典:噂の真相 2000年6月号)
------------------------------------------
CLの「My Baby Grand・・・」のリハで、前奏をすぐに止めて、
「おそろしく、ピアノが・・・」と苛立ってるシーンがありますが、
その時、こういうやり取りがあったのかも。


Re: 長戸プロデューサー?
カマちん
2023/11/24(Fri) 12:12 No.1110
坂井泉水氏は世間では清楚で控え目だと思われてますが、身内にはかなりの体育会系ノリで、ビーイングの新人スタッフがスタジオで挨拶しなかったりすると「私のこと知らないの?」って説教したりしてましたからね。
説教されたのは後に編曲を手掛けるDJ ME-YAこと水谷智明氏ですが。
大黒摩季氏をアシに使って長戸Pすらあごで使うビーイングの女帝様でしたね。
心許したごくわずかな人にはおしゃべりになれるのに、っていうのはこういうコトかと。
説教されたのは後に編曲を手掛けるDJ ME-YAこと水谷智明氏ですが。
大黒摩季氏をアシに使って長戸Pすらあごで使うビーイングの女帝様でしたね。
心許したごくわずかな人にはおしゃべりになれるのに、っていうのはこういうコトかと。


Re: 長戸プロデューサー?
心開
2023/11/30(Thu) 21:28 No.1126
strayさん
こんにちは!
チャプターの画像に思わず笑ってしまいました(笑)
スタッフにお説教しているみたいwww
strayさんのセンスを感じます(笑)
この撮影時はかなり暑そうで、泉水さんの目付きからも大変さを感じますね。
知り合いにスピリチュアルの力がある方がいて、泉水さんについて視てもらったときに「あ、意外に気がお強い方」という一言を思い出しました(笑)
以前、クルージングライヴを担当された音響関係者の方と仕事したことがあります。その方に伺ったときは「あの子(坂井さん)頭弱いの?全然しゃべらなかったよ。歌はふつー」ということでした(笑)
こんにちは!
チャプターの画像に思わず笑ってしまいました(笑)
スタッフにお説教しているみたいwww
strayさんのセンスを感じます(笑)
この撮影時はかなり暑そうで、泉水さんの目付きからも大変さを感じますね。
知り合いにスピリチュアルの力がある方がいて、泉水さんについて視てもらったときに「あ、意外に気がお強い方」という一言を思い出しました(笑)
以前、クルージングライヴを担当された音響関係者の方と仕事したことがあります。その方に伺ったときは「あの子(坂井さん)頭弱いの?全然しゃべらなかったよ。歌はふつー」ということでした(笑)


Re: 長戸プロデューサー?
心開
2023/11/30(Thu) 21:41 No.1127
カマちんさん
坂井さんのアシスタントマネージャーさんだったと思いますが、「気を遣ってることが相手にわかったら意味がないですよ」みたいなことを言われたというエピソードがありましたね。
書いていただいた挨拶の件にしろ、内弁慶と言われていた泉水さんは、人ととの向き合いにはしっかりされているんでしょうね、
大黒さんは泉水さんとのイタ飯やコンビニへの脱走劇は思い出のエピソードとして語っておられるので、アシにされたとは思っていないでしょうね。
坂井さんのアシスタントマネージャーさんだったと思いますが、「気を遣ってることが相手にわかったら意味がないですよ」みたいなことを言われたというエピソードがありましたね。
書いていただいた挨拶の件にしろ、内弁慶と言われていた泉水さんは、人ととの向き合いにはしっかりされているんでしょうね、
大黒さんは泉水さんとのイタ飯やコンビニへの脱走劇は思い出のエピソードとして語っておられるので、アシにされたとは思っていないでしょうね。


2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?問題点まとめ
pnlhk
2023/03/10(Fri) 13:15 No.530
皆様もご存知の通り、葉山の「パティスリー・ラ・マーレ・ド・チャヤ」と「ラ・マーレ・ド・茶屋」(両方の名前を言及するには長すぎるので、トピックで「ラ・マーレ」を略称)では1994年6月と2002年6月の二度ロケを行っています。しかし、z研のは皆様いくつかの問題を発見した。私の個人的な見解を追加し、ここでまとめてみます。
1.「Le Portfolio」は白いワンピ写真の日付を「2002年」としていますが、隔週刊42号は「1994年」としています。
2.泉水さんの遺影は「2002年」で撮ったものです。選んだ理由を母親が「娘が一番輝いていた時期だから」と言いました。それは2002年だと言うのはどう考えてもおかしいでしょう。
3.泉水さんは2002年に他のロケを行っていたので、1994年と2002年の彼女の顔立ちと髪の量の違いを比較することができます。
2002年には「さわやかな君の気持ち」のPVや雑誌のインタビューがいくつかありました。全部が1994年の髪型ではなく、髪の量は1994年よりもはるかに少なくなっています。1994年と大体同じ髪型は、少し後の2003年春で撮った「瞳閉じて」と「異邦人」のPVに見られます。「ラ・マーレ・ド・茶屋」のシーンと比べると、その差がはっきり見えます。
1.「Le Portfolio」は白いワンピ写真の日付を「2002年」としていますが、隔週刊42号は「1994年」としています。
2.泉水さんの遺影は「2002年」で撮ったものです。選んだ理由を母親が「娘が一番輝いていた時期だから」と言いました。それは2002年だと言うのはどう考えてもおかしいでしょう。
3.泉水さんは2002年に他のロケを行っていたので、1994年と2002年の彼女の顔立ちと髪の量の違いを比較することができます。
2002年には「さわやかな君の気持ち」のPVや雑誌のインタビューがいくつかありました。全部が1994年の髪型ではなく、髪の量は1994年よりもはるかに少なくなっています。1994年と大体同じ髪型は、少し後の2003年春で撮った「瞳閉じて」と「異邦人」のPVに見られます。「ラ・マーレ・ド・茶屋」のシーンと比べると、その差がはっきり見えます。


Re: 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?
stray
2023/03/11(Sat) 14:34 No.533
pnlhkさん、こんにちは。
「Le Portfolio」写真集には、「Hayama 1994 Jun」と「Hayama 2002 Jun」の
2枚が掲載されていて、1994年6月は正しいと思いますが、2002年6月のほうは
正しいかどうかわかりません。というのは、「Le Portfolio」写真集の情報は
ニセ情報が多いからです。2002年6月を鵜呑みにしないほうが良いと思いますが、
ここでは、1994年6月と区別するために、2002年6月としておきます。
> 1.「Le Portfolio」は白いワンピ写真の日付を「2002年」としていますが、隔週刊42号は「1994年」としています。
隔週刊42号は、WBM2007「君がいたから」MVのキャプチャを3枚並べていて、
これらは皆「2002年6月」のものですが、1994年のラ・マーレ・ド・茶屋の映像も
1シーンだけあるのです。(画像左下) なので間違いではないのですが、
掲載画像と説明が一致しないミステイクかと思います。
> 2.泉水さんの遺影は「2002年」で撮ったものです。選んだ理由を母親が「娘が一番輝いていた時期だから」と言いました。それは2002年だと言うのはどう考えてもおかしいでしょう。
母親が「娘が一番輝いていた時期だから」と言った・・・これは出所不明な情報なので
正しいかどうかもはっきりしていません。仮に正しい情報だとして、
「娘が一番輝いていた時期」=一番売れていた時期、とは限らないでしょう。
ZARD第2章が始まり、「一番輝いて見えた」のかもしれませんし。
「Le Portfolio」写真集には、「Hayama 1994 Jun」と「Hayama 2002 Jun」の
2枚が掲載されていて、1994年6月は正しいと思いますが、2002年6月のほうは
正しいかどうかわかりません。というのは、「Le Portfolio」写真集の情報は
ニセ情報が多いからです。2002年6月を鵜呑みにしないほうが良いと思いますが、
ここでは、1994年6月と区別するために、2002年6月としておきます。
> 1.「Le Portfolio」は白いワンピ写真の日付を「2002年」としていますが、隔週刊42号は「1994年」としています。
隔週刊42号は、WBM2007「君がいたから」MVのキャプチャを3枚並べていて、
これらは皆「2002年6月」のものですが、1994年のラ・マーレ・ド・茶屋の映像も
1シーンだけあるのです。(画像左下) なので間違いではないのですが、
掲載画像と説明が一致しないミステイクかと思います。
> 2.泉水さんの遺影は「2002年」で撮ったものです。選んだ理由を母親が「娘が一番輝いていた時期だから」と言いました。それは2002年だと言うのはどう考えてもおかしいでしょう。
母親が「娘が一番輝いていた時期だから」と言った・・・これは出所不明な情報なので
正しいかどうかもはっきりしていません。仮に正しい情報だとして、
「娘が一番輝いていた時期」=一番売れていた時期、とは限らないでしょう。
ZARD第2章が始まり、「一番輝いて見えた」のかもしれませんし。


Re: 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?
stray
2023/03/11(Sat) 14:37 No.534
> 3.泉水さんは2002年に他のロケを行っていたので、1994年と2002年の彼女の顔立ちと髪の量の違いを比較することができます。
2002年6月に最も近いロケは、「さわやかな君の気持ち」PVと、J*GM Vol.20です。
時期は4月頃と思われます。髪型が違うのと、正面向いた写真がないので
遺影のお顔と比較するのは難しいですね。
私は「さわやかな君の気持ち」ジャケ写(2002年1月)のお顔に近いように思います。
2002年6月に最も近いロケは、「さわやかな君の気持ち」PVと、J*GM Vol.20です。
時期は4月頃と思われます。髪型が違うのと、正面向いた写真がないので
遺影のお顔と比較するのは難しいですね。
私は「さわやかな君の気持ち」ジャケ写(2002年1月)のお顔に近いように思います。


Re: 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?
pnlhk
2023/03/11(Sat) 14:56 No.535
strayさん、こんにちは。
わかりやすい添付画像をありがとうございます。
「さわやかな君の気持ち」ジャケ写は、皆様の研究によると、「Le Portfolio」写真集のニセ情報の可能性がありますね。
さらに、ある有名なデータサイトが彼女の墓の場所を公開しました。これは近年一般公開されたのですか?
わかりやすい添付画像をありがとうございます。
「さわやかな君の気持ち」ジャケ写は、皆様の研究によると、「Le Portfolio」写真集のニセ情報の可能性がありますね。
さらに、ある有名なデータサイトが彼女の墓の場所を公開しました。これは近年一般公開されたのですか?


Re: 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?
stray
2023/03/11(Sat) 16:42 No.536
> 「さわやかな君の気持ち」ジャケ写は、皆様の研究によると、「Le Portfolio」写真集のニセ情報の可能性がありますね。
よくご存知で!
↓に書いてありますが、長いので読むのは大変です(笑)。
https://zard-lab.net/bbslog/11521.pdf
結論は「7thALの後撮りPV用として1996年夏頃に撮った」というものです。
> さらに、ある有名なデータサイトが彼女の墓の場所を公開しました。これは近年一般公開されたのですか?
いえ、一般公開はされていません。
よくご存知で!
↓に書いてありますが、長いので読むのは大変です(笑)。
https://zard-lab.net/bbslog/11521.pdf
結論は「7thALの後撮りPV用として1996年夏頃に撮った」というものです。
> さらに、ある有名なデータサイトが彼女の墓の場所を公開しました。これは近年一般公開されたのですか?
いえ、一般公開はされていません。


Re: 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?
pnlhk
2023/03/11(Sat) 23:34 No.537
z研は、長年のファンの方々が多大な労力を費やして調査・収集した結果です。ここ数年でファンになったばかりの私や心穎さんにとって重宝です。これは、ZARDファンベースの継承に不可欠です。私は30代ですが、20代、10代のファンも多く、z研の成果を代々へと伝えてくれると思います。
ところで、これは2002年で撮ったものですか?
https://zard-lab.net/bbslog/22287.pdf
ところで、これは2002年で撮ったものですか?
https://zard-lab.net/bbslog/22287.pdf


Re: 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?
stray
2023/03/12(Sun) 10:26 No.539
> z研は、長年のファンの方々が多大な労力を費やして調査・収集した結果です。ここ数年でファンになったばかりの私や心穎さんにとって重宝です。これは、ZARDファンベースの継承に不可欠です。私は30代ですが、20代、10代のファンも多く、z研の成果を代々へと伝えてくれると思います。
ありがとうございます、生きている限り続けますので(笑)。
> ところで、これは2002年で撮ったものですか?
> https://zard-lab.net/bbslog/22287.pdf
G SQUARE は謎のロケです。
会報17号2カット(表紙と別カット)、モバイルFCの1カット
しか公開されていなくて、何のために撮ったのかまったく不明。
”とりあえず撮っておこう”と思うような特徴あるスタジオでもない。
時期は、髪型と顔立ちがdecimoのイタリア・ロケと酷似なので
2001年5月(イタリア出発直前)と考えてよいでしょう。
泉水さんは体調が悪いと目が一重になります。
ありがとうございます、生きている限り続けますので(笑)。
> ところで、これは2002年で撮ったものですか?
> https://zard-lab.net/bbslog/22287.pdf
G SQUARE は謎のロケです。
会報17号2カット(表紙と別カット)、モバイルFCの1カット
しか公開されていなくて、何のために撮ったのかまったく不明。
”とりあえず撮っておこう”と思うような特徴あるスタジオでもない。
時期は、髪型と顔立ちがdecimoのイタリア・ロケと酷似なので
2001年5月(イタリア出発直前)と考えてよいでしょう。
泉水さんは体調が悪いと目が一重になります。


Re: 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?
pnlhk
2023/03/12(Sun) 18:41 No.540
strayさん、
そうですね。一重瞼の件に関しては、上記の件と、過去strayさんが言及した「ハートに火をつけて」のPVとは別に、2004年のライブツアーで、特に彼女の体調が悪い4月30日と5月15日の2日は、彼女の一重瞼が特に目立ちます。
そして、「永遠の歌姫 ZARDの真実 第6回」によると、1994年の葉山のロケで、泉水さんの白いワンピはコーヒーで染まった。重要なことは、記事には事件の場所として「ラ・マーレ・ド・チャヤ」しか言及されていないということです。これは「パティスリー」なのか「茶屋」なのか?
もし「茶屋」に白いワンピのシーンがない場合、私はここで大胆な仮説を持っています。
「パティスリー」で初撮影されたと思われる。ロケの終わり近くでウエイトレスさんがコーヒーをこぼしたので、泉水さんは残りのシーンを終えるために黒い服に着替えて急いで去った。少し片付けた後、泉水さんは黒いワンピで「茶屋」の残りのシーンを終えました。
そうですね。一重瞼の件に関しては、上記の件と、過去strayさんが言及した「ハートに火をつけて」のPVとは別に、2004年のライブツアーで、特に彼女の体調が悪い4月30日と5月15日の2日は、彼女の一重瞼が特に目立ちます。
そして、「永遠の歌姫 ZARDの真実 第6回」によると、1994年の葉山のロケで、泉水さんの白いワンピはコーヒーで染まった。重要なことは、記事には事件の場所として「ラ・マーレ・ド・チャヤ」しか言及されていないということです。これは「パティスリー」なのか「茶屋」なのか?
もし「茶屋」に白いワンピのシーンがない場合、私はここで大胆な仮説を持っています。
「パティスリー」で初撮影されたと思われる。ロケの終わり近くでウエイトレスさんがコーヒーをこぼしたので、泉水さんは残りのシーンを終えるために黒い服に着替えて急いで去った。少し片付けた後、泉水さんは黒いワンピで「茶屋」の残りのシーンを終えました。


Re: 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?
pnlhk
2023/03/12(Sun) 19:05 No.541
追記:
おばさんたちに発見されたとき、泉水さんは白いワンピを着ていました。その時こそ、ウェイトレスは泉水さんの身元を知ったのかもしれません。
おばさんたちに発見されたとき、泉水さんは白いワンピを着ていました。その時こそ、ウェイトレスは泉水さんの身元を知ったのかもしれません。


Re: 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?
stray
2023/03/12(Sun) 20:36 No.542
> そして、「永遠の歌姫 ZARDの真実 第6回」によると、1994年の葉山のロケで、泉水さんの白いワンピはコーヒーで染まった。重要なことは、記事には事件の場所として「ラ・マーレ・ド・チャヤ」しか言及されていないということです。これは「パティスリー」なのか「茶屋」なのか?
公式本「永遠」に、”逗子海岸の南にある小さな岬で海に面したレストラン、ラ・マーレ・ド・チャヤ”
とあるので、ラ・マーレ・ド・茶屋のことでしょう。
永遠の歌姫 第6回は”コーヒー”ですが、公式本「永遠」は”カフェオレ”になっています。
「白い衣装」と書いてあるだけで、”ワンピ”かどうかは不明。
-----------------------------
【公式本「永遠」】
「愛が見えない」の撮影も逗子。こちらは、逗子海岸の南にある小さな岬で海に面したレストラン、ラ・マーレ・ド・チャヤで行われた。
「あのときはウエイトレスさんが緊張してカフェオレをこぼしたんですよ」(伊藤)
坂井の白い衣装がコーヒー色に染まった。
「ウエイトレスさんはまさかZARDの坂井さんがいるとは思わなかったらしく、突然気づいて、手が震えてしまったようです」(鈴木)
「今日の撮影は中止かな……」
伊藤はあきらめかけた。
しかし、坂井は何事もなかったようにふるまった。
「平気、平気。すぐに着替えてくるから、続けましょう」
ウエイトレスを気遣い、そのまま撮影を継続した。
「カフェオレがかかる一瞬前の映像はどこかにまだあるはずです。その後は、僕も動揺してカメラを置いてしまったので。音声しか残っていませんけれど」(伊藤)
-----------------------------
【永遠の歌姫 ZARDの真実 第6回】
シングル「愛が見えない」のロケの葉山では、ちょっとしたアクシデントがあった。
「ラ・マーレ・ド・チャヤの撮影で、ウエイトレスさんが緊張してコーヒーをこぼしたんですよ。坂井さんの白い衣装がコーヒー色に染まってしまった」
スタッフは慌てた。
「今日の撮影は中止かな……」
伊藤氏もあきらめかけた。
しかし、坂井さんは何事もなかったようにふるまった。
「大丈夫です。すぐに着替えてくるから、続けましょう」
ウエイトレスさんを気遣い、そのまま撮影を継続した。
「コーヒーがかかる一瞬前の映像はどこかにまだあるはずです。その後は、僕も動揺してカメラを置いてしまったので。音声だけしか残っていません
-----------------------------
ただ、泉水さん本人は「日影茶屋(フランス茶屋)」と言っているのです。
--------------------------------
【WEZARD Vol.22(2003年11月)】
Q2.ジャケット撮影時や山での思い出やエピソードなどを教えて下さい。
ええと..これも昔よく行った日影茶屋(フランス茶屋)で撮影した時のこと。店員さんにコーヒーをこぼされまして「あとでクリーニンク代請求して下さい」と言われましたが、さすがに出来ませんでした。
--------------------------------
↓のサイトによると、フランス茶屋=パティスリー・ラ・マーレ・ド・チャヤのようです。
https://www.sugarless-time.com/entry/2021/07/20/211531
> もし「茶屋」に白いワンピのシーンがない場合、私はここで大胆な仮説を持っています。
> 「パティスリー」で初撮影されたと思われる。ロケの終わり近くでウエイトレスさんがコーヒーをこぼしたので、泉水さんは残りのシーンを終えるために黒い服に着替えて急いで去った。少し片付けた後、泉水さんは黒いワンピで「茶屋」の残りのシーンを終えました。
pnlhkさんの推理、当たっているかも!
ただ、白いワンピは忘れて下さい(笑)。
> 追記:
> おばさんたちに発見されたとき、泉水さんは白いワンピを着ていました。その時こそ、ウェイトレスは泉水さんの身元を知ったのかもしれません。
それは2002年6月のロケなので違いますね。
シングル「愛が見えない」のロケでのアクシデントなので。
色も白でなくベージュ色。
公式本「永遠」に、”逗子海岸の南にある小さな岬で海に面したレストラン、ラ・マーレ・ド・チャヤ”
とあるので、ラ・マーレ・ド・茶屋のことでしょう。
永遠の歌姫 第6回は”コーヒー”ですが、公式本「永遠」は”カフェオレ”になっています。
「白い衣装」と書いてあるだけで、”ワンピ”かどうかは不明。
-----------------------------
【公式本「永遠」】
「愛が見えない」の撮影も逗子。こちらは、逗子海岸の南にある小さな岬で海に面したレストラン、ラ・マーレ・ド・チャヤで行われた。
「あのときはウエイトレスさんが緊張してカフェオレをこぼしたんですよ」(伊藤)
坂井の白い衣装がコーヒー色に染まった。
「ウエイトレスさんはまさかZARDの坂井さんがいるとは思わなかったらしく、突然気づいて、手が震えてしまったようです」(鈴木)
「今日の撮影は中止かな……」
伊藤はあきらめかけた。
しかし、坂井は何事もなかったようにふるまった。
「平気、平気。すぐに着替えてくるから、続けましょう」
ウエイトレスを気遣い、そのまま撮影を継続した。
「カフェオレがかかる一瞬前の映像はどこかにまだあるはずです。その後は、僕も動揺してカメラを置いてしまったので。音声しか残っていませんけれど」(伊藤)
-----------------------------
【永遠の歌姫 ZARDの真実 第6回】
シングル「愛が見えない」のロケの葉山では、ちょっとしたアクシデントがあった。
「ラ・マーレ・ド・チャヤの撮影で、ウエイトレスさんが緊張してコーヒーをこぼしたんですよ。坂井さんの白い衣装がコーヒー色に染まってしまった」
スタッフは慌てた。
「今日の撮影は中止かな……」
伊藤氏もあきらめかけた。
しかし、坂井さんは何事もなかったようにふるまった。
「大丈夫です。すぐに着替えてくるから、続けましょう」
ウエイトレスさんを気遣い、そのまま撮影を継続した。
「コーヒーがかかる一瞬前の映像はどこかにまだあるはずです。その後は、僕も動揺してカメラを置いてしまったので。音声だけしか残っていません
-----------------------------
ただ、泉水さん本人は「日影茶屋(フランス茶屋)」と言っているのです。
--------------------------------
【WEZARD Vol.22(2003年11月)】
Q2.ジャケット撮影時や山での思い出やエピソードなどを教えて下さい。
ええと..これも昔よく行った日影茶屋(フランス茶屋)で撮影した時のこと。店員さんにコーヒーをこぼされまして「あとでクリーニンク代請求して下さい」と言われましたが、さすがに出来ませんでした。
--------------------------------
↓のサイトによると、フランス茶屋=パティスリー・ラ・マーレ・ド・チャヤのようです。
https://www.sugarless-time.com/entry/2021/07/20/211531
> もし「茶屋」に白いワンピのシーンがない場合、私はここで大胆な仮説を持っています。
> 「パティスリー」で初撮影されたと思われる。ロケの終わり近くでウエイトレスさんがコーヒーをこぼしたので、泉水さんは残りのシーンを終えるために黒い服に着替えて急いで去った。少し片付けた後、泉水さんは黒いワンピで「茶屋」の残りのシーンを終えました。
pnlhkさんの推理、当たっているかも!
ただ、白いワンピは忘れて下さい(笑)。
> 追記:
> おばさんたちに発見されたとき、泉水さんは白いワンピを着ていました。その時こそ、ウェイトレスは泉水さんの身元を知ったのかもしれません。
それは2002年6月のロケなので違いますね。
シングル「愛が見えない」のロケでのアクシデントなので。
色も白でなくベージュ色。


Re: 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?
pnlhk
2023/03/12(Sun) 22:57 No.543
そうですね。結局「パティスリー・ラ・マーレ・ド・チャヤ」のロケが2002年6月に撮影されたという決定的な証拠(またはその逆)を見つけるのは難しいですね。
あとは一重瞼の話ですが、この写真も目が一重に見えます。確かに1999年6月7日の写真ですね?
あとは一重瞼の話ですが、この写真も目が一重に見えます。確かに1999年6月7日の写真ですね?


Re: 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?
pnlhk
2023/09/07(Thu) 10:57 No.944
追記:
平成28年3月に「レストラン ラ・マーレ・ド・茶屋」から「レストラン ラ・マーレ」に改名しましたので、こちらの方が分かりやすい名前です。
平成28年3月に「レストラン ラ・マーレ・ド・茶屋」から「レストラン ラ・マーレ」に改名しましたので、こちらの方が分かりやすい名前です。


Re: 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?
AKIO
2023/09/10(Sun) 23:04 No.957
こんばんは、AKIOです。
3
遅ればせながら、pnlhkさんの最初の
> 2.泉水さんの遺影は「2002年」で撮ったものです。選んだ理由を母親が「娘が一番輝いていた時期だから」と言いました。それは2002年だと言うのはどう考えてもおかしいでしょう。
のご質問についてです。
https://plaza.rakuten.co.jp/proselogue/diary/200705310002/
に、「両親が「最も輝いていた」と選んだ遺影は、数少ない正面向きのもので、髪を1つに束ねた坂井さんがすまし顔で視線を左にそらしたアーティスト写真」とあるのが典拠と思われます(私は当時の写真入り記事の打ち出しを持っています)。
ここには「最も輝いていた」とあり、「娘が一番輝いていた時期だから」とはありません。
時期でなく、写真の出来として2002年撮影の写真(「瞳閉じて」の別カット)が完成度が高かったということなら、あり得るのではないでしょうか。
3
遅ればせながら、pnlhkさんの最初の
> 2.泉水さんの遺影は「2002年」で撮ったものです。選んだ理由を母親が「娘が一番輝いていた時期だから」と言いました。それは2002年だと言うのはどう考えてもおかしいでしょう。
のご質問についてです。
https://plaza.rakuten.co.jp/proselogue/diary/200705310002/
に、「両親が「最も輝いていた」と選んだ遺影は、数少ない正面向きのもので、髪を1つに束ねた坂井さんがすまし顔で視線を左にそらしたアーティスト写真」とあるのが典拠と思われます(私は当時の写真入り記事の打ち出しを持っています)。
ここには「最も輝いていた」とあり、「娘が一番輝いていた時期だから」とはありません。
時期でなく、写真の出来として2002年撮影の写真(「瞳閉じて」の別カット)が完成度が高かったということなら、あり得るのではないでしょうか。


Re: 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?
pnlhk
2023/09/10(Sun) 23:29 No.958
AKIOさん、こんばんは。
出典ありがとうございます。このようにして、噂の1つが明らかになりますね。
ちなみに、このブログの主さんも香港人のようです。当時、香港人が日本語でZARDのブログを書いたのは珍しいことだと思いますね。
出典ありがとうございます。このようにして、噂の1つが明らかになりますね。
ちなみに、このブログの主さんも香港人のようです。当時、香港人が日本語でZARDのブログを書いたのは珍しいことだと思いますね。


2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?
stray
2023/09/11(Mon) 09:11 No.961
AKIOさん、こんにちは。
5/31のサンスポが典拠でしたか。ありがとうございます。
> 時期でなく、写真の出来として2002年撮影の写真(「瞳閉じて」の別カット)が完成度が高かったということなら、あり得るのではないでしょうか。
そのようですね。親から見ると、正面向いている写真の中で一番輝いて見えたのでしょう。
記事URLは↓が正しいようです。(スクロールするとURLが変わる)
https://plaza.rakuten.co.jp/proselogue/diary/200705310003/
5/31のサンスポが典拠でしたか。ありがとうございます。
> 時期でなく、写真の出来として2002年撮影の写真(「瞳閉じて」の別カット)が完成度が高かったということなら、あり得るのではないでしょうか。
そのようですね。親から見ると、正面向いている写真の中で一番輝いて見えたのでしょう。
記事URLは↓が正しいようです。(スクロールするとURLが変わる)
https://plaza.rakuten.co.jp/proselogue/diary/200705310003/


Re: 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?
心開
2023/09/12(Tue) 02:25 No.966
こんにちは。
少し脱線してしまいますが、『さわやかな君の気持ち』はこのカメラ目線の別カットですね。
このカットって94年あたりの撮影って何かにありませんでしたっけ??記憶違いならすみません💦
個人的に『瞳閉じて』も雰囲気から94年だと思ってました。
少し脱線してしまいますが、『さわやかな君の気持ち』はこのカメラ目線の別カットですね。
このカットって94年あたりの撮影って何かにありませんでしたっけ??記憶違いならすみません💦
個人的に『瞳閉じて』も雰囲気から94年だと思ってました。


Re: 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?
stray
2023/09/12(Tue) 17:52 No.968
心開さん、こんにちは。
> 少し脱線してしまいますが、『さわやかな君の気持ち』はこのカメラ目線の別カットですね。
そうです。
> このカットって94年あたりの撮影って何かにありませんでしたっけ??記憶違いならすみません💦
何か=公式ということなら、無いはずです。
> 少し脱線してしまいますが、『さわやかな君の気持ち』はこのカメラ目線の別カットですね。
そうです。
> このカットって94年あたりの撮影って何かにありませんでしたっけ??記憶違いならすみません💦
何か=公式ということなら、無いはずです。


Re: 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?
心開
2023/09/15(Fri) 21:51 No.978


Re: 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?
stray
2023/09/15(Fri) 22:32 No.979
心開さん、こんばんは。
思い出しました!
このBBSで『OH MY LOVE』の別カットも松濤スタジオか?を議論していました。
https://zard-lab.net/bbslog/22595.pdf
衣装がよく似ていますが、『OH MY LOVE』の別カットは、
襟、袖、ボタンホールに濃い色のステッチが入っているので、別物という結論に至りました。
> 『瞳閉じて』も雰囲気的に94年説、どうですか?(笑)
だとすると、1994年にラ・マーレで2回ロケ(もしかして同じ日のロケか?)したことになりますが、
たしかにお顔の雰囲気は似てますよね・・・あり得るかも(笑)。
思い出しました!
このBBSで『OH MY LOVE』の別カットも松濤スタジオか?を議論していました。
https://zard-lab.net/bbslog/22595.pdf
衣装がよく似ていますが、『OH MY LOVE』の別カットは、
襟、袖、ボタンホールに濃い色のステッチが入っているので、別物という結論に至りました。
> 『瞳閉じて』も雰囲気的に94年説、どうですか?(笑)
だとすると、1994年にラ・マーレで2回ロケ(もしかして同じ日のロケか?)したことになりますが、
たしかにお顔の雰囲気は似てますよね・・・あり得るかも(笑)。


Re: 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?
心開
2023/09/16(Sat) 00:34 No.980
strayさん
返信ありがとうございます!
過去のログ見させていただきました。
「さわやかな~」は「君がいたから」「突然」のリップシンク時のかもですね!映像見たら「さわやかな~」の髪型ぽかったです。
お騒がせいたしました(^^;
strayさん、流石だなー!
返信ありがとうございます!
過去のログ見させていただきました。
「さわやかな~」は「君がいたから」「突然」のリップシンク時のかもですね!映像見たら「さわやかな~」の髪型ぽかったです。
お騒がせいたしました(^^;
strayさん、流石だなー!


Re: 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?
pnlhk
2023/09/16(Sat) 22:02 No.981
「ラ・マーレ」は「1994/2002年」で、
松濤スタジオは「1996/2001年」ですね。
松濤スタジオは「1996/2001年」ですね。


Re: 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?
pnlhk
2023/11/26(Sun) 22:51 No.1122
皆さん、こんばんは。
今回は敢えてもう一つの特徴である首を観察してみます。
泉水さんは1994年に最も痩せていたため、首の特徴が最もはっきりと見えたのはこの年でした。
特徴としては胸鎖乳突筋、鎖骨、胸骨上窩が挙げられ、これら3つの特徴を示す大量のデータが1994年に泉水さんから発見された。
しかし、療養後の2002年にはこれらの特徴を見つけるのは困難でした。
私が持っている2002年以降のデータをすべて調べてみましたが、せいぜい胸鎖乳突筋しかはっきりと見えず、鎖骨はあまり鮮明ではなく、胸骨上窩はほとんど見えませんでした。
私のデータが不完全かもしれませんので、より詳細な比較をしていただければ幸いです。
今回は敢えてもう一つの特徴である首を観察してみます。
泉水さんは1994年に最も痩せていたため、首の特徴が最もはっきりと見えたのはこの年でした。
特徴としては胸鎖乳突筋、鎖骨、胸骨上窩が挙げられ、これら3つの特徴を示す大量のデータが1994年に泉水さんから発見された。
しかし、療養後の2002年にはこれらの特徴を見つけるのは困難でした。
私が持っている2002年以降のデータをすべて調べてみましたが、せいぜい胸鎖乳突筋しかはっきりと見えず、鎖骨はあまり鮮明ではなく、胸骨上窩はほとんど見えませんでした。
私のデータが不完全かもしれませんので、より詳細な比較をしていただければ幸いです。


Re: 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?
stray
2023/11/28(Tue) 13:02 No.1123
pnlhkさん、こんにちは。
1994年に最も痩せていたのは、その通りだと思います。
胸骨上窩がどこなのかわかりません。
「Oh My Love」衣装の画像でいうと、どの部分ですか?
東京フォーラムで撮った写真は、胸鎖乳突筋、鎖骨がはっきり見えます。
これらは力の入れ方、光線の加減等で見え方が違ってくるので、
比較するなら「Oh My Love」衣装の画像と同じ構図でないとダメですね。
1994年に最も痩せていたのは、その通りだと思います。
胸骨上窩がどこなのかわかりません。
「Oh My Love」衣装の画像でいうと、どの部分ですか?
東京フォーラムで撮った写真は、胸鎖乳突筋、鎖骨がはっきり見えます。
これらは力の入れ方、光線の加減等で見え方が違ってくるので、
比較するなら「Oh My Love」衣装の画像と同じ構図でないとダメですね。


Re: 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?
pnlhk
2023/11/28(Tue) 16:01 No.1124
strayさん、こんにちは。
胸骨上窩は胸骨の上端にある窪みを指します。
strayさんが述べたように、これら(特徴)は力の入れ方、光線の加減等で見え方が違ってきます。骨のくぼみの見えやすさは光などの影響を受けるため、比較的光の影響を受けにくい胸鎖乳突筋のみを比較対象とします。より動的な比較方法は、両方のビデオにおける胸鎖乳突筋の出現頻度を比較することです。
1994年のビデオを見て、2002年以降のビデオよりも頻繁に胸鎖乳突筋が表示されるかどうか、動画なのでスクリーンショットを撮って説明することはできませんが、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
胸骨上窩は胸骨の上端にある窪みを指します。
strayさんが述べたように、これら(特徴)は力の入れ方、光線の加減等で見え方が違ってきます。骨のくぼみの見えやすさは光などの影響を受けるため、比較的光の影響を受けにくい胸鎖乳突筋のみを比較対象とします。より動的な比較方法は、両方のビデオにおける胸鎖乳突筋の出現頻度を比較することです。
1994年のビデオを見て、2002年以降のビデオよりも頻繁に胸鎖乳突筋が表示されるかどうか、動画なのでスクリーンショットを撮って説明することはできませんが、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。


Re: 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当ですか?
stray
2023/11/28(Tue) 22:09 No.1125
pnlhkさん、こんばんは。
> 1994年のビデオを見て、2002年以降のビデオよりも頻繁に胸鎖乳突筋が表示されるかどうか、
このスレのテーマは、 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当に2002年か?
であり、私は2002年よりかなり前だと思っています。
それが1996~7年なのか、pnlhkさんが推測する1994年なのか、
それが判明するならば、胸鎖乳突筋の検証も意義ありますが、
2002年以降かどうかが分かるだけなら、やる必要はないと思います。
画像は、左がAL「止まっていた時計・・・」発売時のYahoo! music 向けコメント動画のキャプチャで、
右はAL「止まっていた時計・・・」販促PVの「愛であなたを救いましょう」のキャプチャ。
鎖骨は衣装に隠れてはっきりしませんが、胸鎖乳突筋と胸骨上窩がはっきり分かります。
> 1994年のビデオを見て、2002年以降のビデオよりも頻繁に胸鎖乳突筋が表示されるかどうか、
このスレのテーマは、 2002年の「ラ・マーレ」ロケは本当に2002年か?
であり、私は2002年よりかなり前だと思っています。
それが1996~7年なのか、pnlhkさんが推測する1994年なのか、
それが判明するならば、胸鎖乳突筋の検証も意義ありますが、
2002年以降かどうかが分かるだけなら、やる必要はないと思います。
画像は、左がAL「止まっていた時計・・・」発売時のYahoo! music 向けコメント動画のキャプチャで、
右はAL「止まっていた時計・・・」販促PVの「愛であなたを救いましょう」のキャプチャ。
鎖骨は衣装に隠れてはっきりしませんが、胸鎖乳突筋と胸骨上窩がはっきり分かります。


ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
カマちん
2023/09/22(Fri) 09:51 No.982
いつもROMらせていただいております。
坂井泉水氏が自腹購入して愛用していた、アシダ音響のASHIDAVOX ST-31が02としてリニューアル再販されました。
外観に変更なく、5色あったうちブラックしか出さないあたり完全にZARDファン向けです。
アシダ音響は消耗部品の別売りもしてくれるので、オリジナルST-31をお持ちの方もイヤーマフなどを交換するチャンスです。
海外へ転売されるまえにZARDファンは予約を!
【ST-31-02】 音楽用ヘッドホン <オーバーイヤー型> 日本製
2023年10月1日発売
販売価格:¥22,000-(税込)
https://ashidavox.com/items/628f058939da5f25d25f6c88
【商品説明】
1980年代~1990年代、数々のレコーディング・スタジオで採用・スタンダード化された名器[ST-31]を”音楽鑑賞用”[ST-31-02]として発売。
[ST-31]は音質の核となるスピーカコーン紙が製造中止となり、惜しまれつつ生産終了となりましたが、再販売を熱望して頂いていたユーザー様の声に応えるために音楽鑑賞用ヘッドホン「ST-31-02」として再開発。
専用設計φ50mmドライバーを搭載し、[ST-31]のモニターライクな部分は残しつつ、深みのある低域と伸びやかな高域、
また、ハウジングの不要な共振を抑制することで濁りの無いクリアな音質にチューニング。
※弊社オリジナル[ST-31(生産終了品)]とは音質が異なります。
坂井泉水氏が自腹購入して愛用していた、アシダ音響のASHIDAVOX ST-31が02としてリニューアル再販されました。
外観に変更なく、5色あったうちブラックしか出さないあたり完全にZARDファン向けです。
アシダ音響は消耗部品の別売りもしてくれるので、オリジナルST-31をお持ちの方もイヤーマフなどを交換するチャンスです。
海外へ転売されるまえにZARDファンは予約を!
【ST-31-02】 音楽用ヘッドホン <オーバーイヤー型> 日本製
2023年10月1日発売
販売価格:¥22,000-(税込)
https://ashidavox.com/items/628f058939da5f25d25f6c88
【商品説明】
1980年代~1990年代、数々のレコーディング・スタジオで採用・スタンダード化された名器[ST-31]を”音楽鑑賞用”[ST-31-02]として発売。
[ST-31]は音質の核となるスピーカコーン紙が製造中止となり、惜しまれつつ生産終了となりましたが、再販売を熱望して頂いていたユーザー様の声に応えるために音楽鑑賞用ヘッドホン「ST-31-02」として再開発。
専用設計φ50mmドライバーを搭載し、[ST-31]のモニターライクな部分は残しつつ、深みのある低域と伸びやかな高域、
また、ハウジングの不要な共振を抑制することで濁りの無いクリアな音質にチューニング。
※弊社オリジナル[ST-31(生産終了品)]とは音質が異なります。


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
sakura
2023/09/22(Fri) 20:12 No.983
カマちんさん、初めまして。
情報ありがとうございます!
今日から予約開始のようですね。早速、注文しました(笑)
本家ST-31とは異なる音色かと思いますが、楽しみます!
https://ashidavox.com/news/64e82f65b14f58003cd168a6
【ご購入に関しまして】
2023年10月1日の発売に先駆け、当公式オンラインショップにて初回生産分 300台を本日9月22日よりご予約開始いたします!!
ご予約は以下URLにて
【予約販売 初回生産分 300台 2023年9月末 発送開始予定】ST-31-02 音楽用ヘッドホン <オーバーイヤー型> 日本製
https://ashidavox.com/items/628f058939da5f25d25f6c88
転売防止のため、お一人様1個のみでの販売となっております。
発送は商品準備出来次第、順次発送となります。
誠に申し訳ございませんが、詳細発送時期については記載の通りとなります。
尚、初回生産分 300台ご予約満了後の次回ご予約分につきましては、現在調整中となっております。
情報ありがとうございます!
今日から予約開始のようですね。早速、注文しました(笑)
本家ST-31とは異なる音色かと思いますが、楽しみます!
https://ashidavox.com/news/64e82f65b14f58003cd168a6
【ご購入に関しまして】
2023年10月1日の発売に先駆け、当公式オンラインショップにて初回生産分 300台を本日9月22日よりご予約開始いたします!!
ご予約は以下URLにて
【予約販売 初回生産分 300台 2023年9月末 発送開始予定】ST-31-02 音楽用ヘッドホン <オーバーイヤー型> 日本製
https://ashidavox.com/items/628f058939da5f25d25f6c88
転売防止のため、お一人様1個のみでの販売となっております。
発送は商品準備出来次第、順次発送となります。
誠に申し訳ございませんが、詳細発送時期については記載の通りとなります。
尚、初回生産分 300台ご予約満了後の次回ご予約分につきましては、現在調整中となっております。


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
sakura
2023/09/23(Sat) 07:19 No.984
こんにちは。
今見たら、SOLD OUT になってました。
今見たら、SOLD OUT になってました。


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
カマちん
2023/09/23(Sat) 14:22 No.985
まさか1日で300台完売とは、全部ではないにしろZARD需要健在ですね。
まだ次回予約分、キャンセル待ちもあるそうなので、今回逃した方もお待ちいただければと思います。
ヘッドフォンに2万円はキツい方には、ST-31の甥っ子的なST90-05Kもレトロデザインかつ、お手頃価格でおすすめです。
以下アシダ音響の中の人からお詫びです。
『ST-31-02 をご検討中のお客様へ
この度はご関心をお寄せ頂いたにも関わらず、完売してしまい誠に申し訳ございません
次回ご予約分は決定次第、弊社オンラインショップのメルマガやSNS等で発表予定です。
今しばらくお待ち頂きます様、何卒宜しくお願い申し上げます』
まだ次回予約分、キャンセル待ちもあるそうなので、今回逃した方もお待ちいただければと思います。
ヘッドフォンに2万円はキツい方には、ST-31の甥っ子的なST90-05Kもレトロデザインかつ、お手頃価格でおすすめです。
以下アシダ音響の中の人からお詫びです。
『ST-31-02 をご検討中のお客様へ
この度はご関心をお寄せ頂いたにも関わらず、完売してしまい誠に申し訳ございません
次回ご予約分は決定次第、弊社オンラインショップのメルマガやSNS等で発表予定です。
今しばらくお待ち頂きます様、何卒宜しくお願い申し上げます』


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
カマちん
2023/09/28(Thu) 11:15 No.988
追加予約が開始されました。
ST-31復刻版を今出したら売れるとアシダ音響に要望を送り続けていたので、実現して即完売して感無量です。
より完全体に近づけるためのテプラの書体や貼り付け位置は、過去ログに先人の研究成果があったかと思います。
先人に感謝。
【130台 追加予約開始】
ST-31-02 音楽用ヘッドホン <オーバーイヤー型> 日本製🎵
【ST-31-02】 音楽用ヘッドホン <オーバーイヤー型> 日本製
2023年10月1日発売
販売価格:¥22,000-(税込)
初回生産分300台 ご好評により、ご予約満了となっておりましたが、この度追加生産分「130台」を
2023年10月中旬~下旬頃発送予定として本日ご予約開始いたします!!
ご予約は以下商品ページにて
【ST-31-02】 音楽用ヘッドホン <オーバーイヤー型> 日本製
https://ashidavox.com/items/628f058939da5f25d25f6c88
転売防止のため、お一人様1個のみでの販売となっております。
発送は商品準備出来次第、順次発送となります。
誠に申し訳ございませんが、詳細発送時期については記載の通りとなります。
尚、追加生産分 130台ご予約満了後の次回ご予約分につきましては、現在調整中となっております。
ST-31復刻版を今出したら売れるとアシダ音響に要望を送り続けていたので、実現して即完売して感無量です。
より完全体に近づけるためのテプラの書体や貼り付け位置は、過去ログに先人の研究成果があったかと思います。
先人に感謝。
【130台 追加予約開始】
ST-31-02 音楽用ヘッドホン <オーバーイヤー型> 日本製🎵
【ST-31-02】 音楽用ヘッドホン <オーバーイヤー型> 日本製
2023年10月1日発売
販売価格:¥22,000-(税込)
初回生産分300台 ご好評により、ご予約満了となっておりましたが、この度追加生産分「130台」を
2023年10月中旬~下旬頃発送予定として本日ご予約開始いたします!!
ご予約は以下商品ページにて
【ST-31-02】 音楽用ヘッドホン <オーバーイヤー型> 日本製
https://ashidavox.com/items/628f058939da5f25d25f6c88
転売防止のため、お一人様1個のみでの販売となっております。
発送は商品準備出来次第、順次発送となります。
誠に申し訳ございませんが、詳細発送時期については記載の通りとなります。
尚、追加生産分 130台ご予約満了後の次回ご予約分につきましては、現在調整中となっております。


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
stray
2023/09/28(Thu) 14:07 No.989
カマちんさん、はじめまして、情報どうもありがとうございます。
ヘッドホンには詳しくないので的外れかも知れませんが、
ST-31は、一般人にとって実用性はなくとも、泉水さんと同じ物を
所有していたいZARDファンからの需要があったと思います。
ST-31-02は、「音楽鑑賞用ヘッドホンとして再開発」とあるので、
オーディオマニアが純粋に実用性を求めて購入しているのかも。
形・デザインは同じでも「ST-31」のラベル(ST-31には無い)が存在感あるので、
ZARDグッズコレクターはむしろ手を出しづらいかな、とも思いました。
> より完全体に近づけるためのテプラの書体や貼り付け位置は、過去ログに先人の研究成果があったかと思います。
はい、研究しました(笑)。
https://zard-lab.net/bbslog/21712.pdf
画像が拡大できないので、再掲しておきます。
ヘッドホンには詳しくないので的外れかも知れませんが、
ST-31は、一般人にとって実用性はなくとも、泉水さんと同じ物を
所有していたいZARDファンからの需要があったと思います。
ST-31-02は、「音楽鑑賞用ヘッドホンとして再開発」とあるので、
オーディオマニアが純粋に実用性を求めて購入しているのかも。
形・デザインは同じでも「ST-31」のラベル(ST-31には無い)が存在感あるので、
ZARDグッズコレクターはむしろ手を出しづらいかな、とも思いました。
> より完全体に近づけるためのテプラの書体や貼り付け位置は、過去ログに先人の研究成果があったかと思います。
はい、研究しました(笑)。
https://zard-lab.net/bbslog/21712.pdf
画像が拡大できないので、再掲しておきます。


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
吟遊詩人
2023/09/28(Thu) 19:20 No.990
カマちんさん、はじめまして
strayさん、こんばんは
機材マニアなのでちょっと食いつきました(笑)
ST-31追加受付、すごい人気!!
オリジナルST-31は元々レコーディング・スタジオで使用
されていたモニタ-ヘッドフォンで今回の再販は音楽鑑賞用
[ST-31-02]として発売されているのでそもそも用途が違います。
モニタ-ヘッドフォンで有名なSONY / MDR-CD900STと同様に
業務用だったものです。
今回はデザインとモデル名は踏襲してますが細かい違いがあり
再販品はパット上部部分のロゴがST-31 LEFT RIGHTと左右刻印
オリジナルはSTEREO HEADEPHONES LEFT RIGHTと左右刻印されています。
また再販品は音楽プレイヤー再生に最適な3.5mm ミニプラグで、
オリジナルはΦ6.3mm標準プラグです。
細かい仕様は表があるのでご参考に・・・・
此の辺のこだわりは人其々気にするかの問題なので何とも言えませんが
単にST-31のデザインで音楽鑑賞を楽しむなら良いでしょう!
泉水さんが使用した本来の目的のヴォーカル録音での音のミスを
モニタリングすると言った使い方ではないので
モニタ‐ヘッドフォンでの再販なら良かったのですが・・・
状態の良いオリジナルはほぼ無い状態(苦笑)
日本には上記のSONY / MDR-CD900STが未だに使用され業界標準機
となっておりメーカ-も需要が多い音楽鑑賞用に特化して
昔の名器の名を使って再販したのでしょう!
もちろんZARDファンにはお馴染みの逸品なので…
ファンの気持ちを酌んでくれたかもしれませんね?(笑)
テプラで刻印して新しいヘッドフォンのヘッドに貼り付けて
楽しむのも一興かと!
strayさん、こんばんは
機材マニアなのでちょっと食いつきました(笑)
ST-31追加受付、すごい人気!!
オリジナルST-31は元々レコーディング・スタジオで使用
されていたモニタ-ヘッドフォンで今回の再販は音楽鑑賞用
[ST-31-02]として発売されているのでそもそも用途が違います。
モニタ-ヘッドフォンで有名なSONY / MDR-CD900STと同様に
業務用だったものです。
今回はデザインとモデル名は踏襲してますが細かい違いがあり
再販品はパット上部部分のロゴがST-31 LEFT RIGHTと左右刻印
オリジナルはSTEREO HEADEPHONES LEFT RIGHTと左右刻印されています。
また再販品は音楽プレイヤー再生に最適な3.5mm ミニプラグで、
オリジナルはΦ6.3mm標準プラグです。
細かい仕様は表があるのでご参考に・・・・
此の辺のこだわりは人其々気にするかの問題なので何とも言えませんが
単にST-31のデザインで音楽鑑賞を楽しむなら良いでしょう!
泉水さんが使用した本来の目的のヴォーカル録音での音のミスを
モニタリングすると言った使い方ではないので
モニタ‐ヘッドフォンでの再販なら良かったのですが・・・
状態の良いオリジナルはほぼ無い状態(苦笑)
日本には上記のSONY / MDR-CD900STが未だに使用され業界標準機
となっておりメーカ-も需要が多い音楽鑑賞用に特化して
昔の名器の名を使って再販したのでしょう!
もちろんZARDファンにはお馴染みの逸品なので…
ファンの気持ちを酌んでくれたかもしれませんね?(笑)
テプラで刻印して新しいヘッドフォンのヘッドに貼り付けて
楽しむのも一興かと!


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
sakura
2023/09/28(Thu) 20:37 No.991
こんばんは。
追加生産分は、まだ予約できますよ。
追加生産分は、まだ予約できますよ。


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
sakura
2023/09/28(Thu) 21:59 No.992
こんばんは。
以下は、今回ST-31-02を注文した、私個人の私見ですのでお許しください。
・ZARDグッズコレクターは、同じST-31でないと納得できないと思いますが、私の場合、中古のヘッドホンは使いたくないため、中古で手に入れたとしても飾りにしかなりませんので、興味がありません。
・ST-31はモニター用ですが、モニター用は一般的に、一つ一つの音を聞き分けるには良いかもしれませんが、味気ない、つまらない音になり、長時間聴くと疲れると言われています。今回のST-31-02は、公式サイトでは、「ST-31のモニターライクな部分は残しつつ、深みのある低域と伸びやかな高域、また、ハウジングの不要な共振を抑制することで濁りの無いクリアな音質にチューニング」と書かれていることから、音楽を楽しめる音質に設定されていると思われます。
・プラグが、3.5mmのステレオミニプラグなのは歓迎です。標準プラグは使いづらいです。私は、SONYのMDR-7506(青帯)を持っていますが、こちらもMDR-CD900ST(赤帯)と違ってミニプラグなので、使いやすいです。
ST-31-02 は明日届く予定ですが、しっかりZARDの楽曲でエージングしてから評価したいと思います。
※追記
普段は、MDR-7506のような密閉型でなく、オープンエア型の方のヘッドホンを使用しています。
以下は、今回ST-31-02を注文した、私個人の私見ですのでお許しください。
・ZARDグッズコレクターは、同じST-31でないと納得できないと思いますが、私の場合、中古のヘッドホンは使いたくないため、中古で手に入れたとしても飾りにしかなりませんので、興味がありません。
・ST-31はモニター用ですが、モニター用は一般的に、一つ一つの音を聞き分けるには良いかもしれませんが、味気ない、つまらない音になり、長時間聴くと疲れると言われています。今回のST-31-02は、公式サイトでは、「ST-31のモニターライクな部分は残しつつ、深みのある低域と伸びやかな高域、また、ハウジングの不要な共振を抑制することで濁りの無いクリアな音質にチューニング」と書かれていることから、音楽を楽しめる音質に設定されていると思われます。
・プラグが、3.5mmのステレオミニプラグなのは歓迎です。標準プラグは使いづらいです。私は、SONYのMDR-7506(青帯)を持っていますが、こちらもMDR-CD900ST(赤帯)と違ってミニプラグなので、使いやすいです。
ST-31-02 は明日届く予定ですが、しっかりZARDの楽曲でエージングしてから評価したいと思います。
※追記
普段は、MDR-7506のような密閉型でなく、オープンエア型の方のヘッドホンを使用しています。


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
吟遊詩人
2023/09/28(Thu) 23:34 No.993
sakuraさん、こんばんは
>ST-31-02 は明日届く予定ですが、しっかりZARDの楽曲でエージングしてから評価したいと思います。
流石、注文しましたか! 届いたら実機レビュ-お願いします(^^♪
今回、色々と迷いましたが、メインでは無いけど泉水さん使用機
SONY / MDR-CD900STを所持しているので、見送ります(/ω\)
お金に余裕のある方は今がチャンスかも・・・(笑)
>ST-31-02 は明日届く予定ですが、しっかりZARDの楽曲でエージングしてから評価したいと思います。
流石、注文しましたか! 届いたら実機レビュ-お願いします(^^♪
今回、色々と迷いましたが、メインでは無いけど泉水さん使用機
SONY / MDR-CD900STを所持しているので、見送ります(/ω\)
お金に余裕のある方は今がチャンスかも・・・(笑)


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
時の翼
2023/09/29(Fri) 11:44 No.994
皆様こんにちは。
今朝ST-31が届きましたので簡単にレビューさせて頂きます。
まず本体の重さですが、公式サイトでは250g(コード含まず)とありますが実際はもっと軽く感じ頭部に装着してみても重さをあまり感じず締め付けもソフトですので長時間の使用に向いてると感じました。
外観や質感ですが、パッと見た感じは質実剛健ですが触ったり頭部の調節機構を操作した感じからすると少しチープな印象を覚えました。
音質ですが、全体的に低音が強調されボーカルがやや絞った感じに聴こえます。
聴く楽曲によるのかもしれませんがボーカルを楽しみたい私にはやや物足りないです。
普段使用しているAirPodsProと比較しますと、AirPodsは機械的に記録されているデータをそのまま表現するのに対して今回のST-31は少しボーカルを絞り全体的にサウンドを強調させてると感じました。
好みの問題もあるかと思いますがあくまで坂井さんが使用されていたST-31という名を冠したヘッドフォンであり、購入したから特に感動する物では無いというのが私の総評です。
今朝ST-31が届きましたので簡単にレビューさせて頂きます。
まず本体の重さですが、公式サイトでは250g(コード含まず)とありますが実際はもっと軽く感じ頭部に装着してみても重さをあまり感じず締め付けもソフトですので長時間の使用に向いてると感じました。
外観や質感ですが、パッと見た感じは質実剛健ですが触ったり頭部の調節機構を操作した感じからすると少しチープな印象を覚えました。
音質ですが、全体的に低音が強調されボーカルがやや絞った感じに聴こえます。
聴く楽曲によるのかもしれませんがボーカルを楽しみたい私にはやや物足りないです。
普段使用しているAirPodsProと比較しますと、AirPodsは機械的に記録されているデータをそのまま表現するのに対して今回のST-31は少しボーカルを絞り全体的にサウンドを強調させてると感じました。
好みの問題もあるかと思いますがあくまで坂井さんが使用されていたST-31という名を冠したヘッドフォンであり、購入したから特に感動する物では無いというのが私の総評です。


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
sakura
2023/09/29(Fri) 20:49 No.995
こんばんは。
ST-31-02が届きました。まだ数時間しかエージングしていませんが、正直ベースで印象を書かせてもらいます。(あくまで個人の感想です)
良いところ:
・そこそこ分解能が高い。
・中低音重視で、まろやか。温かみがある感じ。全体的にまとまっている。疲れにくい音。
良くないところ:
・泉水さんを聴いて、5kg太った? ちょっと風邪ひいた? と感じた(笑)
・高音がスポイルされていて、聴こえない。泉水さんのハイトーンボイスが聴こえない。
・高音が出ていないためか、薄いフィルターがかかった感じ。艶やかさや華やかさが失われている。
・分解能は高いはずなのに、高音があまりでていないためか、分解能がさほど高くないと感じてしまう。
・30thのアルバムCDでは、全体的にスネアドラムのエッジが強調されているが、それが薄まってしまい、これまでのアルバムと大差がなくなっている。
(現時点での)結論:
・ZARD向きとは言えない。
おそらく、時の翼さんと同じ印象かと思っています。しっかりエージングして、高音が出るようになることを期待します!
ST-31-02が届きました。まだ数時間しかエージングしていませんが、正直ベースで印象を書かせてもらいます。(あくまで個人の感想です)
良いところ:
・そこそこ分解能が高い。
・中低音重視で、まろやか。温かみがある感じ。全体的にまとまっている。疲れにくい音。
良くないところ:
・泉水さんを聴いて、5kg太った? ちょっと風邪ひいた? と感じた(笑)
・高音がスポイルされていて、聴こえない。泉水さんのハイトーンボイスが聴こえない。
・高音が出ていないためか、薄いフィルターがかかった感じ。艶やかさや華やかさが失われている。
・分解能は高いはずなのに、高音があまりでていないためか、分解能がさほど高くないと感じてしまう。
・30thのアルバムCDでは、全体的にスネアドラムのエッジが強調されているが、それが薄まってしまい、これまでのアルバムと大差がなくなっている。
(現時点での)結論:
・ZARD向きとは言えない。
おそらく、時の翼さんと同じ印象かと思っています。しっかりエージングして、高音が出るようになることを期待します!


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
吟遊詩人
2023/09/30(Sat) 00:34 No.996
時の翼さん、sakuraさん、こんばんは
早速のレビュ-ありがとうございます。
時の翼さん
>外観や質感ですが、パッと見た感じは質実剛健ですが触ったり頭部の調節機構を操作した感じからすると少しチープな印象を覚えました。
オリジナルが345gで再販品は250gですので時代の違いで軽量化
材質のコストダウンは今の時代当たり前ですね!(苦笑)
>音質ですが、全体的に低音が強調されボーカルがやや絞った感じに聴こえます。
聴く楽曲によるのかもしれませんがボーカルを楽しみたい私にはやや物足りないです。
おそらくZARDファンは間違いなくこのヘッドフォンでZARD CDを
聴きたいのに肝心のヴォーカルが絞られたら悲しいですね(苦笑)
sakuraさん
>・そこそこ分解能が高い。
・中低音重視で、まろやか。温かみがある感じ。全体的にまとまっている。疲れにくい音。
分解能が高いのはモニタ‐ヘッドフォンとしてのノウハウが生かされつつ音楽鑑賞用はモニタ‐と違い色々音域をいじっているので
聴いていて心地よく音域を調整しているので音が刺さらない!
>・高音が出ていないためか、薄いフィルターがかかった感じ。艶やかさや華やかさが失われている。
・分解能は高いはずなのに、高音があまりでていないためか、分解能がさほど高くないと感じてしまう。
まだ届いたばかりでこれから1か月~3か月エイジングして高音
がこなれてくると良いのですが・・・?
カタログ上では再生周波数帯域:7-70000Hzとかなり高いところまで出るはず?
メ-カ-が求めたのが中低音重視のチュ-ニングだとすれば
泉水さんの高音部分が聴こえないならば魅力半減(苦笑)
ZARDファンとしては失望しますね!
長期的な経過観察が必要ですので後日また感想を聞かせて下さい!
<(_ _)>
早速のレビュ-ありがとうございます。
時の翼さん
>外観や質感ですが、パッと見た感じは質実剛健ですが触ったり頭部の調節機構を操作した感じからすると少しチープな印象を覚えました。
オリジナルが345gで再販品は250gですので時代の違いで軽量化
材質のコストダウンは今の時代当たり前ですね!(苦笑)
>音質ですが、全体的に低音が強調されボーカルがやや絞った感じに聴こえます。
聴く楽曲によるのかもしれませんがボーカルを楽しみたい私にはやや物足りないです。
おそらくZARDファンは間違いなくこのヘッドフォンでZARD CDを
聴きたいのに肝心のヴォーカルが絞られたら悲しいですね(苦笑)
sakuraさん
>・そこそこ分解能が高い。
・中低音重視で、まろやか。温かみがある感じ。全体的にまとまっている。疲れにくい音。
分解能が高いのはモニタ‐ヘッドフォンとしてのノウハウが生かされつつ音楽鑑賞用はモニタ‐と違い色々音域をいじっているので
聴いていて心地よく音域を調整しているので音が刺さらない!
>・高音が出ていないためか、薄いフィルターがかかった感じ。艶やかさや華やかさが失われている。
・分解能は高いはずなのに、高音があまりでていないためか、分解能がさほど高くないと感じてしまう。
まだ届いたばかりでこれから1か月~3か月エイジングして高音
がこなれてくると良いのですが・・・?
カタログ上では再生周波数帯域:7-70000Hzとかなり高いところまで出るはず?
メ-カ-が求めたのが中低音重視のチュ-ニングだとすれば
泉水さんの高音部分が聴こえないならば魅力半減(苦笑)
ZARDファンとしては失望しますね!
長期的な経過観察が必要ですので後日また感想を聞かせて下さい!
<(_ _)>


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
noritama
2023/09/30(Sat) 01:10 No.997


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
noritama
2023/09/30(Sat) 01:16 No.998
(新)ST-31発表時記事
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1464594.html
(新)ST-31最近の記事
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1533449.html
最近のDAP(デジタルオーディオプレーヤー)に接続しやすくする対応のためのミニプラグだそうで、
またおそらく、インピーダンス数値変化もその(DAP等の機器に準じた)為のスペックかと。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1464594.html
(新)ST-31最近の記事
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1533449.html
最近のDAP(デジタルオーディオプレーヤー)に接続しやすくする対応のためのミニプラグだそうで、
またおそらく、インピーダンス数値変化もその(DAP等の機器に準じた)為のスペックかと。


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
noritama
2023/09/30(Sat) 01:33 No.999
スペック比較
インピーダンスとは、
https://funlogy.jp/blogs/reading/what-is-impedance
重さの違いは、コードを含む(旧製品スペック)か、含まない(新製品スペック)かの違いでしょうか。
そういえば、MDR-CD900STの後継?のMDR-M1STも、低音がとか高音がと似たような評価が出ているのを見かけますね。
インピーダンスとは、
https://funlogy.jp/blogs/reading/what-is-impedance
重さの違いは、コードを含む(旧製品スペック)か、含まない(新製品スペック)かの違いでしょうか。
そういえば、MDR-CD900STの後継?のMDR-M1STも、低音がとか高音がと似たような評価が出ているのを見かけますね。


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
吟遊詩人
2023/09/30(Sat) 12:19 No.1000
noritamaさん、振ってきましたね(笑)
>そういえば、MDR-CD900STの後継?のMDR-M1STも、低音がとか高音がと似たような評価が出ているのを見かけますね。
ハイレゾ対応の新世代ヘッドフォンで価格が3万円以上!
買うのには躊躇するお値段ですね(笑)
ネットで色々散見されてますね!
SONYモニタ‐ヘッドフォンの開発秘話で面白い読み物があったので
ちょっと脱線~を許して(笑)
https://cocotame.jp/series/008950/
https://cocotame.jp/series/008951/
https://cocotame.jp/series/008952/
音楽制作の道具作り、分野は違いますけど泉水さんと同じ位
こだわりが強い人達ですね。良い物作りは妥協してはダメですね!
>そういえば、MDR-CD900STの後継?のMDR-M1STも、低音がとか高音がと似たような評価が出ているのを見かけますね。
ハイレゾ対応の新世代ヘッドフォンで価格が3万円以上!
買うのには躊躇するお値段ですね(笑)
ネットで色々散見されてますね!
SONYモニタ‐ヘッドフォンの開発秘話で面白い読み物があったので
ちょっと脱線~を許して(笑)
https://cocotame.jp/series/008950/
https://cocotame.jp/series/008951/
https://cocotame.jp/series/008952/
音楽制作の道具作り、分野は違いますけど泉水さんと同じ位
こだわりが強い人達ですね。良い物作りは妥協してはダメですね!


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
吟遊詩人
2023/09/30(Sat) 13:57 No.1001
6人のスタジオマンが語る MDR-M1STの音質
https://cocotame.jp/series/001387/
https://cocotame.jp/series/008953/
https://cocotame.jp/series/001387/
https://cocotame.jp/series/008953/


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
noritama
2023/10/21(Sat) 03:37 No.1050
10/20付けで、
初回300台+追加130台に続き、
数十台販売再開がアナウンスされてます。
https://ashidavox.com/news/6531c5cf827c02159df2ff7f
初回300台+追加130台に続き、
数十台販売再開がアナウンスされてます。
https://ashidavox.com/news/6531c5cf827c02159df2ff7f


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
noritama
2023/10/21(Sat) 04:06 No.1051


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
吟遊詩人
2023/10/25(Wed) 12:26 No.1067
OH~ noritama さんもご購入されましたか!
ネットで詳しい評価高めのレビュ―があったのでご購入検討の方、ご参考に!
https://dosei-life.com/entry/2023/10/08/st31-02
ネットで詳しい評価高めのレビュ―があったのでご購入検討の方、ご参考に!
https://dosei-life.com/entry/2023/10/08/st31-02


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
sakura
2023/10/26(Thu) 01:16 No.1068
> ・高音がスポイルされていて、聴こえない。泉水さんのハイトーンボイスが聴こえない。
> ・高音が出ていないためか、薄いフィルターがかかった感じ。艶やかさや華やかさが失われている。
> sakura 2023/09/29(Fri) 20:49 No.995
こんばんは。
少しわかったことは、イヤーパッドが耳を覆い被すように装着するよりも、若干、上にあげて耳に当てれば、ハイハットの高音が少し聴こえるようになりました。要するに、耳の穴の高さが合っていないということです。
色々と耳に当てる位置を変えてみて高音の聴こえ方を試してみましたが、やはり絶対的に高音が伸びていない気がします。
上にあげて耳に当てた場合、耳たぶがイヤーパッドに当たってしまいます(笑)
以上、経過報告でした。
> ・高音が出ていないためか、薄いフィルターがかかった感じ。艶やかさや華やかさが失われている。
> sakura 2023/09/29(Fri) 20:49 No.995
こんばんは。
少しわかったことは、イヤーパッドが耳を覆い被すように装着するよりも、若干、上にあげて耳に当てれば、ハイハットの高音が少し聴こえるようになりました。要するに、耳の穴の高さが合っていないということです。
色々と耳に当てる位置を変えてみて高音の聴こえ方を試してみましたが、やはり絶対的に高音が伸びていない気がします。
上にあげて耳に当てた場合、耳たぶがイヤーパッドに当たってしまいます(笑)
以上、経過報告でした。


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
吟遊詩人
2023/10/26(Thu) 19:59 No.1069
sakuraさん、こんばんは、経過報告ありがとうございます。
中々思う様に聴こえず苦戦されていますね!(苦笑)
>イヤーパッドが耳を覆い被すように装着するよりも、若干、上にあげて耳に当てれば、ハイハットの高音が少し聴こえるようになりました。
>要するに、耳の穴の高さが合っていないということです。
>色々と耳に当てる位置を変えてみて高音の聴こえ方を試してみましたが、やはり絶対的に高音が伸びていない気がします。
>上にあげて耳に当てた場合、耳たぶがイヤーパッドに当たってしまいます(笑)
そんな色々面倒な事して聴きたくありませんよね?(笑)
私は実際に聴いていないのでわかりませんが?
元々モニタ‐ライクなのでフラット特性のため平面的に聴こえている?
ドンシャリ感も無い味付けなんですかね?
中々思う様に聴こえず苦戦されていますね!(苦笑)
>イヤーパッドが耳を覆い被すように装着するよりも、若干、上にあげて耳に当てれば、ハイハットの高音が少し聴こえるようになりました。
>要するに、耳の穴の高さが合っていないということです。
>色々と耳に当てる位置を変えてみて高音の聴こえ方を試してみましたが、やはり絶対的に高音が伸びていない気がします。
>上にあげて耳に当てた場合、耳たぶがイヤーパッドに当たってしまいます(笑)
そんな色々面倒な事して聴きたくありませんよね?(笑)
私は実際に聴いていないのでわかりませんが?
元々モニタ‐ライクなのでフラット特性のため平面的に聴こえている?
ドンシャリ感も無い味付けなんですかね?


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
sakura
2023/10/26(Thu) 23:02 No.1070
吟遊詩人さん、こんばんは。
> 元々モニタ‐ライクなのでフラット特性のため平面的に聴こえている?
一応、低音は増やしているようです。
> ドンシャリ感も無い味付けなんですかね?
ドライバーの軸と耳穴が合っていれば、メーカー想定の音が得られるはずですが、私の場合、合っていないようですので、低音よりも指向性が強い高音が聴こえづらくなって、こもった感じになっているようです。
ですので、ZARDのみならず、他の楽曲でも同じ傾向になっています。
> 元々モニタ‐ライクなのでフラット特性のため平面的に聴こえている?
一応、低音は増やしているようです。
> ドンシャリ感も無い味付けなんですかね?
ドライバーの軸と耳穴が合っていれば、メーカー想定の音が得られるはずですが、私の場合、合っていないようですので、低音よりも指向性が強い高音が聴こえづらくなって、こもった感じになっているようです。
ですので、ZARDのみならず、他の楽曲でも同じ傾向になっています。


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
sakura
2023/10/30(Mon) 00:33 No.1072
こんばんは。補足です。
あくまで私の場合ですが、
・ハウジングを上の方に移動させると高音が聴こえるようになるのですが、その場合、密閉性も悪くなり、低音がスカスカになります。
・ハウジングを耳にしっくりくるように合わせますと、密閉性が高くなり、豊かな低音が得られるのですが、高音は聴こえなくなります。
難しい選択です。
あくまで私の場合ですが、
・ハウジングを上の方に移動させると高音が聴こえるようになるのですが、その場合、密閉性も悪くなり、低音がスカスカになります。
・ハウジングを耳にしっくりくるように合わせますと、密閉性が高くなり、豊かな低音が得られるのですが、高音は聴こえなくなります。
難しい選択です。


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
noritama
2023/11/02(Thu) 00:50 No.1075
参考まで
構造の違いの音質傾向
https://www.youtube.com/watch?v=lAusnoPGmi8
ヘッドホン各種比較など
https://www.youtube.com/watch?v=2gVmbDfQMcI
https://www.youtube.com/watch?v=cbWApz8IBfU
構造の違いの音質傾向
https://www.youtube.com/watch?v=lAusnoPGmi8
ヘッドホン各種比較など
https://www.youtube.com/watch?v=2gVmbDfQMcI
https://www.youtube.com/watch?v=cbWApz8IBfU


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
noritama
2023/11/02(Thu) 01:07 No.1076
ヘッドホン各種比較など2
https://www.youtube.com/watch?v=QY7gF6M5J3g
https://www.youtube.com/watch?v=uXolLqKRigM
比較動画はほかにもいっぱいあるようなので適度に参考としてください(笑)(2~3年前頃のが多いような、、)
そういえば、12月に秋葉原で国内外約140のブランドの試聴会があるようです。
https://twitter.com/e_earphone/status/1719172344369873380
https://www.youtube.com/watch?v=QY7gF6M5J3g
https://www.youtube.com/watch?v=uXolLqKRigM
比較動画はほかにもいっぱいあるようなので適度に参考としてください(笑)(2~3年前頃のが多いような、、)
そういえば、12月に秋葉原で国内外約140のブランドの試聴会があるようです。
https://twitter.com/e_earphone/status/1719172344369873380


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
sakura
2023/11/02(Thu) 21:06 No.1078
noritamaさん、こんばんは。
色々、情報ありがとうございます。観てみます。
ところで、noritamaさんも購入されているようですが、どうでしたか?(私は半ば諦めモード。二軍入りかな(笑))
色々、情報ありがとうございます。観てみます。
ところで、noritamaさんも購入されているようですが、どうでしたか?(私は半ば諦めモード。二軍入りかな(笑))


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
noritama
2023/11/06(Mon) 10:19 No.1080
>どうでしたか?
評価は皆さんされてますし、
最近少し頑張ったご褒美(OLか(笑))と誕生月(お子様か(笑))、
リニューアルながら生産していただいた、
アシダ音響さんに敬意と応援を兼ねて購入したので、
落ち着いた時間にのんびり楽しみたいと、まだ未使用です。
比較するにしても、
旧ST-31とは全く違う音質なことは明白で、
また、CD900STは持っていませんし(最近リサイクルショップで1万円の中古美品を買いそびれてしまいました、残念)
普段使いしているかなりヤレたATH-PRO6と比較しても仕方ないですし。
こもって低音が強めなら、
セミオープン状態にしてあげると、リスニング向けになるかもですね。
例えば、簡易的に耳から5mm位、浮かせたり、通気性の良いドーナツ形に切ったスポンジを噛ませたりで改善されるなら、
耳パッドが密閉タイプでないものに交換出来れば、、となりますね。
(普段使いしているATH-PRO6(同型筐体のATH-M66•M77•M40fs•D40fs系も)は、
経年劣化で必ず(苦笑)ヘッドアームと耳パッドの表皮(合皮)がボロボロになって剥がれてしまうので.
耳パッドがスポンジのセミオープン状態です(笑))
評価は皆さんされてますし、
最近少し頑張ったご褒美(OLか(笑))と誕生月(お子様か(笑))、
リニューアルながら生産していただいた、
アシダ音響さんに敬意と応援を兼ねて購入したので、
落ち着いた時間にのんびり楽しみたいと、まだ未使用です。
比較するにしても、
旧ST-31とは全く違う音質なことは明白で、
また、CD900STは持っていませんし(最近リサイクルショップで1万円の中古美品を買いそびれてしまいました、残念)
普段使いしているかなりヤレたATH-PRO6と比較しても仕方ないですし。
こもって低音が強めなら、
セミオープン状態にしてあげると、リスニング向けになるかもですね。
例えば、簡易的に耳から5mm位、浮かせたり、通気性の良いドーナツ形に切ったスポンジを噛ませたりで改善されるなら、
耳パッドが密閉タイプでないものに交換出来れば、、となりますね。
(普段使いしているATH-PRO6(同型筐体のATH-M66•M77•M40fs•D40fs系も)は、
経年劣化で必ず(苦笑)ヘッドアームと耳パッドの表皮(合皮)がボロボロになって剥がれてしまうので.
耳パッドがスポンジのセミオープン状態です(笑))


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
noritama
2023/11/06(Mon) 14:26 No.1081
参考、
近年のSONYヘッドホンの傾向はこんな感じのようですね、
CD900STと比較されたM1STに比べ、オープン型のMV1は評判は良いようです。
https://www.youtube.com/watch?v=Y81vw70Y7Tw
バーチャル試聴
https://www.youtube.com/watch?v=JMg7t3b4icM
近年のSONYヘッドホンの傾向はこんな感じのようですね、
CD900STと比較されたM1STに比べ、オープン型のMV1は評判は良いようです。
https://www.youtube.com/watch?v=Y81vw70Y7Tw
バーチャル試聴
https://www.youtube.com/watch?v=JMg7t3b4icM


Re: ASHIDAVOX ST-31再販のお知らせ
カマちん
2023/11/26(Sun) 16:38 No.1120
11/25日放送のテレ東『アド街』の大崎回でアシダ音響のヘッドホン紹介に絡んで、坂井泉水氏に触れ『不思議ね…』がかかりました。
見逃した方はTverでみられます。
該当箇所は23分20秒あたりから。
出没!アド街ック天国
https://tver.jp/episodes/epp8zopax8
見逃した方はTverでみられます。
該当箇所は23分20秒あたりから。
出没!アド街ック天国
https://tver.jp/episodes/epp8zopax8


ZARDのベストCD発売日の抽選会に参加した人
帰らぬ時の中で
2023/11/09(Thu) 23:07 No.1084
「ZARD BEST ~Request Memorial~」発売時に“Memorial Best Day”と題して開催された抽選会に参加された人ってどのくらいいるんですか?
また景品のクラフトバックいまだに持っている方いますか?
また景品のクラフトバックいまだに持っている方いますか?


Re: ZARDのベストCD発売日の抽選会に参加した人
心開
2023/11/23(Thu) 00:45 No.1091
こんにちは!
これは懐かしいですね!
まだ持っていますよ!
当時から物入れとして使用してます(笑)
ZARD BESTはレコード店はお祭り状態でしたね!
流れてくるVTRに合わせて「こんなにそばにいるのに♪」と他校の女子高校生グループが口ずさんでいる光景を思い出しました(笑)
これは懐かしいですね!
まだ持っていますよ!
当時から物入れとして使用してます(笑)
ZARD BESTはレコード店はお祭り状態でしたね!
流れてくるVTRに合わせて「こんなにそばにいるのに♪」と他校の女子高校生グループが口ずさんでいる光景を思い出しました(笑)


ベージュのトレーナーのロケ地
stray
2022/12/23(Fri) 15:41 No.407
横浜スーパーファクトリーが4月に閉鎖、解体もほとんど終わったそうです。
この画像(出典:WBM2016パンフ)は横浜スーパーファクトリーで
1995年8月11日に撮影されたものです。
背後に鉄塔が映っているので日本青年館だと思われがちですが違います。
この画像(出典:WBM2016パンフ)は横浜スーパーファクトリーで
1995年8月11日に撮影されたものです。
背後に鉄塔が映っているので日本青年館だと思われがちですが違います。


Re: ベージュのトレーナーのロケ地
stray
2022/12/23(Fri) 15:44 No.408
ややこしい話なので順を追って説明しますが、
SH2012で「マイ フレンド」のミニスカVer.の映像が流れました。
(https://zard-lab.net/bbslog/9915.pdf #9981)
同じ映像がSH2014でも流れました。
(https://zard-lab.net/bbslog/14808.pdf #14848)
ミニスカといっても膝が出るか出ないか程度ですが、
JKの制服っぽくて興奮ものでした(笑)。
正確には「ざっくりとしたセーターにミニキュロットを合わせた衣装」
だそうです(出典:mfmEs Vol.27(2012.4月号))
SH2012で「マイ フレンド」のミニスカVer.の映像が流れました。
(https://zard-lab.net/bbslog/9915.pdf #9981)
同じ映像がSH2014でも流れました。
(https://zard-lab.net/bbslog/14808.pdf #14848)
ミニスカといっても膝が出るか出ないか程度ですが、
JKの制服っぽくて興奮ものでした(笑)。
正確には「ざっくりとしたセーターにミニキュロットを合わせた衣装」
だそうです(出典:mfmEs Vol.27(2012.4月号))


Re: ベージュのトレーナーのロケ地
stray
2022/12/23(Fri) 15:45 No.409
その映像が「マイ フレンド」初期CMに映っているのですが(①②)、
https://video.fc2.com/content/20221222Kxwntwze
このトレーナーで歌っているシーン(③④)もあるのです。
キュロットは同じで、セーターとYシャツの替わりに着ています。
https://video.fc2.com/content/20221222Kxwntwze
このトレーナーで歌っているシーン(③④)もあるのです。
キュロットは同じで、セーターとYシャツの替わりに着ています。


Re: ベージュのトレーナーのロケ地
stray
2022/12/23(Fri) 15:48 No.410
これがなぜ横浜スーパーファクトリーだと分かるかというと、
③の鉄塔が「サヨナラは今もこの胸に居ます」MV(WBM2007)の鉄塔と同じで
横浜スーパーファクトリーで1995年8月11日に撮影されたものだからです。
(出典:Hachette ZARD CD&DVD COLLECTION Vol.42)
③の鉄塔が「サヨナラは今もこの胸に居ます」MV(WBM2007)の鉄塔と同じで
横浜スーパーファクトリーで1995年8月11日に撮影されたものだからです。
(出典:Hachette ZARD CD&DVD COLLECTION Vol.42)


Re: ベージュのトレーナーのロケ地
stray
2022/12/23(Fri) 15:52 No.411
横浜スーパーファクトリーでは「眠り」の水色ワンピMVも撮られています。
(出典:ZARD 25th Anniversary Eve ~Screen Harmony & Gallery~図録)
※この資料では「横浜FACTORY STUDIO」となっていて、初期の名称と思われます。
(出典:ZARD 25th Anniversary Eve ~Screen Harmony & Gallery~図録)
※この資料では「横浜FACTORY STUDIO」となっていて、初期の名称と思われます。


Re: ベージュのトレーナーのロケ地
stray
2022/12/23(Fri) 15:57 No.412
「心を開いて」のジャケ写もここで撮影された可能性があります。
https://zard-lab.net/bbslog/19168.pdf
https://zard-lab.net/bbslog/19168.pdf


Re: ベージュのトレーナーのロケ地
pnlhk
2023/11/13(Mon) 21:59 No.1085
strayさん、こんばんは。
CMをアップロードして、及びページの更新していただきありがとうございます。
CMのこのフレーム(~0:10.80)は、その写真の別アングルだと思います。ということで、この衣装のMVは「マイ フレンド」であることがほぼ確定しました。
CMをアップロードして、及びページの更新していただきありがとうございます。
CMのこのフレーム(~0:10.80)は、その写真の別アングルだと思います。ということで、この衣装のMVは「マイ フレンド」であることがほぼ確定しました。


Re: ベージュのトレーナーのロケ地
stray
2023/11/14(Tue) 09:30 No.1087
pnlhkさん、こんにちは。
> CMをアップロードして、及びページの更新していただきありがとうございます。
告知していませんでしたが、↓のページを見つけられましたか!
https://zard-lab.net/pv/yfs/index.html
隅々まで見ていただき、ありがとうございます。
> CMのこのフレーム(~0:10.80)は、その写真の別アングルだと思います。ということで、この衣装のMVは「マイ フレンド」であることがほぼ確定しました。
おう!ズバリのシーンがあったんですね!気づきませんでした(笑)。
sg17.htmlを更新しておきました。
どうもありがとうございました。
> CMをアップロードして、及びページの更新していただきありがとうございます。
告知していませんでしたが、↓のページを見つけられましたか!
https://zard-lab.net/pv/yfs/index.html
隅々まで見ていただき、ありがとうございます。
> CMのこのフレーム(~0:10.80)は、その写真の別アングルだと思います。ということで、この衣装のMVは「マイ フレンド」であることがほぼ確定しました。
おう!ズバリのシーンがあったんですね!気づきませんでした(笑)。
sg17.htmlを更新しておきました。
どうもありがとうございました。


ZARDのマガジンラック
帰らぬ時の中で
2023/11/07(Tue) 21:54 No.1082
昔CDを購入すると貰えたZARDのマガジンラックってどのくらいの人持っているのでしょうか?


この写真の原図を探している
CHEN
2023/09/07(Thu) 00:14 No.943


Re: この写真の原図を探している
龍
2023/09/09(Sat) 01:01 No.945
New Yorkで撮影,以下のビデオの20分56秒
https://www.bilibili.com/video/BV1Vr4y1r7s2/?spm_id_from=333.337.search-card.all.click
https://www.bilibili.com/video/BV1Vr4y1r7s2/?spm_id_from=333.337.search-card.all.click


Re: この写真の原図を探している
stray
2023/09/09(Sat) 09:28 No.946


Re: この写真の原図を探している
stray
2023/09/09(Sat) 09:32 No.948
No.943をトリミングしたと思われる画像が、ネットに落ちていました。
これは画像が粗くないので、映像キャプチャっぽくありません。
No.943は意図的に色目と画質を変えているのでは?
出典はわかりません。
これは画像が粗くないので、映像キャプチャっぽくありません。
No.943は意図的に色目と画質を変えているのでは?
出典はわかりません。


Re: この写真の原図を探している
pnlhk
2023/09/09(Sat) 10:48 No.949
みなさん、こんにちは。
昨年開催されたZARD MUSEUMと何か関係があるのでしょうか?私は新米ファンですが、その写真はそのイベントの頃ウェブで見つけられた気がします。
昨年開催されたZARD MUSEUMと何か関係があるのでしょうか?私は新米ファンですが、その写真はそのイベントの頃ウェブで見つけられた気がします。


Re: この写真の原図を探している
心開
2023/10/13(Fri) 01:44 No.1022
CHENさん、皆さん
こんにちは。
この写真は4冊同時に発売された写真集「Portfolio du 20eme anniversaire ~きっと忘れない~」からのものです。
久しぶりに写真集を開いてみたら当時にはなかった発見もあって楽しめました。
こんにちは。
この写真は4冊同時に発売された写真集「Portfolio du 20eme anniversaire ~きっと忘れない~」からのものです。
久しぶりに写真集を開いてみたら当時にはなかった発見もあって楽しめました。


Re: この写真の原図を探している
stray
2023/10/13(Fri) 16:30 No.1027


Re: この写真の原図を探している
B站
2023/10/17(Tue) 12:32 No.1032
他们可以看B站吗?


ZARDのLPサイズのポスターに入れる額縁
帰らぬ時の中で
2023/10/25(Wed) 01:19 No.1064
有楽町マルイで開催されたZARD LIVE GALLERY のグッズ販売で何千円か買うとLPサイズのポスターもらえる特典があって、そのポスターに合う額縁がなかなか見つかりません。


Re: ZARDのLPサイズのポスターに入れる額縁
カマちん
2023/10/25(Wed) 11:02 No.1066
LPレコードのジャケットディスプレイ用ケースなんかどうでしょう。
厚みの分はフランキー・ヴァリかボーイズ・タウン・ギャングのジャケットを下に挟むなどすると坂井泉水氏の音楽人生が表現できるかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09WTR4V7T
厚みの分はフランキー・ヴァリかボーイズ・タウン・ギャングのジャケットを下に挟むなどすると坂井泉水氏の音楽人生が表現できるかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09WTR4V7T


Re: ZARDのLPサイズのポスターに入れる額縁
帰らぬ時の中で
2023/10/27(Fri) 02:58 No.1071
ありがとうございます


1998年4月から1999年5月までの写真・映像記録
pnlhk
2023/10/22(Sun) 10:36 No.1053
みなさん、こんにちは。
私が知っているように、1998年の最後の映像記録は3月シドニーのロケで、1999年の最初の映像記録は5月「ZARD ARTIST FILE」にサインした映像です。
この期間に写真や映像が公開されない場合、13か月あるZARDのキャリアの中で最長の映像空白期間となる。
この期間の記録をあれば、どうか教えてください。どうもありがとうございます。
私が知っているように、1998年の最後の映像記録は3月シドニーのロケで、1999年の最初の映像記録は5月「ZARD ARTIST FILE」にサインした映像です。
この期間に写真や映像が公開されない場合、13か月あるZARDのキャリアの中で最長の映像空白期間となる。
この期間の記録をあれば、どうか教えてください。どうもありがとうございます。


Re: 1998年4月から1999年5月までの写真・映像記録
stray
2023/10/22(Sun) 20:15 No.1055
pnlhkさん、こんばんは。
> 1998年の最後の映像記録は3月シドニーのロケで、1999年の最初の映像記録は5月「ZARD ARTIST FILE」にサインした映像です。
たしかに、この間の映像・写真はないですね。
ただ、AL『永遠』発売時に、ラジオ・TVでコメント出演されてますので、
消息不明ではないです(笑)。
ビートナイトクラブ 1999.2.18
FM東京系ミリオンナイツ 1999.2.18
NHKミュージック・スクエア 1999.2.19
TBS系“CDTV” 1999.2.20
> 1998年の最後の映像記録は3月シドニーのロケで、1999年の最初の映像記録は5月「ZARD ARTIST FILE」にサインした映像です。
たしかに、この間の映像・写真はないですね。
ただ、AL『永遠』発売時に、ラジオ・TVでコメント出演されてますので、
消息不明ではないです(笑)。
ビートナイトクラブ 1999.2.18
FM東京系ミリオンナイツ 1999.2.18
NHKミュージック・スクエア 1999.2.19
TBS系“CDTV” 1999.2.20


Re: 1998年4月から1999年5月までの写真・映像記録
pnlhk
2023/10/22(Sun) 22:11 No.1056
strayさん、こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
公式リリースを待つしかないですね。
ご回答ありがとうございます。
公式リリースを待つしかないですね。


Re: 1998年4月から1999年5月までの写真・映像記録
pnlhk
2023/10/22(Sun) 23:07 No.1057
「少女の頃に戻ったみたいに」PVの撮影時間については、みなさんどう考えますか?
初出はアルバム「永遠」のCMなので、1998年9月以降に撮影された可能性もあるが、髪の色は黒いで、ニューヨーク・ヤンキースのTシャツから考えると、シドニーロケの直前に撮影されたものと思います。
初出はアルバム「永遠」のCMなので、1998年9月以降に撮影された可能性もあるが、髪の色は黒いで、ニューヨーク・ヤンキースのTシャツから考えると、シドニーロケの直前に撮影されたものと思います。


Re: 1998年4月から1999年5月までの写真・映像記録
stray
2023/10/23(Mon) 09:36 No.1059
>「少女の頃に戻ったみたいに」PVの撮影
貼り付け画像のことですか?
これはシングル「永遠」のストリングス・レコーディングの映像で、1997年5月6日のことです。
(出典:モバイルFC スタッフ日記 2012-08-01)
ヤンキースTは前年のNYロケで買われたものでしょう。
貼り付け画像のことですか?
これはシングル「永遠」のストリングス・レコーディングの映像で、1997年5月6日のことです。
(出典:モバイルFC スタッフ日記 2012-08-01)
ヤンキースTは前年のNYロケで買われたものでしょう。


Re: 1998年4月から1999年5月までの写真・映像記録
pnlhk
2023/10/24(Tue) 12:03 No.1062
> 貼り付け画像のことですか?
そうです。
こうして1998年の写真・映像記録としては3月シドニーロケのみが公開されることですね。
そうです。
こうして1998年の写真・映像記録としては3月シドニーロケのみが公開されることですね。


織田哲郎さん40周年感謝祭
YO
2023/10/23(Mon) 00:12 No.1058
ZARDの作曲家でした織田哲郎さんが40周年だそうで、東名阪でライブがあります。
オフィシャルHP
http://t-oda.jp/
名古屋:10月28日(土)
大 阪:10月29日(日)
東 京:11月 4日(土)
東京はまだチケットが残っているようです。
私が過去見に行ったときは、ZARD曲は演奏されていませんでした。
もし見に行く場合は、ZARD曲を期待しない方がよいでしょう。
また、ライブ終了後サイン会(当日ライブ会場でのCD購入者対象)があったこともありました。
オフィシャルHP
http://t-oda.jp/
名古屋:10月28日(土)
大 阪:10月29日(日)
東 京:11月 4日(土)
東京はまだチケットが残っているようです。
私が過去見に行ったときは、ZARD曲は演奏されていませんでした。
もし見に行く場合は、ZARD曲を期待しない方がよいでしょう。
また、ライブ終了後サイン会(当日ライブ会場でのCD購入者対象)があったこともありました。


Re: 織田哲郎さん40周年感謝祭
カマちん
2023/10/24(Tue) 00:06 No.1060
https://amzn.asia/d/0xsM06b
最近出た織田哲郎氏のギター入門書では『負けないで』と『揺れる想い』を題材にしてたので、避けてるわけではないと思いますよ。
最近出た織田哲郎氏のギター入門書では『負けないで』と『揺れる想い』を題材にしてたので、避けてるわけではないと思いますよ。


鬼レンチャン
imim
2023/10/17(Tue) 23:25 No.1033
皆様大変お久しぶりです、imimです。
フジテレビの千鳥の鬼レンチャンに宇徳敬子さんが出演され
ZARDの『Good-bye My Loneliness』と
小松未歩さんの『謎』を歌われていらっしゃいます。
今でしたら、TVerで見ることが可能です。
宇徳さんはとてもお上手でした。
フジテレビの千鳥の鬼レンチャンに宇徳敬子さんが出演され
ZARDの『Good-bye My Loneliness』と
小松未歩さんの『謎』を歌われていらっしゃいます。
今でしたら、TVerで見ることが可能です。
宇徳さんはとてもお上手でした。


Re: 鬼レンチャン
noritama
2023/10/18(Wed) 00:08 No.1034
TVer
https://tver.jp/episodes/epvr10angf
ZARDの『Good-bye My Loneliness』は15:00辺りです。
https://tver.jp/episodes/epvr10angf
ZARDの『Good-bye My Loneliness』は15:00辺りです。


Re: 鬼レンチャン
stray
2023/10/18(Wed) 22:31 No.1047
imimさん、お久しぶりです。
まさか、宇徳さんが鬼レンチャン出演とは!驚きでした。
しかもZARDの曲を歌うとは!!初めてじゃないかな?
容姿も歌もぜんぜん劣化していないですね。
泉水さんも同い年なので、生きれおられれば……と想像してしまいました。
まさか、宇徳さんが鬼レンチャン出演とは!驚きでした。
しかもZARDの曲を歌うとは!!初めてじゃないかな?
容姿も歌もぜんぜん劣化していないですね。
泉水さんも同い年なので、生きれおられれば……と想像してしまいました。


Re: 鬼レンチャン
imim
2023/10/22(Sun) 17:00 No.1054
noritamaさん
リンクありがとうございます。
所長さん
宇徳さんがZARDを選ばれたのはびっくりですよね。
私も宇徳さんがZARDの歌を初めてだと思いました!
宇徳さんはさんまさんのテレビやモニタリング等、
最近はテレビにさりげなくご出演されていらっしゃます。
リンクありがとうございます。
所長さん
宇徳さんがZARDを選ばれたのはびっくりですよね。
私も宇徳さんがZARDの歌を初めてだと思いました!
宇徳さんはさんまさんのテレビやモニタリング等、
最近はテレビにさりげなくご出演されていらっしゃます。


生成系AI
noritama
2023/10/18(Wed) 03:40 No.1035
最近のデジタル技術の進化は便利になる一方で、
生成系AIは、クリエイティブ方面でも、肖像権・著作権などいろいろ物議を醸しだしていますが、
【Mr.サンデー】「生成系AI」の今…人類の敵か味方か【実録ドキュメント】
https://www.youtube.com/watch?v=FE_aW_wO2XU
イラスト・画像・映像の生成・合成は、AI以前からセンシティブな問題ですね。
最近のX(旧Twittar)などネット上でも、AI生成イラスト、AI生成人物写真や問題視投稿をよく見かけます。
音声については、
前記映像にあるように、個人が個人として故人を敬いながら懐かしむ・心の隙間を埋める、
もしくは失われたものへの想いが込められているなら、
その手助けとして非常に有効な手段かと思います。
ZARDファンの方々も、泉水さんの声を切り貼りして未発表作品などが出来ないものかと
妄想をまた音声技術の進化を願ったことがあるかもしれません。
前記の映像の方は、亡き奥様の歌声を、実際にその切り貼りを行って組み立てて実現していましたが、
切り貼りだと時間と労力がかかり、仕上がりもなんとなくボカロっぽい感じが出てしまってますね。
一方で、事前の学習はあるにせよ生成AIだと数秒で作成されてしまう。この差はすごいですね。
生成系AIは、クリエイティブ方面でも、肖像権・著作権などいろいろ物議を醸しだしていますが、
【Mr.サンデー】「生成系AI」の今…人類の敵か味方か【実録ドキュメント】
https://www.youtube.com/watch?v=FE_aW_wO2XU
イラスト・画像・映像の生成・合成は、AI以前からセンシティブな問題ですね。
最近のX(旧Twittar)などネット上でも、AI生成イラスト、AI生成人物写真や問題視投稿をよく見かけます。
音声については、
前記映像にあるように、個人が個人として故人を敬いながら懐かしむ・心の隙間を埋める、
もしくは失われたものへの想いが込められているなら、
その手助けとして非常に有効な手段かと思います。
ZARDファンの方々も、泉水さんの声を切り貼りして未発表作品などが出来ないものかと
妄想をまた音声技術の進化を願ったことがあるかもしれません。
前記の映像の方は、亡き奥様の歌声を、実際にその切り貼りを行って組み立てて実現していましたが、
切り貼りだと時間と労力がかかり、仕上がりもなんとなくボカロっぽい感じが出てしまってますね。
一方で、事前の学習はあるにせよ生成AIだと数秒で作成されてしまう。この差はすごいですね。


Re: 生成系AI
noritama
2023/10/18(Wed) 03:41 No.1036
しかしながら、
レベルが高いのでいっそう、詐欺などや音声記録改ざん等や
無許諾な作品販売やアクセス数による利益などなど、
悪用されかねない懸念・事案でもあります。
また、本人の意に則さない利用のされ方が大きな問題ですね。
実際に最近ニュースになったことがあるのは、コナンの声の件で、
コナン君に「#歌わせてみた」流行曲、実はAI偽音声…困惑する声優たち「対処しようがない」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230926-OYT1T50040/
https://news.yahoo.co.jp/articles/24c4369743cb5baf93b77ba7a903b910ee9b5a1b
レベルが高いのでいっそう、詐欺などや音声記録改ざん等や
無許諾な作品販売やアクセス数による利益などなど、
悪用されかねない懸念・事案でもあります。
また、本人の意に則さない利用のされ方が大きな問題ですね。
実際に最近ニュースになったことがあるのは、コナンの声の件で、
コナン君に「#歌わせてみた」流行曲、実はAI偽音声…困惑する声優たち「対処しようがない」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230926-OYT1T50040/
https://news.yahoo.co.jp/articles/24c4369743cb5baf93b77ba7a903b910ee9b5a1b


Re: 生成系AI
noritama
2023/10/18(Wed) 03:44 No.1037
ZARDも他人事ではなく、
アイコラのような画像・動画だけでなく、
YTにはすでに、"AI ZARD""AI COVER"など記されて生成AI歌声による
カバー曲が多数点在しています。
(学習サンプリング曲・音源や量、楽曲によって差が出るのでしょうか(笑)泉水さんっぽいレベルはいろいろです)
一例、
謎
https://www.youtube.com/watch?v=rpwDxdtn50I
ロビンソン
https://www.youtube.com/watch?v=30Gj1SLvIaY
世界が終わるまでは…
https://www.youtube.com/watch?v=X_94UHpt40U
アイコラのような画像・動画だけでなく、
YTにはすでに、"AI ZARD""AI COVER"など記されて生成AI歌声による
カバー曲が多数点在しています。
(学習サンプリング曲・音源や量、楽曲によって差が出るのでしょうか(笑)泉水さんっぽいレベルはいろいろです)
一例、
謎
https://www.youtube.com/watch?v=rpwDxdtn50I
ロビンソン
https://www.youtube.com/watch?v=30Gj1SLvIaY
世界が終わるまでは…
https://www.youtube.com/watch?v=X_94UHpt40U


Re: 生成系AI
noritama
2023/10/18(Wed) 03:45 No.1038
雪の華
https://www.youtube.com/watch?v=_ZhbTGJHuMs
花束のかわりにメロディーを
https://www.youtube.com/watch?v=2Wwa95vbYa0
水平線
https://www.youtube.com/watch?v=9LwM2assK6U
https://www.youtube.com/watch?v=_ZhbTGJHuMs
花束のかわりにメロディーを
https://www.youtube.com/watch?v=2Wwa95vbYa0
水平線
https://www.youtube.com/watch?v=9LwM2assK6U


Re: 生成系AI
noritama
2023/10/18(Wed) 03:46 No.1039
炎
https://www.youtube.com/watch?v=iicC-_dv0g8
シングル・アゲイン
https://www.youtube.com/watch?v=qHBFgGQlsqw
September
https://www.youtube.com/watch?v=6feQUKw8kUw
https://www.youtube.com/watch?v=iicC-_dv0g8
シングル・アゲイン
https://www.youtube.com/watch?v=qHBFgGQlsqw
September
https://www.youtube.com/watch?v=6feQUKw8kUw


Re: 生成系AI
noritama
2023/10/18(Wed) 03:47 No.1040
アイドル
https://www.youtube.com/watch?v=Z_rGIVSNO50
雨
https://www.youtube.com/watch?v=bIKoclkvCQ0
夏の日
https://www.youtube.com/watch?v=mwHkManZDzM
https://www.youtube.com/watch?v=Z_rGIVSNO50
雨
https://www.youtube.com/watch?v=bIKoclkvCQ0
夏の日
https://www.youtube.com/watch?v=mwHkManZDzM


Re: 生成系AI
noritama
2023/10/18(Wed) 03:47 No.1041
ブルーウォーター
https://www.youtube.com/watch?v=l_wK_cN-XGw
クリスマス・イブ
https://www.youtube.com/watch?v=qWvElzjDOkg
少年時代
https://www.youtube.com/watch?v=aYs63zxieqA
https://www.youtube.com/watch?v=l_wK_cN-XGw
クリスマス・イブ
https://www.youtube.com/watch?v=qWvElzjDOkg
少年時代
https://www.youtube.com/watch?v=aYs63zxieqA


Re: 生成系AI
noritama
2023/10/18(Wed) 03:48 No.1042
まぶしい人
https://www.youtube.com/watch?v=trMS5f6riZo
夏の幻
https://www.youtube.com/watch?v=PvuQY31AZis
Winter Bells
https://www.youtube.com/watch?v=F6EPNWTzeLA
https://www.youtube.com/watch?v=trMS5f6riZo
夏の幻
https://www.youtube.com/watch?v=PvuQY31AZis
Winter Bells
https://www.youtube.com/watch?v=F6EPNWTzeLA


Re: 生成系AI
noritama
2023/10/18(Wed) 03:49 No.1043
空っぽの心
https://www.youtube.com/watch?v=a2JDQ8FMEzg
夏の恋はいつもドラマティック
https://www.youtube.com/watch?v=fj8yzoTmhwc
駅
https://www.youtube.com/watch?v=vIA3FIZCB38
https://www.youtube.com/watch?v=a2JDQ8FMEzg
夏の恋はいつもドラマティック
https://www.youtube.com/watch?v=fj8yzoTmhwc
駅
https://www.youtube.com/watch?v=vIA3FIZCB38


Re: 生成系AI
noritama
2023/10/18(Wed) 03:50 No.1044
日本語曲だけじゃなく外国語曲にも
韓国語
https://www.youtube.com/watch?v=PDslWdcgbs8
https://www.youtube.com/watch?v=lsN0dWG5r8Q
https://www.youtube.com/watch?v=8YSIKmAhFpQ
韓国語
https://www.youtube.com/watch?v=PDslWdcgbs8
https://www.youtube.com/watch?v=lsN0dWG5r8Q
https://www.youtube.com/watch?v=8YSIKmAhFpQ


Re: 生成系AI
noritama
2023/10/18(Wed) 03:51 No.1045


Re: 生成系AI
noritama
2023/10/18(Wed) 12:34 No.1046
さて、
どれもまだまだという楽観(笑)はしない方がいいと思います。
おそらく学習サンプリングが不充分だったり、サンプリングにした音源CDやDVD、もしくはネットに転がっている音源からでしょうか)がいまいちだったりするためなのかもしれません。
変換したい楽曲も、泉水さん風の歌い方をした代行歌唱によるサンプリングを学習させるといいのかも(笑)
ソフト(アプリ)もさらに進化するでしょう。
そう考えると、
綺麗なボーカルトラック音源、オフショットの元映像を持っている公式が、
本腰を入れて作成したら、クリアな音質で本当によく似た音声の再現が出来てしまうのかもしれません。
そうなると、未発表歌詞の歌唱、アレンジ変えなど、新たな楽曲を実現できる可能性はある。
聴いても見たいし、わだかまりもある。
技術の進化にワクワク・ドキドキ・感動もするかもですし、
一方でモヤモヤ感や嫌悪感も伴ってくるかもしれない。
なかなか悩ましいものです。
どれもまだまだという楽観(笑)はしない方がいいと思います。
おそらく学習サンプリングが不充分だったり、サンプリングにした音源CDやDVD、もしくはネットに転がっている音源からでしょうか)がいまいちだったりするためなのかもしれません。
変換したい楽曲も、泉水さん風の歌い方をした代行歌唱によるサンプリングを学習させるといいのかも(笑)
ソフト(アプリ)もさらに進化するでしょう。
そう考えると、
綺麗なボーカルトラック音源、オフショットの元映像を持っている公式が、
本腰を入れて作成したら、クリアな音質で本当によく似た音声の再現が出来てしまうのかもしれません。
そうなると、未発表歌詞の歌唱、アレンジ変えなど、新たな楽曲を実現できる可能性はある。
聴いても見たいし、わだかまりもある。
技術の進化にワクワク・ドキドキ・感動もするかもですし、
一方でモヤモヤ感や嫌悪感も伴ってくるかもしれない。
なかなか悩ましいものです。


Re: 生成系AI
stray
2023/10/18(Wed) 22:45 No.1048
今のところ興味なしです。
どれだけレベルが上がっても、所詮「まがい物」。
しかし「本物」と区別がつかなくなるのは困るので、
「AI生成」ときちんと表記させる法律改正が必要かと(笑)。
どれだけレベルが上がっても、所詮「まがい物」。
しかし「本物」と区別がつかなくなるのは困るので、
「AI生成」ときちんと表記させる法律改正が必要かと(笑)。


CD&DVD COLLECTION
ちん
2023/10/16(Mon) 10:39 No.1030
こんにちは、昨日CD&DVD COLLECTIONをいただきましたが、本をどうバインダーに入れるか教えてください,中の白いパーツはどうやって取り外すんですか?


promised youの高画質かも?です。
チェンジ マイ マインド
2023/10/09(Mon) 20:24 No.1013
https://youtu.be/Z9yEUz6WEkE?si=zUS_kXa7u5U5_vH1
皆様、こんばんは。
私はルーティンとして、良いZARD動画がアップされていないかと、毎日1回はYouTubeにて『ZARD』と『坂井泉水』の二つを打ち込んでチェックしております。
本日、promised youの高画質がアップされていたので、報告させていただきます。
私は、こんな綺麗な画質のpromised youを初めて観たので、つい興奮してしまいました。。。
個人的に、オケというかアレンジはシングルver.よりも、この動画のver.(土曜ワイドver.に近い?)の方が好みでした。このオケの出どころは私には分かりませんが。
もし高画質でも何でもなかったら、ごめんなさい。
皆様、こんばんは。
私はルーティンとして、良いZARD動画がアップされていないかと、毎日1回はYouTubeにて『ZARD』と『坂井泉水』の二つを打ち込んでチェックしております。
本日、promised youの高画質がアップされていたので、報告させていただきます。
私は、こんな綺麗な画質のpromised youを初めて観たので、つい興奮してしまいました。。。
個人的に、オケというかアレンジはシングルver.よりも、この動画のver.(土曜ワイドver.に近い?)の方が好みでした。このオケの出どころは私には分かりませんが。
もし高画質でも何でもなかったら、ごめんなさい。


Re: promised youの高画質かも?です。
stray
2023/10/09(Mon) 22:20 No.1014
チェンジ マイ マインドさん、こんばんは。
たしかにキレイですね。
ショートver.のPVはキレイなものもありますが、
♪with you 入りのロングver.では一番キレイだと思います。
ただ、いかんせん上下がこれだけ切れていると、価値は半減です。
オリジナルの映像をアップしてほしいものです。
オケは、聞いたことないアレンジなので、自分で作ったものかも。
たしかにキレイですね。
ショートver.のPVはキレイなものもありますが、
♪with you 入りのロングver.では一番キレイだと思います。
ただ、いかんせん上下がこれだけ切れていると、価値は半減です。
オリジナルの映像をアップしてほしいものです。
オケは、聞いたことないアレンジなので、自分で作ったものかも。


Re: promised youの高画質かも?です。
心開
2023/10/09(Mon) 22:44 No.1015
チェンジ マイ マインドさん
こんばんは。
久しぶりに初期のPVが観られて懐かしかったです!
オケは30anniversary バージョンのアルバム『時の翼』収録バージョンですかね。とくにいじられていなければ(笑)
こんばんは。
久しぶりに初期のPVが観られて懐かしかったです!
オケは30anniversary バージョンのアルバム『時の翼』収録バージョンですかね。とくにいじられていなければ(笑)


Re: promised youの高画質かも?です。
stray
2023/10/09(Mon) 23:03 No.1016
心開さん、こんばんは。
> オケは30anniversary バージョンのアルバム『時の翼』収録バージョンですかね。とくにいじられていなければ(笑)
30th Aniv.はアレンジが違うんですか!!
知らなかった(笑)。買わなきゃ。
> オケは30anniversary バージョンのアルバム『時の翼』収録バージョンですかね。とくにいじられていなければ(笑)
30th Aniv.はアレンジが違うんですか!!
知らなかった(笑)。買わなきゃ。


Re: promised youの高画質かも?です。
pnlhk
2023/10/09(Mon) 23:05 No.1017
チェンジ マイ マインドさん、strayさん、こんばんは。
自分もZARDのアレンジ動画をいくつかYouTubeに投稿しましたが、どれも審査に落ちたり、時間が経って削除されたりしたので、YouTubeの審査を無事通過した作者さんはすごいと思います。
この動画は最近話題のAI復元技術を使って制作されましたものだと思います。
オケはアルバム『時間の翼~30th Anniversary~』(鶴澤夢人アレンジ)のバージョンだと思います。
https://music.apple.com/us/album/%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AE%E7%BF%BC-30th-anniversary/1581775782
https://moma-bd.com/kaiko/zard33rd/
自分もZARDのアレンジ動画をいくつかYouTubeに投稿しましたが、どれも審査に落ちたり、時間が経って削除されたりしたので、YouTubeの審査を無事通過した作者さんはすごいと思います。
この動画は最近話題のAI復元技術を使って制作されましたものだと思います。
オケはアルバム『時間の翼~30th Anniversary~』(鶴澤夢人アレンジ)のバージョンだと思います。
https://music.apple.com/us/album/%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AE%E7%BF%BC-30th-anniversary/1581775782
https://moma-bd.com/kaiko/zard33rd/


Re: promised youの高画質かも?です。
YO
2023/10/09(Mon) 23:23 No.1018
我慢できる人は、イベント会場(ライブ会場など)のCDコーナーで買えば、何かおまけがつくでしょう。


Re: promised youの高画質かも?です。
チェンジ マイ マインド
2023/10/10(Tue) 00:15 No.1019
皆様、こんばんは。
いつもお世話になっております。ありがとうございます。
https://www.bilibili.com/video/BV1pF41177yV/
中国サイトにありました。
リアレンジ版のオケベースで間違いなさそうです。
所長様へ。
時間の翼30周年リアレンジ版は、個人的にオススメですよ(ネットでよく視聴してました)。最近、やっと購入しましたが汗
ちなみに、個人的に、ラスト曲の、『時間の翼』のリアレンジ版のオケ(アレンジ)が特に大好きなんです。坂井さんの声がリアレンジ版だと、少しアイドルぽくなったなど言われたりしてますが。私的には全然そんな風には思わなかったですが。リアレンジ版でも相変わらずの素敵な声です。
30周年のリマスターアルバムは全部持っていますが、個人的にはこれも有りだと思いました。昔のCD特有の小さめの音が、リマスターだと音圧や大きさなどがバランス良くなっていると思います。
https://www.bilibili.com/video/BV153411C7pD/
時間の翼のリアレンジ版です。
promised youから少し脱線してしまって、すいません。
いつもお世話になっております。ありがとうございます。
https://www.bilibili.com/video/BV1pF41177yV/
中国サイトにありました。
リアレンジ版のオケベースで間違いなさそうです。
所長様へ。
時間の翼30周年リアレンジ版は、個人的にオススメですよ(ネットでよく視聴してました)。最近、やっと購入しましたが汗
ちなみに、個人的に、ラスト曲の、『時間の翼』のリアレンジ版のオケ(アレンジ)が特に大好きなんです。坂井さんの声がリアレンジ版だと、少しアイドルぽくなったなど言われたりしてますが。私的には全然そんな風には思わなかったですが。リアレンジ版でも相変わらずの素敵な声です。
30周年のリマスターアルバムは全部持っていますが、個人的にはこれも有りだと思いました。昔のCD特有の小さめの音が、リマスターだと音圧や大きさなどがバランス良くなっていると思います。
https://www.bilibili.com/video/BV153411C7pD/
時間の翼のリアレンジ版です。
promised youから少し脱線してしまって、すいません。


Re: promised youの高画質かも?です。
sakura
2023/10/10(Tue) 21:22 No.1020
こんばんは。
動画を見ました。すぐ止めました。アニメのようなロボットのような、ZARDのイメージを損なうような動画は見たくありませんね。
動画を見ました。すぐ止めました。アニメのようなロボットのような、ZARDのイメージを損なうような動画は見たくありませんね。


Spring Waterのライブに行ってきました
狐声風音太
2023/10/09(Mon) 09:36 No.1012
昨日、四谷ロータスでSpring Waterのワンマンライブが有り、行ってきました。
予約も何もせず、行きましたが、入ることが出来ました。また、打ち上げにも参加出来ました。
セットリストは無いですが、いわゆるメジャーな曲ではなく、いろいろバラエティーに富んだ曲目で、楽しかった。
特に、アンコールの1曲目が「お・も・ひ・で」で、これは私にちょっと思い入れのある曲で、うれしかった。
また、アンコールのラストはこれまた、「Hypnosis」です。
写真は上は前半の服装、下はアンコールの最後でゲストギタリストを入れた、ほんとに最後のポーズです。
打ち上げはいつも通りの飲み会でした。
予約も何もせず、行きましたが、入ることが出来ました。また、打ち上げにも参加出来ました。
セットリストは無いですが、いわゆるメジャーな曲ではなく、いろいろバラエティーに富んだ曲目で、楽しかった。
特に、アンコールの1曲目が「お・も・ひ・で」で、これは私にちょっと思い入れのある曲で、うれしかった。
また、アンコールのラストはこれまた、「Hypnosis」です。
写真は上は前半の服装、下はアンコールの最後でゲストギタリストを入れた、ほんとに最後のポーズです。
打ち上げはいつも通りの飲み会でした。


2000.8.26の「ポップジャム」
pnlhk
2023/10/01(Sun) 09:17 No.1002
みなさん、こんにちは。
オリコンのサイトではこんなページがあります。
https://www.oricon.co.jp/prof/26939/tv/
2000-08-26
ポップジャム 宇多田ヒカル激白!夏のツアー初体験談▽キンキ密着▽ZARD新曲
NHK 22:30~23:10
おそらく「Get U're Dream」のプロモですが、具体的にはどんな内容ですか?みなさん録画がありますか?
オリコンのサイトではこんなページがあります。
https://www.oricon.co.jp/prof/26939/tv/
2000-08-26
ポップジャム 宇多田ヒカル激白!夏のツアー初体験談▽キンキ密着▽ZARD新曲
NHK 22:30~23:10
おそらく「Get U're Dream」のプロモですが、具体的にはどんな内容ですか?みなさん録画がありますか?


Re: 2000.8.26の「ポップジャム」
stray
2023/10/01(Sun) 11:42 No.1003
pnlhkさん、こんにちは。
司会のクボジュンが「もうすぐ始まるシドニーオリンピックの
NHKテーマ曲、ZARDのGet U're Dreamです」と紹介し、
ショートver.のPVが流れるというものです。
司会のクボジュンが「もうすぐ始まるシドニーオリンピックの
NHKテーマ曲、ZARDのGet U're Dreamです」と紹介し、
ショートver.のPVが流れるというものです。


Re: 2000.8.26の「ポップジャム」
pnlhk
2023/10/01(Sun) 14:56 No.1004
strayさん、ありがとうございます。


Re: 2000.8.26の「ポップジャム」
pnlhk
2023/10/01(Sun) 22:07 No.1007
また、
https://zard-lab.net/pv/single/sg32.html
で、
「サンデースポーツver.」の泉水さんの冒頭の挨拶は「サンデースポーツのみなさん」ではなく、「サンデーファンのみなさん」のような挨拶ですが、この部分のテロップを教えていただけませんか。
https://zard-lab.net/pv/single/sg32.html
で、
「サンデースポーツver.」の泉水さんの冒頭の挨拶は「サンデースポーツのみなさん」ではなく、「サンデーファンのみなさん」のような挨拶ですが、この部分のテロップを教えていただけませんか。


OLDIES GOODIES #52
stray
2023/09/26(Tue) 09:40 No.986
https://note.com/mrm_mfm/n/n568944f8d73b
2021.9.25放送の「神回」がテキスト化されました。
2021.9.25放送の「神回」がテキスト化されました。


Re: OLDIES GOODIES #52
YO
2023/09/27(Wed) 18:56 No.987
ZARD研究所はstrayさんのこの話やカマちんさんのアシダヘッドホンの話などの情報が読めていまだに凄いなー、と思いますよ。ホントです。


グロリアスマインドTVバージョン
時の翼
2023/09/10(Sun) 15:03 No.952
ナレーションが入っていない音源を持っています。
アップロードしてもよろしいでしょうか?
アップロードしてもよろしいでしょうか?


Re: グロリアスマインドTVバージョン
stray
2023/09/10(Sun) 16:08 No.953
時の翼さん、よろしくお願いします!


Re: グロリアスマインドTVバージョン
時の翼
2023/09/10(Sun) 16:17 No.954
strayさん、こんにちは。
MP3にてアップロードしようとしたのですが、このファイルは取り扱えないと表示されました。
サイズは3MB以内におさえています。
何か良い対処策がありましたら教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
MP3にてアップロードしようとしたのですが、このファイルは取り扱えないと表示されました。
サイズは3MB以内におさえています。
何か良い対処策がありましたら教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願い致します。


Re: グロリアスマインドTVバージョン
stray
2023/09/10(Sun) 18:10 No.955
時の翼さん
MP3は添付できませんので、ファイル転送サービスにアップして
URLを貼ってください。
filestorage
https://firestorage.jp/
ギガファイル
https://gigafile.nu/
MP3は添付できませんので、ファイル転送サービスにアップして
URLを貼ってください。
filestorage
https://firestorage.jp/
ギガファイル
https://gigafile.nu/


Re: グロリアスマインドTVバージョン
時の翼
2023/09/10(Sun) 20:11 No.956
strayさん、こんばんは。
ご丁寧に教えて頂きどうもありがとうございました。
https://xfs.jp/t8k5Rg
アップロードしましたのでご確認下さい。
ご丁寧に教えて頂きどうもありがとうございました。
https://xfs.jp/t8k5Rg
アップロードしましたのでご確認下さい。


Re: グロリアスマインドTVバージョン
stray
2023/09/11(Mon) 09:05 No.960
時の翼さん、どうもありがとうございました。
CD化はされてませんよね?
CD化はされてませんよね?


Re: グロリアスマインドTVバージョン
時の翼
2023/09/11(Mon) 10:33 No.963
strayさん、こんにちは。
>CD化はされてませんよね?
はい、されていないです。
この音源は坂井さんが亡くなられて数年後に入手しました。
その後データを処分してしまったと思っていましたら、最近になって古いUSBに残っているのを発見しましたのでアップした次第です。
ファイル名などはiTunesで管理するために自分が作成しました。
>CD化はされてませんよね?
はい、されていないです。
この音源は坂井さんが亡くなられて数年後に入手しました。
その後データを処分してしまったと思っていましたら、最近になって古いUSBに残っているのを発見しましたのでアップした次第です。
ファイル名などはiTunesで管理するために自分が作成しました。


Re: グロリアスマインドTVバージョン
sakura
2023/09/11(Mon) 22:45 No.965
時の翼さん、strayさん、こんばんは。
このTVバージョンというのは、コナンのOPのことのようですが、次のCDジャーナルの記事に出てくる、”「グロリアス マインド」のTVオンエア・ヴァージョン”のことでしょうか?
外していたらごめんなさい。
https://www.cdjournal.com/main/news/zard/16889
このTVバージョンというのは、コナンのOPのことのようですが、次のCDジャーナルの記事に出てくる、”「グロリアス マインド」のTVオンエア・ヴァージョン”のことでしょうか?
外していたらごめんなさい。
https://www.cdjournal.com/main/news/zard/16889


Re: グロリアスマインドTVバージョン
時の翼
2023/09/12(Tue) 10:17 No.967
sakuraさん、こんにちは。
>このTVバージョンというのは、コナンのOPのことのようですが、次のCDジャーナルの記事に出てくる、”「グロリアス マインド」のTVオンエア・ヴァージョン”のことでしょうか?
はい、その通りです。
>このTVバージョンというのは、コナンのOPのことのようですが、次のCDジャーナルの記事に出てくる、”「グロリアス マインド」のTVオンエア・ヴァージョン”のことでしょうか?
はい、その通りです。


Re: グロリアスマインドTVバージョン
stray
2023/09/12(Tue) 17:56 No.969
sakuraさん、こんにちは。
こんな配信があったのですか! 素晴らしい!よく見つけられましたね。
時の翼さん、こんにちは。
出自がわかっているなら、もったいぶらないで書いてください(笑)。
こんな配信があったのですか! 素晴らしい!よく見つけられましたね。
時の翼さん、こんにちは。
出自がわかっているなら、もったいぶらないで書いてください(笑)。


Re: グロリアスマインドTVバージョン
時の翼
2023/09/12(Tue) 20:29 No.970
strayさん、こんばんは。
こういう提示板に書き込むのは不慣れなものでご容赦ください。
私は、sakuraさんの質問はこのスレッドのタイトルと記事中のTVオンエアバージョンは同じ意味かと聞かれてると思い、その通りですと返信しました。
この音源の出自ですが、2010年頃にヤフオクで購入したグロリアスマインド放送用音源と印刷されたCDです。
CD自体は原本ではなく複製品のような感じでした。
引越しの際にCDやCDからデータを移したUSBを誤って処分してしまい諦めていましたが、最近になり古いPCのバックアップ用USBにデータが残っていたのでお知らせした次第です。
具体的な出自は以上となります。
こういう提示板に書き込むのは不慣れなものでご容赦ください。
私は、sakuraさんの質問はこのスレッドのタイトルと記事中のTVオンエアバージョンは同じ意味かと聞かれてると思い、その通りですと返信しました。
この音源の出自ですが、2010年頃にヤフオクで購入したグロリアスマインド放送用音源と印刷されたCDです。
CD自体は原本ではなく複製品のような感じでした。
引越しの際にCDやCDからデータを移したUSBを誤って処分してしまい諦めていましたが、最近になり古いPCのバックアップ用USBにデータが残っていたのでお知らせした次第です。
具体的な出自は以上となります。


Re: グロリアスマインドTVバージョン
sakura
2023/09/12(Tue) 22:11 No.971
時の翼さん、strayさん、こんばんは。
時の翼さん、
私の関心事は、オフィシャルな音源なのか、それともファンが加工して作った音源なのか。オフィシャルの場合、出所はどこなのか、という点です。
ですので、UPいただいた音源が、サイトに記載されている先行配信の音源と同一なのかどうかをお尋ねした次第です。
strayさん、
必死にググりました(汗)。記事は2007年ですし、まだファンになっていない頃のため、まったく知りません(笑)
逆に、strayさんなら、何か思い出されるかも?と思いました(笑)
時の翼さん、
私の関心事は、オフィシャルな音源なのか、それともファンが加工して作った音源なのか。オフィシャルの場合、出所はどこなのか、という点です。
ですので、UPいただいた音源が、サイトに記載されている先行配信の音源と同一なのかどうかをお尋ねした次第です。
strayさん、
必死にググりました(汗)。記事は2007年ですし、まだファンになっていない頃のため、まったく知りません(笑)
逆に、strayさんなら、何か思い出されるかも?と思いました(笑)


Re: グロリアスマインドTVバージョン
noritama
2023/09/13(Wed) 09:33 No.972
余談ですが、
YTにある太鼓の達人の伴奏(オケ)はTVバージョンですね。
公式からのオケ音源なのでしよう
https://www.youtube.com/watch?v=GLxaPxMZLoU
YTにある太鼓の達人の伴奏(オケ)はTVバージョンですね。
公式からのオケ音源なのでしよう
https://www.youtube.com/watch?v=GLxaPxMZLoU


Re: グロリアスマインドTVバージョン
stray
2023/09/13(Wed) 11:07 No.973
noritamaさん
無事解決したと思ったら、さらにややこしくなってきました(笑)。
TVバージョンのオケ音源なんて存在しないはず。
私は見たことありませんが、「グロリアス マインド」のTVバージョンが入った
サンプル盤が存在するのかも?
> 時の翼 2023/09/12(Tue) 20:29 No.970
> この音源の出自ですが、2010年頃にヤフオクで購入したグロリアスマインド放送用音源と印刷されたCDです。
> CD自体は原本ではなく複製品のような感じでした。
TVバージョンのオケ音源も入っていますか?
販促PVやサンプル盤は数多く出回っているので流出してもおかしくないのですが、
放送用音源となると読売TVに収めたものしかないはずです。
関係者からの流出は考えにくいので、BEING GIZA STUDIO 聴きメロの
の先行配信を、それ風に仕立てたものかも知れません。
> sakura 2023/09/12(Tue) 22:11 No.971
> 私の関心事は、オフィシャルな音源なのか、それともファンが加工して作った音源なのか。オフィシャルの場合、出所はどこなのか、という点です。
私もまったく同じで、後者にはまったく興味がありません(笑)。
> 必死にググりました(汗)。記事は2007年ですし、まだファンになっていない頃のため、まったく知りません(笑)
> 逆に、strayさんなら、何か思い出されるかも?と思いました(笑)
いや、まったく覚えがないので、WEZARDでは告知がなかったと思います。
無事解決したと思ったら、さらにややこしくなってきました(笑)。
TVバージョンのオケ音源なんて存在しないはず。
私は見たことありませんが、「グロリアス マインド」のTVバージョンが入った
サンプル盤が存在するのかも?
> 時の翼 2023/09/12(Tue) 20:29 No.970
> この音源の出自ですが、2010年頃にヤフオクで購入したグロリアスマインド放送用音源と印刷されたCDです。
> CD自体は原本ではなく複製品のような感じでした。
TVバージョンのオケ音源も入っていますか?
販促PVやサンプル盤は数多く出回っているので流出してもおかしくないのですが、
放送用音源となると読売TVに収めたものしかないはずです。
関係者からの流出は考えにくいので、BEING GIZA STUDIO 聴きメロの
の先行配信を、それ風に仕立てたものかも知れません。
> sakura 2023/09/12(Tue) 22:11 No.971
> 私の関心事は、オフィシャルな音源なのか、それともファンが加工して作った音源なのか。オフィシャルの場合、出所はどこなのか、という点です。
私もまったく同じで、後者にはまったく興味がありません(笑)。
> 必死にググりました(汗)。記事は2007年ですし、まだファンになっていない頃のため、まったく知りません(笑)
> 逆に、strayさんなら、何か思い出されるかも?と思いました(笑)
いや、まったく覚えがないので、WEZARDでは告知がなかったと思います。


Re: グロリアスマインドTVバージョン
時の翼
2023/09/13(Wed) 20:21 No.974
strayさん、sakuraさん、こんばんは。
>TVバージョンのオケ音源も入っていますか?
入っていません。
アップロードした一曲のみです。
>サイトに記載されている先行配信の音源と同一なのかどうかをお尋ねした次第です。
このサイトの先行配信の音源については同一か私には分かりませんが、07年の着うたですので音質などからして違うと思います。
>TVバージョンのオケ音源も入っていますか?
入っていません。
アップロードした一曲のみです。
>サイトに記載されている先行配信の音源と同一なのかどうかをお尋ねした次第です。
このサイトの先行配信の音源については同一か私には分かりませんが、07年の着うたですので音質などからして違うと思います。


Re: グロリアスマインドTVバージョン
noritama
2023/09/14(Thu) 01:06 No.975
参考までに、
台湾向けは冒頭のナレーションが、"日本語の被り無し"に置き換えられています。
https://www.bilibili.com/video/BV1ta4y1W7nU?p=1
https://www.bilibili.com/video/BV1ta4y1W7nU/?p=2
台湾向けは冒頭のナレーションが、"日本語の被り無し"に置き換えられています。
https://www.bilibili.com/video/BV1ta4y1W7nU?p=1
https://www.bilibili.com/video/BV1ta4y1W7nU/?p=2


Re: グロリアスマインドTVバージョン
noritama
2023/09/14(Thu) 01:39 No.976
例えば、海外輸出向(多国語セレクト出来る)Discの場合
収録データー上は、効果音・音楽と、声優のナレーション・セリフ・テロップは分離されている可能性もありますね(^^;
なんかそんなところにヒントはないかななんてね(笑)
でもオフィシャルでTVver.の先行配信があったのならそれじゃないですか(^^)
収録データー上は、効果音・音楽と、声優のナレーション・セリフ・テロップは分離されている可能性もありますね(^^;
なんかそんなところにヒントはないかななんてね(笑)
でもオフィシャルでTVver.の先行配信があったのならそれじゃないですか(^^)


Re: グロリアスマインドTVバージョン
stray
2023/09/14(Thu) 11:02 No.977
> noritama 2023/09/14(Thu) 01:39 No.976
> 例えば、海外輸出向(多国語セレクト出来る)Discの場合
> 収録データー上は、効果音・音楽と、声優のナレーション・セリフ・テロップは分離されている可能性もありますね(^^;
noritamaさんが紹介してくれたのは台湾配信版なので、
あり得なくもないと思いますが、日本配信版でも
"日本語の被り無し"で台湾語ナレに置き換わってるのがあるのです。
https://www.bilibili.com/video/BV1KD4y1S7Gg?p=6
字幕は日本語版の上に被せてありますけど。
これは説明つかないですね。
> でもオフィシャルでTVver.の先行配信があったのならそれじゃないですか(^^)
私もそう思うのですが、時の翼さんが指摘されているように
2007年当時の音質がどの程度だったか、です。ガラケー用ですよね?
私は着うたを利用したことがないので、まったくわかりません。
どなたか、BEINGの着うた音源お持ちでないですか?
公式の着うた先行配信だとしても、太鼓の達人のカラオケver.は説明つきません。
> 例えば、海外輸出向(多国語セレクト出来る)Discの場合
> 収録データー上は、効果音・音楽と、声優のナレーション・セリフ・テロップは分離されている可能性もありますね(^^;
noritamaさんが紹介してくれたのは台湾配信版なので、
あり得なくもないと思いますが、日本配信版でも
"日本語の被り無し"で台湾語ナレに置き換わってるのがあるのです。
https://www.bilibili.com/video/BV1KD4y1S7Gg?p=6
字幕は日本語版の上に被せてありますけど。
これは説明つかないですね。
> でもオフィシャルでTVver.の先行配信があったのならそれじゃないですか(^^)
私もそう思うのですが、時の翼さんが指摘されているように
2007年当時の音質がどの程度だったか、です。ガラケー用ですよね?
私は着うたを利用したことがないので、まったくわかりません。
どなたか、BEINGの着うた音源お持ちでないですか?
公式の着うた先行配信だとしても、太鼓の達人のカラオケver.は説明つきません。


船上ライブ:坂井さんの話について
チェンジ マイ マインド
2023/08/30(Wed) 09:41 No.923
https://x.com/zardbot/status/1696542769563525609?s=46
船上ライブ
ものすごく緊張しました。だから結構舞い上がっちゃって、ジャケットを途中で脱がなくちゃいけなかったのを忘れて着たままでやっちゃったんです。せっかく下にセクシーな衣装を着ていたんですけどね。あとアンコールの着替えに手間取って3分もかかって。メンバーがうまく繋いでくれました
皆様、おはようございます。
個人的に気になってしまった部分があります。
「下にセクシーな衣装を着ていた」という部分です。
たしか、ライブの衣装は、本編パートでは上はスーツで下はパンツ。
アンコールパートでは上は長めのコートみたいなので下はパンツ。
インナーは両パートとも黒いTシャツだったと思います。
普通に考えて、セクシーな衣装とは、本編パートでジャケットの下に着ていた黒いTシャツ姿のということでしょうか?
もしそうだとしたら、セクシーとは少し大袈裟な表現ではないかと個人的に
気になってしまいました(私にとってはその衣装でも坂井さんだからセクシーです)。
それとも、世に出ていない未公開のセクシー衣装とかを実はライブで着ていたのでしょうか。
しかし、2000年くらいのファンミーティングの時に展示されていた船上ライブの衣装には、最初の2種類の衣装しか展示されていなかったですよね。
船上ライブ
ものすごく緊張しました。だから結構舞い上がっちゃって、ジャケットを途中で脱がなくちゃいけなかったのを忘れて着たままでやっちゃったんです。せっかく下にセクシーな衣装を着ていたんですけどね。あとアンコールの着替えに手間取って3分もかかって。メンバーがうまく繋いでくれました
皆様、おはようございます。
個人的に気になってしまった部分があります。
「下にセクシーな衣装を着ていた」という部分です。
たしか、ライブの衣装は、本編パートでは上はスーツで下はパンツ。
アンコールパートでは上は長めのコートみたいなので下はパンツ。
インナーは両パートとも黒いTシャツだったと思います。
普通に考えて、セクシーな衣装とは、本編パートでジャケットの下に着ていた黒いTシャツ姿のということでしょうか?
もしそうだとしたら、セクシーとは少し大袈裟な表現ではないかと個人的に
気になってしまいました(私にとってはその衣装でも坂井さんだからセクシーです)。
それとも、世に出ていない未公開のセクシー衣装とかを実はライブで着ていたのでしょうか。
しかし、2000年くらいのファンミーティングの時に展示されていた船上ライブの衣装には、最初の2種類の衣装しか展示されていなかったですよね。


Re: 船上ライブ:坂井さんの話について
stray
2023/08/30(Wed) 10:09 No.924
チェンジ マイ マインドさん、こんにちは。
このコメントは船上ライブでなく、1991年の東海大学園祭の時のものです。
ジャケットを脱ぎ忘れたので、結局どんなセクシー衣装だったのかは不明です(笑)。
出典:BEST HIT 1992年2月号
このコメントは船上ライブでなく、1991年の東海大学園祭の時のものです。
ジャケットを脱ぎ忘れたので、結局どんなセクシー衣装だったのかは不明です(笑)。
出典:BEST HIT 1992年2月号


Re: 船上ライブ:坂井さんの話について
チェンジ マイ マインド
2023/08/30(Wed) 10:24 No.925
所長様、おはようございます。
そうですよね。おかしいはずですよね。
ツイッターロボットのミスでしたね。
助かりました。ありがとうございます。
そうですよね。おかしいはずですよね。
ツイッターロボットのミスでしたね。
助かりました。ありがとうございます。


Re: 船上ライブ:坂井さんの話について
stray
2023/08/30(Wed) 10:40 No.926
Web上に学園祭実行委員だった人の有名なレポがあって、
(現在は削除されてしまって見ることができない)
泉水さんの衣装についての記述は以下のとおりです。
セクシー衣装=白のタンクトップですね。
衣装は、黒いロングブーツに、黒いショートパンツ。脚は生脚だ。そして上は白のタンクトップに、丈の短い黒いジャケットのようなものを着ていたと記憶している(が、僕は服飾関係の言葉に明るくないので、違っていたらゴメンなさい)。タンクトップ以外は、エナメル系の素材である。彼女が動くたびに、スポットライトの光が乱反射して美しかったのを覚えている。キレイな髪はストレートであった。
(現在は削除されてしまって見ることができない)
泉水さんの衣装についての記述は以下のとおりです。
セクシー衣装=白のタンクトップですね。
衣装は、黒いロングブーツに、黒いショートパンツ。脚は生脚だ。そして上は白のタンクトップに、丈の短い黒いジャケットのようなものを着ていたと記憶している(が、僕は服飾関係の言葉に明るくないので、違っていたらゴメンなさい)。タンクトップ以外は、エナメル系の素材である。彼女が動くたびに、スポットライトの光が乱反射して美しかったのを覚えている。キレイな髪はストレートであった。


Re: 船上ライブ:坂井さんの話について
チェンジ マイ マインド
2023/08/30(Wed) 11:09 No.927
詳細な記事等、ありがとうございます。
白のタンクトップですか。良いですよね。
『心を開いて』、『世界はきっと未来の中』とかも白のタンクトップでしたね。坂井さん×白のタンクトップの組み合わせは最強クラスではないでしょうか。
坂井さん、動きやすいからとかでタンクトップ好きなんですかね。
ライブした場所は、残念ながら今はもう廃校みたいですね。
もう30年以上も前なんですね。
また勉強になりました。ありがとうございます。
白のタンクトップですか。良いですよね。
『心を開いて』、『世界はきっと未来の中』とかも白のタンクトップでしたね。坂井さん×白のタンクトップの組み合わせは最強クラスではないでしょうか。
坂井さん、動きやすいからとかでタンクトップ好きなんですかね。
ライブした場所は、残念ながら今はもう廃校みたいですね。
もう30年以上も前なんですね。
また勉強になりました。ありがとうございます。


Re: 船上ライブ:坂井さんの話について
エディ
2023/09/09(Sat) 18:04 No.950
stray所長様
恥ずかしながら今年からZARDのファンになった新米です。ちなみに台湾出身ですので変な日本語で失礼します。
東海大学園祭でのライブにすごく興味があって検索したところ、そのライブに関する情報や資料などが集められているブログが見つけました。その祭実行委員だった人のレポも入っています。
https://ameblo.jp/guitarband-man/entry-11980111134.html
ご参考までに。
恥ずかしながら今年からZARDのファンになった新米です。ちなみに台湾出身ですので変な日本語で失礼します。
東海大学園祭でのライブにすごく興味があって検索したところ、そのライブに関する情報や資料などが集められているブログが見つけました。その祭実行委員だった人のレポも入っています。
https://ameblo.jp/guitarband-man/entry-11980111134.html
ご参考までに。


Re: 船上ライブ:坂井さんの話について
stray
2023/09/09(Sat) 20:12 No.951
エディさん、はじめまして。
おにまる大兄さんはZ研BBSにも登場されたことがあって、
我々の質問に丁寧に答えてくださってます。
東海大ライブ その1
https://zard-lab.net/bbslog/17072.pdf
おにまる大兄さんが登場するのは #19844から
東海大ライブ その2
https://zard-lab.net/bbslog/19884.pdf
おにまる大兄さんのレポートはWebで見ることができませんが、
ZARDファンが共有すべき超貴重な資料なので、アップしておきます。
https://zard-lab.net/portfolio/onimaru_report.pdf
チケット、ポスター、企画書・・・etcの資料も所有していますが、
再配布不可のためお見せすることができません。あしからず。
おにまる大兄さんはZ研BBSにも登場されたことがあって、
我々の質問に丁寧に答えてくださってます。
東海大ライブ その1
https://zard-lab.net/bbslog/17072.pdf
おにまる大兄さんが登場するのは #19844から
東海大ライブ その2
https://zard-lab.net/bbslog/19884.pdf
おにまる大兄さんのレポートはWebで見ることができませんが、
ZARDファンが共有すべき超貴重な資料なので、アップしておきます。
https://zard-lab.net/portfolio/onimaru_report.pdf
チケット、ポスター、企画書・・・etcの資料も所有していますが、
再配布不可のためお見せすることができません。あしからず。


Re: 船上ライブ:坂井さんの話について
エディ
2023/09/11(Mon) 11:19 No.964
strayさん、こんにちは。
> おにまる大兄さんはZ研BBSにも登場されたことがあって、
> 我々の質問に丁寧に答えてくださってます。
関連するBBSスレをありがとうございます。全部読んて大変興味深い話で楽しませてもらいました。
> おにまる大兄さんのレポートはWebで見ることができませんが、
> ZARDファンが共有すべき超貴重な資料なので、アップしておきます。
おにまる大兄さんのレポートはすでに伝説になっていますね。共有ありがとうございます。
> チケット、ポスター、企画書・・・etcの資料も所有していますが、
> 再配布不可のためお見せすることができません。あしからず
理解しています。ご丁寧にありがとうございました。
> おにまる大兄さんはZ研BBSにも登場されたことがあって、
> 我々の質問に丁寧に答えてくださってます。
関連するBBSスレをありがとうございます。全部読んて大変興味深い話で楽しませてもらいました。
> おにまる大兄さんのレポートはWebで見ることができませんが、
> ZARDファンが共有すべき超貴重な資料なので、アップしておきます。
おにまる大兄さんのレポートはすでに伝説になっていますね。共有ありがとうございます。
> チケット、ポスター、企画書・・・etcの資料も所有していますが、
> 再配布不可のためお見せすることができません。あしからず
理解しています。ご丁寧にありがとうございました。


無題
龍
2023/09/10(Sun) 23:34 No.959
strayさん
このリンクは間違っています
ZARD-LAB Portfolio
2002カレンダーのロケ地
大阪・グランカフェ 「promised you」PVの別テイクか?
このリンクは間違っています
ZARD-LAB Portfolio
2002カレンダーのロケ地
大阪・グランカフェ 「promised you」PVの別テイクか?


Re: 無題
stray
2023/09/11(Mon) 09:12 No.962
龍さん、ご指摘どうもありがとうございます。
直しました。
直しました。


無題
AKIO
2023/09/04(Mon) 00:44 No.933
こんばんは。昨年のZARD MUSEUM以来の書き込みになります。
非常に基本的な話で申し訳ないのですが、坂井さんの短大時代の「専攻」が何だったかについて、信頼できる情報ってありましたっけ?
以前からの疑問なので、ご教示頂ければ幸いです。
非常に基本的な話で申し訳ないのですが、坂井さんの短大時代の「専攻」が何だったかについて、信頼できる情報ってありましたっけ?
以前からの疑問なので、ご教示頂ければ幸いです。


Re: 不明です
stray
2023/09/04(Mon) 10:30 No.935
AKIOさん、こんにちは。
短大時代の「専攻」に関して、信頼できる情報はありません。
泉水さんが短大名に言及したこともありません。
松蔭女子短期大学の学科は、英語科と経営科の2つだけ。
日常的な英会話に不自由していなかったようなので、
英語科だったのかなぁと個人的には思います。
短大時代の「専攻」に関して、信頼できる情報はありません。
泉水さんが短大名に言及したこともありません。
松蔭女子短期大学の学科は、英語科と経営科の2つだけ。
日常的な英会話に不自由していなかったようなので、
英語科だったのかなぁと個人的には思います。


Re: 不明です
AKIO
2023/09/04(Mon) 20:50 No.940
strayさん、早速のお返事ありがとうございました!
> AKIOさん、こんにちは。
>
> 短大時代の「専攻」に関して、信頼できる情報はありません。
> 泉水さんが短大名に言及したこともありません。
> 松蔭女子短期大学の学科は、英語科と経営科の2つだけ。
> 日常的な英会話に不自由していなかったようなので、
> 英語科だったのかなぁと個人的には思います。
やはり、明確な情報はないのですね。
私も、ある程度英語はお出来になる印象だったので、英語系の専攻だったのかな?と思っていましたが…ずっと気になっています。
ありがとうございました。
> AKIOさん、こんにちは。
>
> 短大時代の「専攻」に関して、信頼できる情報はありません。
> 泉水さんが短大名に言及したこともありません。
> 松蔭女子短期大学の学科は、英語科と経営科の2つだけ。
> 日常的な英会話に不自由していなかったようなので、
> 英語科だったのかなぁと個人的には思います。
やはり、明確な情報はないのですね。
私も、ある程度英語はお出来になる印象だったので、英語系の専攻だったのかな?と思っていましたが…ずっと気になっています。
ありがとうございました。


REAL Tシャツの「眠り」映像
pnlhk
2023/09/03(Sun) 10:28 No.932
みなさん、こんにちは。
水色ワンピの「眠り」映像の撮影場所は、横浜のFACTORY STUDIOに特定した。
REAL Tシャツの「眠り」映像の撮影場所は、テレ朝のスタジオで撮られたか?それとも、場所はまた特定されていないか?
水色ワンピの「眠り」映像の撮影場所は、横浜のFACTORY STUDIOに特定した。
REAL Tシャツの「眠り」映像の撮影場所は、テレ朝のスタジオで撮られたか?それとも、場所はまた特定されていないか?


Re: REAL Tシャツの「眠り」映像
stray
2023/09/04(Mon) 19:26 No.937
pnlhkさん、こんばんは。
確証がないので未確定ですが、マイク(黒)が同じなので、
REAL Tシャツの「眠り」も横浜FACTORY STUDIOだと思います。
横浜FACTORY STUDIO関連記事
・ベージュのトレーナー
・「マイ フレンド」ミニスカver.
https://zard-lab.net/bbs/joyful.cgi?read=407
・「眠り」MV
https://zard-lab.net/bbslog/19168.pdf
・「サヨナラは今もこの胸に居ます」白服ver.
https://zard-lab.net/bbslog/23213.pdf #23282
確証がないので未確定ですが、マイク(黒)が同じなので、
REAL Tシャツの「眠り」も横浜FACTORY STUDIOだと思います。
横浜FACTORY STUDIO関連記事
・ベージュのトレーナー
・「マイ フレンド」ミニスカver.
https://zard-lab.net/bbs/joyful.cgi?read=407
・「眠り」MV
https://zard-lab.net/bbslog/19168.pdf
・「サヨナラは今もこの胸に居ます」白服ver.
https://zard-lab.net/bbslog/23213.pdf #23282


Re: REAL Tシャツの「眠り」映像
pnlhk
2023/09/04(Mon) 20:01 No.938
strayさん、どうもありがとうございました。
下手な日本語で申し訳ありません。m(_ _)m
下手な日本語で申し訳ありません。m(_ _)m


異邦人の宣伝用のメイキング映像
帰らぬ時の中で
2023/09/01(Fri) 17:41 No.928
TAK MATSUMOTO featuring ZARDのシングル『異邦人』の宣伝用のメイキング映像って何ですか?
今オークションに出ていて気になります。
今オークションに出ていて気になります。


Re: 異邦人の宣伝用のメイキング映像
stray
2023/09/01(Fri) 22:06 No.930
↓のことであれば、
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1104436678
②『イミテイション・ゴールド』店頭用プロモーションビデオの中に
『異邦人』のCM(メイキング映像)が入っているのだと思われます。
https://video.fc2.com/content/20230901wcqkdRng
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1104436678
②『イミテイション・ゴールド』店頭用プロモーションビデオの中に
『異邦人』のCM(メイキング映像)が入っているのだと思われます。
https://video.fc2.com/content/20230901wcqkdRng


Re: 異邦人の宣伝用のメイキング映像
帰らぬ時の中で
2023/09/01(Fri) 22:43 No.931
ありがとうございます。OFFショットとかだと思ったら違うんですね。


ZARD/泉水さんピックアップ番組・映像・放送
noritama
2023/01/17(Tue) 15:43 No.445
ZARD/泉水さんピックアップ番組・映像・放送スレたてときます。
番組、映像、ラジオ放送など、
過去・現在・未来(予定)の情報/話題をこちらに(^^)b
番組、映像、ラジオ放送など、
過去・現在・未来(予定)の情報/話題をこちらに(^^)b


Re: ZARD/泉水さんピックアップ番組・映像・放送
YO
2023/03/26(Sun) 09:54 No.580
映画情報はこちらに移動いたしました。
> こんな話題を見つけました。
>
> 坂井泉水さんが生前好きな俳優や女優と言っていた俳優の一人(WEZARD準備号 Vol.21(1999年2月)、strayさんの書き込みより)の主演映画が
> 「12カ月のシネマリレー」という名作上映プロジェクトで
> 4月7日(金)より、東名阪を中心に、ごく一部の地域の劇場で上映されます。
>
> ■薔薇の名前
> 1986年、フランス・イタリア・西ドイツ
> 出演:ショーン・コネリー
> YO 2023/03/18(Sat) 00:54 No.555
> もう一つ、
>
> アルバム「永遠」が発売された際に紹介されていたフランス映画5作のうちの2作
> 「仕立て屋の恋」と「髪結いの亭主」の監督さん(パトリス・ルコント)の最新作が3月17日(金)からロードショー
>
> ■MAIGRETメグレと若い女の死
> 2022年、フランス
> 出演:ジェラール・ドパルデュー
> YO 2023/03/18(Sat) 01:37 No.556
> 坂井さんの好きだった俳優の一人の映画がだいぶ先ですが上映予定です。
>
> 午前10時の映画祭13にて
> https://asa10.eiga.com/2023/theater/
> 11月24日~12月 7日(グループA)
> 12月 8日~12月22日(グループB)
>
> ■ブラック・レイン
> 1989年、アメリカ
> 出演:マイケル・ダグラス
>
> 共演者で高倉健、松田優作など
> 本作は本格的大阪ロケを敢行したアクション巨編
> YO 2023/03/23(Thu) 00:02 No.570
> こんな話題を見つけました。
>
> 坂井泉水さんが生前好きな俳優や女優と言っていた俳優の一人(WEZARD準備号 Vol.21(1999年2月)、strayさんの書き込みより)の主演映画が
> 「12カ月のシネマリレー」という名作上映プロジェクトで
> 4月7日(金)より、東名阪を中心に、ごく一部の地域の劇場で上映されます。
>
> ■薔薇の名前
> 1986年、フランス・イタリア・西ドイツ
> 出演:ショーン・コネリー
> YO 2023/03/18(Sat) 00:54 No.555
> もう一つ、
>
> アルバム「永遠」が発売された際に紹介されていたフランス映画5作のうちの2作
> 「仕立て屋の恋」と「髪結いの亭主」の監督さん(パトリス・ルコント)の最新作が3月17日(金)からロードショー
>
> ■MAIGRETメグレと若い女の死
> 2022年、フランス
> 出演:ジェラール・ドパルデュー
> YO 2023/03/18(Sat) 01:37 No.556
> 坂井さんの好きだった俳優の一人の映画がだいぶ先ですが上映予定です。
>
> 午前10時の映画祭13にて
> https://asa10.eiga.com/2023/theater/
> 11月24日~12月 7日(グループA)
> 12月 8日~12月22日(グループB)
>
> ■ブラック・レイン
> 1989年、アメリカ
> 出演:マイケル・ダグラス
>
> 共演者で高倉健、松田優作など
> 本作は本格的大阪ロケを敢行したアクション巨編
> YO 2023/03/23(Thu) 00:02 No.570


Re: ZARD/泉水さんピックアップ番組・映像・放送
YO
2023/04/03(Mon) 22:59 No.581
ZARDには直接関係ない話ですが、
坂本龍一さんがお亡くなりになったことを今日の新聞の朝刊、インターネット、TVのニュースで知りました。
ところで生前ZARD坂井泉水さんが理想の男性と聞かれて、
教授の名前を挙げていたのを思いだしました。
ですよね。
確か雑誌のインタビューだったような。
男性ファンは世界のサカモトを出されてしまっては・・・。
という感じのコメントが雑誌にあったような。
明日のNHKクローズアップ現代で坂本龍一さんを特集(PM7:30~の約30分)
こんな話を書いたらまずかったでしょうか。
坂本龍一さんがお亡くなりになったことを今日の新聞の朝刊、インターネット、TVのニュースで知りました。
ところで生前ZARD坂井泉水さんが理想の男性と聞かれて、
教授の名前を挙げていたのを思いだしました。
ですよね。
確か雑誌のインタビューだったような。
男性ファンは世界のサカモトを出されてしまっては・・・。
という感じのコメントが雑誌にあったような。
明日のNHKクローズアップ現代で坂本龍一さんを特集(PM7:30~の約30分)
こんな話を書いたらまずかったでしょうか。


Re: ZARD/泉水さんピックアップ番組・映像・放送
YO
2023/04/06(Thu) 20:51 No.582
オフィシャルHP(ツイッター)より
メディア情報
明日4月7日(金)20時〜放送
テレビ朝日
「ミュージックステーション2時間スペシャル」にて
\貴重なコラボ映像/
ZARD 坂井泉水&倉木麻衣「負けないで」
が紹介されます!
ぜひご覧ください♪
メディア情報
明日4月7日(金)20時〜放送
テレビ朝日
「ミュージックステーション2時間スペシャル」にて
\貴重なコラボ映像/
ZARD 坂井泉水&倉木麻衣「負けないで」
が紹介されます!
ぜひご覧ください♪


Re: ZARD/泉水さんピックアップ番組・映像・放送
YO
2023/04/17(Mon) 22:15 No.591
本日のCDTVライブライブ2時間スペシャルで、
10代~40代の認知度調査から応援ソングを選曲し、
「応援ソング検定」あなたは何曲歌える?という企画がありました。
全世代認知度90%の10曲が紹介され、
「ZARD負けないで」もこの10曲の中に入ってました。
また番組中のもう一つの企画
CDTV30周年特別企画「歴代アニメ主題歌ランキング」では、
10位に「ZARDマイフレンド」。
なおランキングにスラムダンクの曲が3曲入ってました。
明日の昼頃からノーカットで無料配信とのことです。
詳しくはCDTVのオフィシャルツイッターへ。
(多分TVerでやるのではないでしょうか)
応援ソング(負けないで)は番組の最初から見れば見れます。
アニメ主題歌(マイフレンド)は番組中盤(アニメ主題歌のコーナーは前編の41分41秒から)です。
10代~40代の認知度調査から応援ソングを選曲し、
「応援ソング検定」あなたは何曲歌える?という企画がありました。
全世代認知度90%の10曲が紹介され、
「ZARD負けないで」もこの10曲の中に入ってました。
また番組中のもう一つの企画
CDTV30周年特別企画「歴代アニメ主題歌ランキング」では、
10位に「ZARDマイフレンド」。
なおランキングにスラムダンクの曲が3曲入ってました。
明日の昼頃からノーカットで無料配信とのことです。
詳しくはCDTVのオフィシャルツイッターへ。
(多分TVerでやるのではないでしょうか)
応援ソング(負けないで)は番組の最初から見れば見れます。
アニメ主題歌(マイフレンド)は番組中盤(アニメ主題歌のコーナーは前編の41分41秒から)です。


Re: ZARD/泉水さんピックアップ番組・映像・放送
YO
2023/05/05(Fri) 22:11 No.636
今日のミュージックステーション
Mステ最強カラオケ ぶちアゲ曲15選SP!!と新聞にありましたので、見ていたら、
1万人に調査、全世代がぶちアガル最強カラオケソングTOP15を発表していました。
要するに気分が盛り上がる曲という意味でのカラオケランキングです。
「ZARD負けないで」が12位にランクイン。
Mステ出演時の歌唱シーンが流れ、字幕で「受験の応援歌 平成1位」
なお、1位 女々しくて('09)ゴールデンボンバー
2位 残酷な天使のテーゼ('95)高橋洋子
3位 ultra soul('01)B'z
Mステ最強カラオケ ぶちアゲ曲15選SP!!と新聞にありましたので、見ていたら、
1万人に調査、全世代がぶちアガル最強カラオケソングTOP15を発表していました。
要するに気分が盛り上がる曲という意味でのカラオケランキングです。
「ZARD負けないで」が12位にランクイン。
Mステ出演時の歌唱シーンが流れ、字幕で「受験の応援歌 平成1位」
なお、1位 女々しくて('09)ゴールデンボンバー
2位 残酷な天使のテーゼ('95)高橋洋子
3位 ultra soul('01)B'z


Re: ZARD/泉水さんピックアップ番組・映像・放送
YO
2023/05/06(Sat) 16:20 No.637
2021年東京の町田市民文学会館ことばらんど「心に響くことば展」
で配られたZARD検定中級にて、
5.坂井が「希望」とうい言葉から連想する女優は?
の答えであるオードリー・ヘプバーン、
主演の「ローマの休日」の4Kレストア版が日本初上映だそうです。
公開日:2023年8月25日(金)より全国で順次公開
詳細情報は公式HPや公式SNSで順次発表とのこと。
<追加しました>
ローマの休日 特設サイト(詳細情報が発表されています)
https://www.tc-ent.co.jp/sp/RomanHoliday4k/
上映劇場
https://www.tc-ent.co.jp/sp/RomanHoliday4k/theater.html
で配られたZARD検定中級にて、
5.坂井が「希望」とうい言葉から連想する女優は?
の答えであるオードリー・ヘプバーン、
主演の「ローマの休日」の4Kレストア版が日本初上映だそうです。
公開日:2023年8月25日(金)より全国で順次公開
詳細情報は公式HPや公式SNSで順次発表とのこと。
<追加しました>
ローマの休日 特設サイト(詳細情報が発表されています)
https://www.tc-ent.co.jp/sp/RomanHoliday4k/
上映劇場
https://www.tc-ent.co.jp/sp/RomanHoliday4k/theater.html


Re: ZARD/泉水さんピックアップ番組・映像・放送
YO
2023/06/10(Sat) 23:09 No.808
氷の微笑(坂井さんの好きだった俳優の一人、マイケルダグラス主演)
R18+(18歳未満の入場・鑑賞は禁止です)
4Kレストア版、6月16日(金)より公開
https://basic-instinct4k.com/
裸のランチ(坂井さんの好きだった映画)
PG12(小学生以下には助言・指導が必要です)
4Kレストア版、7月7日(金)より公開
劇場によっては2Kだそうです。
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=12cinemarelay
大阪は梅田の映画館で7月14日(金)より
R18+(18歳未満の入場・鑑賞は禁止です)
4Kレストア版、6月16日(金)より公開
https://basic-instinct4k.com/
裸のランチ(坂井さんの好きだった映画)
PG12(小学生以下には助言・指導が必要です)
4Kレストア版、7月7日(金)より公開
劇場によっては2Kだそうです。
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=12cinemarelay
大阪は梅田の映画館で7月14日(金)より


Re: ZARD/泉水さんピックアップ番組・映像・放送
YO
2023/07/01(Sat) 13:27 No.836
本日のFM滋賀「OLDIES GOODIES(ばんばん、ダイコー)」にて
長戸さんのファン(一般人です)がゲストでした。
この人の選曲による長戸大幸の作詞、作曲の曲が放送され、
めぐり逢わないのに(中村晃子)が流れた後にZARDの話(長戸Pの苦労話)がわずかにありました。
10:55~14:55
長戸さんのファン(一般人です)がゲストでした。
この人の選曲による長戸大幸の作詞、作曲の曲が放送され、
めぐり逢わないのに(中村晃子)が流れた後にZARDの話(長戸Pの苦労話)がわずかにありました。
10:55~14:55


Re: ZARD/泉水さんピックアップ番組・映像・放送
ZARDファン
2023/07/14(Fri) 00:38 No.859
2023年7月12日にNHKの番組でZARDの名前が出てました。
https://www.nhk.jp/p/ts/XL1JYWZLNZ/episode/te/4NQV75K4G4/
ブラザー社が通信カラオケを開発したことを紹介する中の1シーンなのですが、
そこでZARDのページを映したのが嬉しく思いました。
https://www.nhk.jp/p/ts/XL1JYWZLNZ/episode/te/4NQV75K4G4/
ブラザー社が通信カラオケを開発したことを紹介する中の1シーンなのですが、
そこでZARDのページを映したのが嬉しく思いました。


Re: ZARD/泉水さんピックアップ番組・映像・放送
YO
2023/07/15(Sat) 13:15 No.860
本日のFM滋賀「OLDIES GOODIES(ばんばん、ダイコー)」にて
長戸さんプロデュース作品が放送されました。
ZARDは「君がいない」「果てしない夢を」にまつわる話がありました。
(芸名についての話、ZARDや坂井泉水の命名にも触れています)
長戸さんプロデュース作品が放送されました。
ZARDは「君がいない」「果てしない夢を」にまつわる話がありました。
(芸名についての話、ZARDや坂井泉水の命名にも触れています)


Re: ZARD/泉水さんピックアップ番組・映像・放送
心開
2023/07/15(Sat) 22:18 No.861
こんにちは。
君ディスぐらい?だったと記憶してますが、高田純次さんのラジオ番組で「揺れる想い」?あたりが流れた後、
高田「ZARDの方が同じマンションに引っ越してきたんだよ」
女性のパーソナリティー「どんな方でした?」
高田「それが元々を知らないから通り過ぎてもわからないよ(笑)」
的な話をしていたんです。
すみません、盛り上がる話ではないんですが(笑)
高田さんの言うことに信憑性はあったのか否か。
ふと思い出して書き込ませていただきましたm(__)m
こんなことでも車で一人興奮してましたが、同乗者に「高田純次ノリのデマでしょ」って一掃された思い出です。
君ディスぐらい?だったと記憶してますが、高田純次さんのラジオ番組で「揺れる想い」?あたりが流れた後、
高田「ZARDの方が同じマンションに引っ越してきたんだよ」
女性のパーソナリティー「どんな方でした?」
高田「それが元々を知らないから通り過ぎてもわからないよ(笑)」
的な話をしていたんです。
すみません、盛り上がる話ではないんですが(笑)
高田さんの言うことに信憑性はあったのか否か。
ふと思い出して書き込ませていただきましたm(__)m
こんなことでも車で一人興奮してましたが、同乗者に「高田純次ノリのデマでしょ」って一掃された思い出です。


Re: ZARD/泉水さんピックアップ番組・映像・放送
YO
2023/07/22(Sat) 13:11 No.870
本日のFM滋賀「OLDIES GOODIES(ばんばん、ダイコー)」にて
今週も長戸さんプロデュース作品が放送されました。
大黒摩季がTV出演しなかった理由を話したときに、
ZARDもTV出演をしなくなった理由を手短に話しました。
また、ビーングがなぜ不動産業をしていたのかも。
今週も長戸さんプロデュース作品が放送されました。
大黒摩季がTV出演しなかった理由を話したときに、
ZARDもTV出演をしなくなった理由を手短に話しました。
また、ビーングがなぜ不動産業をしていたのかも。


Re: ZARD/泉水さんピックアップ番組・映像・放送
YO
2023/09/01(Fri) 21:12 No.929
映画007シリーズが第1作目の日本公開から60周年になるそうで、
4Kレストア版が9月22日より上映(10作品)です。
坂井さんの好きだった俳優の一人(ショーンコネリー)が出演している作品(4本:第1弾2本、第2弾2本)も上映されます。
上映劇場
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=cQkXFvH7
007は二度死ぬ(ショーンコネリー主演)は日本が舞台です。
共演で丹波哲郎
https://twitter.com/007_4K_JP/status/1705928153649270827?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet
60周年企画の予告編映像
https://www.tc-ent.co.jp/sp/BOND60_007_4k_jp/
BOND60 007 4K
@007_4K_JP
※一部作品はレストア版でなく元来4Kです
※4K DCPでの上映ですが劇場環境により2K上映の場合があります
(2023年10月22日追記)
僅かの映画館では、現在も第1弾の上映が続いています。
詳しくは「上映劇場」へアクセスしてください。
第2弾上映(第1弾とは別の5作品)は11月17日より
4Kレストア版が9月22日より上映(10作品)です。
坂井さんの好きだった俳優の一人(ショーンコネリー)が出演している作品(4本:第1弾2本、第2弾2本)も上映されます。
上映劇場
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=cQkXFvH7
007は二度死ぬ(ショーンコネリー主演)は日本が舞台です。
共演で丹波哲郎
https://twitter.com/007_4K_JP/status/1705928153649270827?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet
60周年企画の予告編映像
https://www.tc-ent.co.jp/sp/BOND60_007_4k_jp/
BOND60 007 4K
@007_4K_JP
※一部作品はレストア版でなく元来4Kです
※4K DCPでの上映ですが劇場環境により2K上映の場合があります
(2023年10月22日追記)
僅かの映画館では、現在も第1弾の上映が続いています。
詳しくは「上映劇場」へアクセスしてください。
第2弾上映(第1弾とは別の5作品)は11月17日より


ある非公式の本について
チェンジ マイ マインド
2023/08/16(Wed) 17:47 No.909
皆様、こんにちは。
画像の本を買おうか迷っています。
飛天出版。189ページほど。
この本はZARD yearの1999年に発売されたらしいですが。
どなたかお持ちの方いらっしゃいますか?
調べてもレビュー感想など見つかりませんでした。
坂井さんが生きていらっしゃった時代に発売された物なので、
購入したいなぁなどと、揺れている想いがあります。。
宜しく御願い致します。
画像の本を買おうか迷っています。
飛天出版。189ページほど。
この本はZARD yearの1999年に発売されたらしいですが。
どなたかお持ちの方いらっしゃいますか?
調べてもレビュー感想など見つかりませんでした。
坂井さんが生きていらっしゃった時代に発売された物なので、
購入したいなぁなどと、揺れている想いがあります。。
宜しく御願い致します。

