
今日はゆっくり話そうのPVで
あさぎ
2022/11/13(Sun) 19:17 No.312
はじめまして。
「今日はゆっくり話そう」のPVで坂井さんが着ている黒のジャケットは
どちらのブランドの物なのかご存知でしょうか?
自分なりに色々調べたのですが、どうにもわからなくて、こちらのBBSに
書き込ませていただきました。
ご存知であれば是非教えていただきたいです。
「今日はゆっくり話そう」のPVで坂井さんが着ている黒のジャケットは
どちらのブランドの物なのかご存知でしょうか?
自分なりに色々調べたのですが、どうにもわからなくて、こちらのBBSに
書き込ませていただきました。
ご存知であれば是非教えていただきたいです。


Re: 今日はゆっくり話そうのPVで
stray
2022/11/14(Mon) 21:39 No.313
あさぎさん、はじめまして。
このジャケットは展示されたこともなく、情報も皆無(のはず)です。
私はブランドに興味がないので記憶にないのかもしれないので、
どなたか情報をお持ちの方はヘルプ願います。
このジャケットは展示されたこともなく、情報も皆無(のはず)です。
私はブランドに興味がないので記憶にないのかもしれないので、
どなたか情報をお持ちの方はヘルプ願います。


Re: 今日はゆっくり話そうのPVで
あさぎ
2022/11/16(Wed) 21:16 No.317
お返事ありがとうございます。
情報は皆無なのですね…。今後の展示会とかで展示されたら嬉しいですね。
さらに調べてみたいと思います。ありがとうございました(^^)
情報は皆無なのですね…。今後の展示会とかで展示されたら嬉しいですね。
さらに調べてみたいと思います。ありがとうございました(^^)


サヨナラは今もこの胸に居ます
秋茄子
2022/11/04(Fri) 00:38 No.279
https://youtu.be/Nr3gPsYHQHQ
大阪のMUSEUMに行って、見たときから凄く胸に響いていました。
私は作品として、リリースされた完成歌詞が凄く好きです。ですが「涙がボロポロ溢れるのは何故?」「もうすぐ彼女の名前が変わる」
に心が動きます。良いフレーズで。
皆様はどうですか?
大阪のMUSEUMに行って、見たときから凄く胸に響いていました。
私は作品として、リリースされた完成歌詞が凄く好きです。ですが「涙がボロポロ溢れるのは何故?」「もうすぐ彼女の名前が変わる」
に心が動きます。良いフレーズで。
皆様はどうですか?


Re: サヨナラは今もこの胸に居ます
stray
2022/11/04(Fri) 09:13 No.281
秋茄子さん、こんにちは。
YouTube拝見しました。
「旧歌詞」の出典が不明なので、何とも・・・
ZARD MUSUEM で日付の異なる2種類の歌詞が展示してあったそうです。(No.152, noritamaさんレポ)
・95'6'10 歌詞
・95'6'20 歌詞
このどちらかの歌詞がYouTubeの「旧歌詞」なのでしょうか?
YouTube拝見しました。
「旧歌詞」の出典が不明なので、何とも・・・
ZARD MUSUEM で日付の異なる2種類の歌詞が展示してあったそうです。(No.152, noritamaさんレポ)
・95'6'10 歌詞
・95'6'20 歌詞
このどちらかの歌詞がYouTubeの「旧歌詞」なのでしょうか?


Re: サヨナラは今もこの胸に居ます
狐声風音太
2022/11/04(Fri) 15:41 No.282
出典不明なのでは信じることが難しいですね。
泉水ちゃんはオノマトペ(擬音語)を使うことがあまり無いので、私は「ポロポロ」に違和感を感じました。
念のため、オノマトペがどれだけ使われているか確認してみたのが、以下です。
ソワソワ 愛であなたを救いましょう
トゥルルル Top secret
ドキドキ Top secret
涙がポロリ 淡い雪がとけて
使用数が少なく、やはり出展が明らかでないと評価できないですね。
泉水ちゃんはオノマトペ(擬音語)を使うことがあまり無いので、私は「ポロポロ」に違和感を感じました。
念のため、オノマトペがどれだけ使われているか確認してみたのが、以下です。
ソワソワ 愛であなたを救いましょう
トゥルルル Top secret
ドキドキ Top secret
涙がポロリ 淡い雪がとけて
使用数が少なく、やはり出展が明らかでないと評価できないですね。


Re: サヨナラは今もこの胸に居ます
stray
2022/11/04(Fri) 15:56 No.283
「涙がボロポロ」はMi-keの「ブルーライトヨコスカ」に出てきますね。
作詞は長戸大幸氏
長戸Pから押し売りされたんじゃ(笑)。
「もうすぐ彼女の名前が変わる」は、元彼がもうすぐ結婚することを表している?
だとすると回りくどいかなぁ。
作詞は長戸大幸氏
長戸Pから押し売りされたんじゃ(笑)。
「もうすぐ彼女の名前が変わる」は、元彼がもうすぐ結婚することを表している?
だとすると回りくどいかなぁ。


Re: サヨナラは今もこの胸に居ます
YO
2022/11/04(Fri) 23:31 No.284
>秋茄子さん、こんにちは。
>YouTube拝見しました。
>「旧歌詞」の出典が不明なので、何とも・・・
>ZARD MUSUEM で日付の異なる2種類の歌詞が展示してあったそうです。(No.152, noritamaさんレポ)
>・95'6'10 歌詞
>・95'6'20 歌詞
>このどちらかの歌詞がYouTubeの「旧歌詞」なのでしょうか?
私も拝見いたしました。
東京会場で6'10と6'20の歌詞を1番だけじっくり見ました。
ほぼ同じ(ほんのちょっと違うだけ)でした、このユーチューブの歌詞も1番はそうなってます。
そこでは同じですね。
2番もじっくり見とけばよかった。
現場では6'10は完成前の歌詞で、6'20が完成品(発売されたもの)と理解してました。
その展示形式を動画にしたようですね。
>YouTube拝見しました。
>「旧歌詞」の出典が不明なので、何とも・・・
>ZARD MUSUEM で日付の異なる2種類の歌詞が展示してあったそうです。(No.152, noritamaさんレポ)
>・95'6'10 歌詞
>・95'6'20 歌詞
>このどちらかの歌詞がYouTubeの「旧歌詞」なのでしょうか?
私も拝見いたしました。
東京会場で6'10と6'20の歌詞を1番だけじっくり見ました。
ほぼ同じ(ほんのちょっと違うだけ)でした、このユーチューブの歌詞も1番はそうなってます。
そこでは同じですね。
2番もじっくり見とけばよかった。
現場では6'10は完成前の歌詞で、6'20が完成品(発売されたもの)と理解してました。
その展示形式を動画にしたようですね。


Re: サヨナラは今もこの胸に居ます
秋茄子
2022/11/07(Mon) 02:51 No.290
こんばんは。
私は大阪のMUSEUM初日に行きました。メモをしても良いなんてまさか考えてもみなかったです、、、。
サヨナラは今もこの胸に居ますの直筆歌詞は、特に好きな歌なので5分くらい立ち止まりました。
確かな記憶で印象的だったのが
「都会の雨はつめたいでしょ?」
「もうすぐ彼女の名前が変わる」でした。
優しい人は勇気を持てば、辺りは乱筆でザッと書いていていましたがこういう嵌め方だったとは。
涙がポロポロも同じ紙だったと思います。
私は大阪のMUSEUM初日に行きました。メモをしても良いなんてまさか考えてもみなかったです、、、。
サヨナラは今もこの胸に居ますの直筆歌詞は、特に好きな歌なので5分くらい立ち止まりました。
確かな記憶で印象的だったのが
「都会の雨はつめたいでしょ?」
「もうすぐ彼女の名前が変わる」でした。
優しい人は勇気を持てば、辺りは乱筆でザッと書いていていましたがこういう嵌め方だったとは。
涙がポロポロも同じ紙だったと思います。


Re: サヨナラは今もこの胸に居ます
stray
2022/11/07(Mon) 08:38 No.292


Re: サヨナラは今もこの胸に居ます
noritama
2022/11/07(Mon) 12:46 No.294
>ZARD MUSUEM で日付の異なる2種類の歌詞が展示してあったそうです。(No.152, noritamaさんレポ)
>・95'6'10 歌詞
>・95'6'20 歌詞
>このどちらかの歌詞がYouTubeの「旧歌詞」なのでしょうか?
user_com.png stray time.png 2022/11/04(Fri) 09:13 No.281
>秋茄子さんのご記憶と合致する箇所が多いので、
>上記YouTubeの歌詞がMUSEUM展示の2つの歌詞と考えてよさそうです。
>exhibition.html更新しました
user_com.png stray time.png 2022/11/07(Mon) 08:38 No.292
遅ればせながら
鳥居坂 プライベートラボのメモで
95'6'10の歌詞
"涙がポロポロこぼれるのは何故"
"何もなかった様に 時間(とき)は過ぎてゆくのですね"
"都会の雨はつめたいでしょ"
"優しい人は 勇気もてば強くなれるって"
"今でもその言葉を信じる"
のメモがありました(^^;
また、
"彼女の名前が変わる"というのを見た記憶があります。
>・95'6'10 歌詞
>・95'6'20 歌詞
>このどちらかの歌詞がYouTubeの「旧歌詞」なのでしょうか?
user_com.png stray time.png 2022/11/04(Fri) 09:13 No.281
>秋茄子さんのご記憶と合致する箇所が多いので、
>上記YouTubeの歌詞がMUSEUM展示の2つの歌詞と考えてよさそうです。
>exhibition.html更新しました
user_com.png stray time.png 2022/11/07(Mon) 08:38 No.292
遅ればせながら
鳥居坂 プライベートラボのメモで
95'6'10の歌詞
"涙がポロポロこぼれるのは何故"
"何もなかった様に 時間(とき)は過ぎてゆくのですね"
"都会の雨はつめたいでしょ"
"優しい人は 勇気もてば強くなれるって"
"今でもその言葉を信じる"
のメモがありました(^^;
また、
"彼女の名前が変わる"というのを見た記憶があります。


Re: サヨナラは今もこの胸に居ます
秋茄子
2022/11/10(Thu) 23:57 No.302
strayさま
こんばんは。信用?をしてくださり
ありがとうございます。
比較は正にその通りです。素敵です。
MUSEUMからの帰り道に、サヨナラは今もこの胸に居ますを聴いていました。
本採用の2ABメロ「久しぶりにこんなに笑った〜」に行くつくまでの押し殺した胸の葛藤を思うと切なくて切なくて。
いつも笑顔でかくしていたけども含め。
リリースバージョンの歌詞の素敵さに打ちひしがれました。
こんばんは。信用?をしてくださり
ありがとうございます。
比較は正にその通りです。素敵です。
MUSEUMからの帰り道に、サヨナラは今もこの胸に居ますを聴いていました。
本採用の2ABメロ「久しぶりにこんなに笑った〜」に行くつくまでの押し殺した胸の葛藤を思うと切なくて切なくて。
いつも笑顔でかくしていたけども含め。
リリースバージョンの歌詞の素敵さに打ちひしがれました。


Re: サヨナラは今もこの胸に居ます
秋茄子
2022/11/11(Fri) 00:02 No.303
涙がポロポロ
彼女の名前が変わる
あのの頃に戻りたいな
というネガティブさを封じて、素敵な失恋ソングを描いた泉水さんはやはり凄い方ですね。
彼女の名前が変わる
あのの頃に戻りたいな
というネガティブさを封じて、素敵な失恋ソングを描いた泉水さんはやはり凄い方ですね。


酒井さんの手にあるもの
心穎
2022/11/08(Tue) 00:36 No.295


Re: 酒井さんの手にあるもの
吟遊詩人
2022/11/08(Tue) 02:53 No.297
user_com.png 心穎 time.png 2022/11/08(Tue) 01:09 No.296
心穎さん、こんばんは
これは 露出計と言って、被写体の明るさを測定する機材です。露出計を用いて明るさを把握することで、撮影する際に最適なシャッター速度や絞りの値を求めることができます。
泉水さんが持っているモノと全く同じではありませんが
似た様なモデルを写真添付します。
https://osusume.mynavi.jp/articles/2500/
心穎さん、こんばんは
これは 露出計と言って、被写体の明るさを測定する機材です。露出計を用いて明るさを把握することで、撮影する際に最適なシャッター速度や絞りの値を求めることができます。
泉水さんが持っているモノと全く同じではありませんが
似た様なモデルを写真添付します。
https://osusume.mynavi.jp/articles/2500/


Re: 酒井さんの手にあるもの
心穎
2022/11/08(Tue) 14:03 No.300
noritamaさん、ご説明ありがとうございます。
デジタルカメラがなかった時代、露出計はとても重要なもののようでした。
デジタルカメラがなかった時代、露出計はとても重要なもののようでした。


歌詞の意味がさがして
陳
2022/11/02(Wed) 21:44 No.268
ZARDのシングル「カラッと行こう!」は、この中での歌詞「カラッといこう!」と「この世の春を謳歌して」が、どういう感じがありますか?「この世」は現実の世界?


Re: 歌詞の意味がさがして
stray
2022/11/03(Thu) 08:36 No.271
歌詞の意味は、書いた当人(泉水さん)にしかわからないことなので、
以後この手の質問は遠慮してください。
日本には「我が世の春を謳歌する」という定型句があって、
人生などにおける絶頂期、最も充実していたり、
最も物事が思い通りに進んでいる時期、
またはそのような状態などを意味する表現です。
be at the height of one's prosperity
「この世の春を謳歌する」にそのような意味はなく、
現実世界の春を楽しみましょう!という意味になります。
We enjoy spring of the world
「カラッと」=明るく、さわやかに、はればれしている
以後この手の質問は遠慮してください。
日本には「我が世の春を謳歌する」という定型句があって、
人生などにおける絶頂期、最も充実していたり、
最も物事が思い通りに進んでいる時期、
またはそのような状態などを意味する表現です。
be at the height of one's prosperity
「この世の春を謳歌する」にそのような意味はなく、
現実世界の春を楽しみましょう!という意味になります。
We enjoy spring of the world
「カラッと」=明るく、さわやかに、はればれしている


Re: 歌詞の意味がさがして
陳
2022/11/03(Thu) 23:26 No.278
わかりました


「ぱしふぃっく びいなす」客船事業終了のお知らせ
心穎
2022/11/02(Wed) 02:42 No.263


Re: 「ぱしふぃっく びいなす」客船事業終了
幸(ゆき)
2022/11/02(Wed) 12:40 No.264
心穎さん、はじめまして?かと思います。
非常に残念ではありますが、お知らせ下さり、ありがとうございます。
一度は乗れたらと思ってましたが、また1つ叶わぬ夢となってしまいますね。
非常に残念ではありますが、お知らせ下さり、ありがとうございます。
一度は乗れたらと思ってましたが、また1つ叶わぬ夢となってしまいますね。


Re: 「ぱしふぃっく びいなす」客船事業終了
心穎
2022/11/02(Wed) 13:39 No.265
「ぱしふぃっく びいなす」横浜港停泊時間
11/6 0900 - 11/7 1700
11/9 0900 - 11/9 1700
11/15 1630 - 11/16 1700
12/9 0900 - 12/9 1700
12/11 0900 - 12/11 1900
Refer: https://www.venus-cruise.co.jp/plan/?offset=0&
11/6 0900 - 11/7 1700
11/9 0900 - 11/9 1700
11/15 1630 - 11/16 1700
12/9 0900 - 12/9 1700
12/11 0900 - 12/11 1900
Refer: https://www.venus-cruise.co.jp/plan/?offset=0&


Re: 「ぱしふぃっく びいなす」客船事業終了
心穎
2022/11/02(Wed) 14:09 No.266
関東に2ヶ所の寄港地があります:
東京国際クルーズターミナル
https://goo.gl/maps/hfYHipBPreTnVRC16
横浜港大さん橋国際客船ターミナル
https://goo.gl/maps/x819iaK8WeXagQxF7
東京国際クルーズターミナル
https://goo.gl/maps/hfYHipBPreTnVRC16
横浜港大さん橋国際客船ターミナル
https://goo.gl/maps/x819iaK8WeXagQxF7


Re: 「ぱしふぃっく びいなす」客船事業終了
心穎
2022/11/02(Wed) 14:11 No.267
衛星測位 Web サイト
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:662861/zoom:14
クルーズ船を見たい場合は、彼が港にいるかどうかをいつでも知ることができます.
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:662861/zoom:14
クルーズ船を見たい場合は、彼が港にいるかどうかをいつでも知ることができます.

